アーカイブ: 金融システム

“天皇の金塊”を裏付けとする新金融システムと原田武夫氏の“踏み込んだ情報”

竹下雅敏氏からの情報です。
 板垣英憲氏は、何度も“天皇陛下を頂点とする世界支配層”が新世界を築こうとしているとし、世界支配層が期待している人物は、小沢一郎氏であるとしています。また、“天皇の金塊”についても触れ、莫大な金塊を裏付けとする新金融システムとそれに伴う新世界を想起させます。
 カレイドスコープでは、この件に関して、原田武夫氏の“踏み込んだ情報”を掲載しています。原田武夫氏が英文公式ブログに掲載した記事の要点を翻訳しています。原田氏は“完全なるインサイダーになったので、発言に差し障りがあることはもはや許されない”としています。
 原田氏の記事の和訳によれば、“国際社会には秘密の準備積立金”があり、インサイダーたちは“パックス・ジャポニカ”を信じて疑わないとあります。国際社会の監督委員会である“三百人委員会”は、すでにそのようにすることを決定しているとあります。
 原田氏の記事は、板垣英憲氏の発言を裏付けているように見えます。現在の金融システムの崩壊を通じて、世界支配層が金を裏付けとした新金融システムを立ち上げようとしていること、またその新金融システムの中で、日本は特別な位置にあるということです。
 しかし、崩壊から再起動までにどのくらいの期間を要するのかが最大のポイントです。世界支配層は様々な手段を講じて人口を減らそうとしているのは、ハザール・マフィアと同様だからです。ただ彼らは穏健派であり、第三次世界大戦という過激な方法で人口の9割を削減するという方法を取らないだけです。
 自分たちが新世界においても、権力の座に居座り続けようとする強欲さを相変わらず持ち続けています。しかし、コブラ情報にあるように、彼らの思いとは別に、そのような結果には決してならないでしょう。
(竹下雅敏)
(注)コメントの一部に不適切なところがあり、その部分を削除しました。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米国ケント・E・カルダー 博士が、演題「中国・欧州関係の進展とその世界的影響」で講演
◆ケント・E・カルダー 博士は講演公益財団法人笹川平和財団が8月24日午後5時~6時30分、東京港区虎ノ門の笹川平和財団ビル11階 国際会議場で主催した講演会で講演した。演題は「中国・欧州関係の進展とその世界的影響」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【講師:ケント・E・カルダー 博士の略歴】
 ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)エドウィン・O・ライシャワー東アジア研究所所長。
1979年から1980年までハーバード大学日米関係プログラムの初代事務局長。プリンストン大学ウッドロー・ウィルソン政治大学院で20年間教鞭を執った後、2003年より現職。その他、米国戦略国際問題研究所(CSIS)日本部長(1989-1993、1996年)、駐日米国大使特別補佐官(1997-2001年)、ソウル大学校客員教授などを歴任。日本に11年間、他の東アジア諸国に4年間滞在し、研究を行った。米国を代表する日本政治、東アジアの政治経済の専門家として、数多くの著作、論文を出版している。近著に、『ワシントンの中のアジア・グローバル政治都市における攻防』(中央公論新社、2014年)、『新大陸主義:21世紀のエネルギーパワーゲーム』(潮出版社、2013年)、『日米同盟の静かなる危機』(ウェッジ、2008年)や『自民党長期政権の研究―危機と補助金』(文藝春秋、1989年)などがある。エドウィン・ライシャワー教授の指導を受け、ハーバード大学にて博士号(Ph.D。)を取得。


