[今日は東京都議選] メディアの誘導に乗って「どうせ変わらない」と思い込まされるところだった / 五輪の中止は自公の敗北が最優先

 府民がコロナで苦しみ、経済で苦しんでいても構わず県境を超えて東京に駆けつけた知事、退院まもない不調を押して最側近の応援に駆けつけた知事、いずれもメディアの格好の的となり、選挙で問われるべき争点がうじゃうじゃにされてしまいます。そのようなお粗末なメディアの誘導に乗らないまでも、選挙に興味がないという理由で、若い人の投票率が低いと報じられます。こんなに問うべきことはたくさんあるのに、都ファが減ってまたもや自民党が増えるだけなのかな、と悲しくなっていました。そこに飛び込んできたツイートには「皆さま心折れてはいけません」とありました。「やつらの狙いは無力感を幾重にも植え付け、しょうがない、諦めるか」と投票所から遠ざけてしまうことだと。なんと、すっかりその手に乗っていました。
 菅首相も小池都知事も五輪強行の立場は同じ、都民の安全を犠牲にし、子ども達の健康を犠牲にしています。東京都にお住いの皆さま、候補者の掲げる公約を比較してみて、ウソを見抜いて、野心ではなく誠実に活動されるであろう議員を選ぶ権利をどうか行使して下され。国政選挙を占う東京都議選を頼みましたぞ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
五輪有観客開催自公に投票しない
(前略)
東京都の主権者は7月4日の都議選に足を運び、自公以外の候補者に投票するべきだ
都民の命と健康を犠牲にする菅内閣与党に明確なNOを突きつけるべきだ。

都民ファーストは五輪の無観客を公約に掲げている。
この点で、自公よりははるかに望ましい。

何があっても自公には投票しない。
何があっても必ず選挙には行く

東京都の有権者はこの点を明確にして7月4日の東京都議選に臨むべきだ。

自民が議席を増やすとする情報誘導に乗せられてはならない
日本政治の崩壊が深刻だが、この状況を打破する権限を有するのは主権者。
主権者が選挙に足を運び、誤りのない投票をすることによってしか、政治の崩壊を是正する道はない

主権者の半分が参政権を放棄するのは異常。
政治を変革できるかどうかは主権者の行動如何。

野党第一党の行動が精彩を欠く、野党共闘の明確な構築がなされない、などの問題はあるが、何はともあれ、主権者が参政権を放棄してしまえば変革の芽は摘まれてしまう。

7月4日の都議選で自公を敗北させることがまずは最優先課題だ

ワープスピード作戦の公式責任者モンセフ・スラウイ「ワクチンを接種された人は全員『信じられないほど精密な追跡システム』で監視されることになる」 ~接種した人の情報、(血圧、心拍数、呼吸、意識などの)生命兆候、正確なGPS座標、睡眠状態など

竹下雅敏氏からの情報です。
 2020年10月15日の記事で、ワープスピード作戦の公式責任者であるモンセフ・スラウイは、“ワクチンを接種された人は全員「信じられないほど精密な追跡システム」で監視されることになると語った”とのことです。“その追跡システムは、IT大手のグーグルとオラクル社が関与している”というのですが、“続きはこちらから”の一連のツイートを見ると、ロシアのハッカーがこの追跡システムの侵入に成功し、「Covidワクチンを接種した人の情報、(血圧、心拍数、呼吸、意識などの)生命兆候、正確なGPS座標、睡眠状態などを示すデータベースを発見した」というのです。
 5月25日の記事で、ワクチン接種後にブルートゥースを通じて、周辺機器に接続するようになったという人物の動画を紹介しました。ロシアのハッカーは、「このデータは、5Gタワーを経由してワクチン接種者から直接リアルタイムでアップロードされている」と言っているようです。
 「Covidワクチンには、プロセッサと送信機を備えたナノテクノロジーが含まれている」という噂は、以前からありましたが、どうやら本当のようです。キャリー・マディ医師は、“人を追跡(GPS)するだけでなく、その人の感情、夢、思考を報告する能力を持つ…さらに恐ろしいことに…あなたの感情や思考が再プログラムされる”と言っていましたが、本当ではないかと思われます。
 “人類の大部分は完全に受動的な、機械的な反応しか示さない「ロボット人間」になっている”というアドルフ・ヒットラーの「2039年の予言」を実現できるだけの科学技術を持つ邪悪な支配層と、ワクチンの危険性をどれだけ伝えても「陰謀論」だとしか受け取らない一般人、そしてカバールと戦ってはいるのだが、平気で嘘をつくホワイトハット。もはや、どうにもならない感じがします。
 そうした中で、わずかにいる正直で誠実な人たち。こうした人達は、ホワイトハット、一般人、そしてカバールの中にもいるのです。神々は、この様な正直で誠実な人たちを、一人でも多く救い取ろうとしているのです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 
» 続きはこちらから

米軍関係者が米国内で、2004年から2021年の間に144回のUFOを目撃した報告書を機密解除 ~CNNインタビューの前後で波動がおかしくなった、米航空宇宙局(NASA)のビル・ネルソン局長

