読者の方からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————

五輪財政負担、東京都との交渉応じない意向 加藤官房長官
引用元)
産經新聞 21/7/9
加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、東京都の小池百合子知事が東京五輪に関する財政負担について改めて国との協議を求めたことに関し、応じない意向をにじませた。政府や都、大会組織委員会などが首都圏1都3県の五輪競技会場を無観客としたことで、約900億円とされていたチケット収入の大幅な減収が見込まれている。
(中略)
政府高官は都の協議には応じられないと強調し、「この枠組みは崩さない。無観客と決めたのは主催者である都なのに、なぜ支払いだけは国なのか。責任は都にある」と反発した。
(中略)
政府高官は都の協議には応じられないと強調し、「この枠組みは崩さない。無観客と決めたのは主催者である都なのに、なぜ支払いだけは国なのか。責任は都にある」と反発した。
————————————————————————
配信元)
●都が開催都市として自ら大会を招致した経緯を踏まえれば、都が財政的に組織委員会の資金不足を補塡できない事態は想定しがたい
— 木村知 (@kimuratomo) July 9, 2021
●無観客と決めたのは主催者である都なのに、なぜ支払いだけは国なのか。責任は都に
おいおい、支払いは招致も開催も望んでいない納税者だがな https://t.co/lJCIkeL8R3
» 続きはこちらから
そんな「金出せ」組織委ですが、10日の報道特集では組織委の元職員の証言が流れたようです。国際協議連盟(IF)の言いなりに巨額の無駄な経費が積み上がり、コストを増すほどスポンサーの利益になるという異常な構図が見えます。ここまで組織委の背任行為が判明していながらズルズルと五輪開催しなければならないのか?