————————————————————————
ケント・カルダー博士は、「EU―ロシア・ユーラシアー中東―アジア―中国-日本」の「大変革」から近未来予測
◆〔特別情報1〕
 「現場主義」をモットーにグローバルな巨視的視点で世界の変動を深層捉えている研究者として知られているケント・カルダー博士は、著書「新大陸主義」の立場から、「EU―ロシア・ユーラシアー中東―アジア―中国-日本」のなかで起きている「大変革」を文字通り「鳥瞰図」的に活写して、近未来を予測している。第2次世界大戦(大日本帝国は大東亞戦争=日中戦争、太平洋戦争など複合的戦争)終結から71年を経て、天皇陛下を頂点とする世界支配層と小沢一郎代表が、「少なくとも400年戦争のない新世界」を築こうとしている矢先、ケント・カルダー博士は、公益財団法人「笹川平和財団」が8月24日主催した講演会(演題「中国・欧州関係の進展とその世界的影響」)で、日本の進路を明るく照らす極めて有効な指針を示している。


————————————————————————
○○○>イエズス会>マルタ騎士団>三百人委員会・・・
転載元)

注)こちらの記事については、引用元にてご覧ください。 

[ブーゲンビリアのティータイム]あなたたちに未来なんてないのよって 子供たちに言える? 〜「天皇の金塊」を裏付けとした新金融システムに向けて〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 私も、ブーゲンビリアのティータイムさんと同じ気持ちです。ただ、板垣英憲氏の情報にもあるように、「天皇の金塊」と呼ばれる潤沢な金塊があるという噂があります。フルフォード情報などを考慮すると、いわゆる東洋の王族たちが保有している莫大な量の金塊が本当に存在し、これを裏付けとした新金融システムが何時でも立ち上げられる状況にあるのだという感じがします。
 原田武夫氏の情報も考慮に入れると、一旦日本は破綻する事になるようです。ゼロからの再出発となりますが、新金融システムが始動すれば、その潤沢な資金が私たちの元にも届きます。
 ただ、この再起動にどれだけの時間がかかるのか、果たしてコブラが言うように、混乱は2週間で収まるのか、まったくわかりません。混乱に乗じて一儲けしようとする輩、あるいは、新しい金融システムを乗っ取ろうとする者たちが権力闘争を続ければ、混乱は3か月や半年では収まらないでしょう。そのためにも、出来る限りの準備をしておくべきです。
 さて、安倍首相のアフリカ訪問と3兆円のバラマキですが、ひょっとしたら、この新金融システムに関係した動きなのかも知れません。ただし、安倍首相はまったく何もわかっていないと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
あなたたちに未来なんてないのよって 子供たちに言える?

あなたたちに未来なんてないのよって 子供たちに言える?

日本の歳入95.8兆円のうち、41.2兆円が将来世代からの借金なのに
国内の大学生2人に1人が、数百万円の教育ローンをかかえてて
卒業しても正規の職につける子は少ない。


それが今の日本。
それなのにアフリカに3兆円て。。。

そもそも日本人はアフリカへの援助を了承して・・・ないよね?


日本人が払った税金は日本人のために使おうよ。

ばらまき外交のツケを払うのは
一般の日本人。

放射能拡散政策で死んでいくのも
一般の日本人。

年金も株高演出のために持ち出されて
累計でいったいいくら損しているのやら。

若い人たち子供たちゴメン。
あなたたちに未来があるとか希望があるとか
私には言えない。

————————————————————————
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
世界各国は、「天皇の金塊」が担保の「円」を持つ日本銀行と「スワップ協定」を締結して、通貨危機に備える

◆〔特別情報1〕
 「黄金の国ジパング」と古来より言い伝えられ、「天皇の金塊」と呼ばれる潤沢な金塊を保有する日本。天皇陛下を頂点とする世界支配層は、小沢一郎代表に託して新しい秩序に基づく新世界を実現するため歩み出している。通貨政策面では、世界各国の中央銀行はすべて、「天皇の金塊」によって強力に裏打ち(担保)されている「円」を持つ日本銀行と「通貨交換(スワップ)協定」を締結して自国の通貨危機に備えることが、当然の基本的ルールとなる。この結果、国際基軸通貨は、名実ともに「円」が、「米ドル」に取って変わる。韓国の朴槿恵大統領は2015年2月23日に期限切れとなった日本、韓国が緊急時に通貨を融通し合う「通貨スワップ協定」(100億ドル=約1兆1850億円分の協定)を失効させていた。ところが、崩壊寸前の経済危機に直面し、恥も外分もかなぐり捨てて、8月27日、ソウルで開かれた「日韓財務対話」で、日本に「再締結」を提案し、救いを求めてきた。