竹下雅敏氏からの情報です。
 米国防総省は6月25日に未確認飛行物体(UFO)情報報告書を発表しました。米軍関係者が米国内で、2004年から2021年の間に144回のUFOを目撃した報告書を機密解除したのですが、米航空宇宙局(NASA)のビル・ネルソン局長は、28日のCNNインタビューで、「国防総省のUFOに関する機密解除されたレポートを読んだ後、人類は宇宙で孤独ではないと思う」と述べたという事です。
 ビル・ネルソン局長の写真が動画の10秒あたりに出てくるのですが、悪い人には見えません。ホワイトハットと考えられる人物だと思います。しかし、先のCNNインタビューの前後だと思いますが、波動がおかしくなってしまいました。インタビューの中で、意図して偽情報を流したのかも知れません。
 ヤマ・ニヤマに反したことを行うと、「裁き」により波動が落ちます。体調の異常を感じたら、自分が何か間違ったことをしたのではないかと、異常を感じた時の少し前の言動をかえりみてください。
 ヤマ・ニヤマに反した言動があった事に気付いたなら、まずは、謝罪の祈りを行って下さい。それでも「波動」が戻らないときは、カルマ軽減の祈りを行います。カルマ軽減の祈りを行っても「波動」が戻らない場合は、非常に深刻な事態で、霊的には、かなり重い罪を犯しているという事なのです。
 日本の政治家に至っては、年中、嘘ばかり言っていますから、彼らの顔を見てください。真っ黒になっています。体調はかなり悪いはずです。「カルマ軽減の祈り」が必要なレベルですね。日常生活の簡単なウソなら、「謝罪の祈り」で十分です。
 記事に戻りますが、トカナによると、「公開された文書はたった9ページ…議会と国家安全保障会議で限定的に共有された未公開文書は、14本の未公開映像を含む70ページの詳細な報告書だった」とのことです。こうした事柄が隠蔽と見なされれば、これらのことに関わった者たちの「波動」は、ビル・ネルソン局長と同様に落ち込んでいるでしょう。
 カバールは地球を支配しようと悪事を行い、ホワイトハットは彼らと戦っているのですが、神々はヤマ・ニヤマに反した者たちを平等に裁きます。平気で嘘をつく連中に未来はありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米国防総省 UFO機密報告書を公表
配信元)
————————————————————————
【緊急】“米軍UFOレポート”には70ページの未公開版が存在!! 「SF映画のよう」「人類の乗り物ではない」関係者激白、本番これから!
引用元)
(前略)
米国防総省は6月25日、UFO(未確認飛行物体)に関する報告書をようやく発表したが、公開版では当初の機密文書から大量の情報が削除されているとの見方が強い。

公開された文書はたった9ページ。144件のUFO目撃情報のうち143件が依然として説明されていないことを認めているが、それらが地球外のものなのかどうかという肝心の点については何も答えていない。

しかし、英紙「Daily Star」(6月28日付)によると、議会と国家安全保障会議で限定的に共有された未公開文書は、14本の未公開映像を含む70ページの詳細な報告書だったという。それに目を通したUFO研究家でバージニア工科大学教授のボブ・マクグワイア氏はこう語っている。

「完全な機密報告書と14本のビデオがありました。国家安全保障会議に出席していた何人かの人を知っていますが、私が聞いた最高のコメントは『私たちが見たのは40分のSF映画で、みんな度肝を抜かれた』というものでした」(マグワイア氏)
(以下略)

[Twitter]可愛すぎるお尻

編集者からの情報です。
どうしても浮いてしまうお尻の次に
どうしても掲載したかったお尻
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

組織委とパートナー企業はVIPのみ観戦の「無観客」で一致団結か / 国民の意思は「オリンピックいらない」「中止一択」

 東京五輪組織委員会とパートナー企業との会合があったそうです。前回の会合では、五輪中止や無観客開催などについて、企業から次々と不安視する意見が上がったそうですが、今回は至極平穏に「開催に向けて一致団結」で終わったらしい。野党合同ヒアリングで鋭い追及がされていましたが「無観客」というのは、チケットを購入した国民が観客になれないだけで、スポンサー企業からご招待を受けたVIPや海外からの来賓は参加でき、連中は密な飲食もOKらしい。彼らは「無観客」の勘定に入らないので企業も安心して一致団結できるのでしょう。そこでの電通など組織委幹部の発言がもうむちゃくちゃで、要は理由などどうでも良いのだと分かります。
対照的に、植草一秀氏のブログでの主張は簡潔にして明瞭です。変異株の水際対策は失敗、ワクチンは切り札にならない、菅首相の「国民の生命と健康が第一」という発言は現状を見る限りウソである。「安倍首相の特技を引き継いだ」菅首相は、自分の政治的利益が第一、ゆえに五輪を強行するのだと。
寒々しい聖火リレーのイベント会場に響く「オリンピックいらない」の声が国民の意思です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
【速報】五輪組織委が「日本でなければとっくの昔に中止になっていた」と協力呼びかけ/パートナー企業からは異論出ず
引用元)
(前略)
前回の組織委とパートナー企業との会議では、組織委が「無観客開催」や「大会開催中の中止」にまで言及し、企業からは驚愕の声が上がった。

しかし今回は一転、組織委はパートナー企業に開催にむけての一致団結を呼びかけた。電通出身の組織委幹部は、コロナ禍を念頭にパートナー企業を鼓舞するように語った。

日本でなければとっくの昔に中止している
(中略)
電通出身の組織委幹部「ここでやめるのはもったいない
(中略)
これまで組織委はじめ五輪関係者が口にしてきた「レガシーを残す」という言葉について「実態がなかなかわからないまま言っていたところもある」といいながらも、こう語った。

今こういう状況になった時に何を残せるのかは、我々の使命だと思う
(以下略)

» 続きはこちらから