[Sputnik ほか]ドル制度を拒否のBRICSが迎えうる地政学的な激変 / ソロス財団がハッキングされNWO戦略が世界中に公開・パナマ文書はプーチンを陥れる罠

竹下雅敏氏からの情報です。
 BRICS諸国がAIIBを設立し、新金融システムへ向けての確実な歩みを始めています。問題は、スプートニクにある通り、ドル以外の“別の主導的通貨を作り出すこと”です。おそらく、いくつかの主要通貨の通貨バスケットになるはずです。
 記事にある通り、米国はこれまで、サダム・フセインやカダフィ大佐の例にある通り、ドル以外での決済を行なおうとした者に対して“手段を択ばないやり方”をして、ドル・システムを維持して来ました。しかし、世界の流れはもはや止めようもなく、ドル覇権は歴史の必然として終わります。
 ただ、悪人どもが素直にこの権力を手放すはずが無く、仮に新金融システムに世界が移行するにしても、その時に自分たちが権力の中枢に残るための様々な努力をしていると考えられます。
 下にあるジョージ・ソロスの役割は、そうした部分が大きいと思います。パナマ文書の暴露は、プーチン大統領を攻撃するためだとウィキリークスは主張しており、これはこれで正しいと思いますが、要は、新金融システムをBRICS側の思うようにさせないという思惑だと思います。
 しかし、どうも私が見る限り、パナマ文書の暴露の背後に居たロスチャイルド家は、一族として話し合いに応じるつもりになっていると思えます。彼らが最終的に全面降伏するとなると、今後の展開はかなり早くなると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ドル制度を拒否のBRICSが迎えうる地政学的な激変
転載元)
金融分野を専門とするジャーナリスト、エルンスト・ヴォルフ氏はいわゆる移行経済期にある諸国の経済ポテンシャルはまだ使い果たされていないとの見方を示している。BRICS諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)は世界経済の国際舞台でプレーヤーとしての確固とした地位を築いている。これによってドルは圧力を感じ始めており、これによって地政学的な激変が起きるかもしれない。

ヴォルフ氏「その通りです。この新開発銀行は徐々に発展しており、米国はすでにこれに懐疑的な目を向け始めています。

問題なのは新開発銀行はドルのシステム内で作業をしているためにドルシステムを尊重せざるをえない。

我々が忘れてはならないのは、国際金融システムはドルのシステムだということです。そして世界で唯一ドルを印刷する権利を有している機関が米国の連邦準備銀行です。米国はここ数年で実際に、全世界が米国を尊重せねばならない仕組みを作り上げることに成功しています。」

スプートニク「米国の金融経済からのしがらみを断ち切り、別の主導的通貨を作り出すことは可能ですか?

ロスチャイルド卿「人類を対象にしたグローバルな金融実験が行われている」 

ヴォルフ氏「これを米国人は全力で阻止しようと必死です。このシステムから抜け出そうという試みは今までもありましたが、これは血塗られた結末を迎えました。たとえばサダム・フセイン氏は自国の石油をドルではなくユーロで売ろうとしましたが。カダフィ大佐も金で兌換できる通貨を開始しようとしました。その結果がどうなったでしょう。今この2人ともがこの世に存在していません。表現を変えれば、米国は自国システムを維持するためならあらゆる手段を択ばないのです。」

スプートニク「ロシアもまたトルコと組んで独自の経済回廊を作る試みを開始していますが。」

ヴォルフ氏「そうですね。トルコとの発展プロセスは関心を呼んでいます。プーチン、エルドアン両大統領は先の会談で両国の取引をルーブル、リラ建てで決済することを合意しました。これは米国に対する宣戦布告であり、サダム・フセイン、カダフィ大佐が行おうとしたことに類似しています。これがどうなっていくか、私には興味がありますね。

――――――――――――――――――――――――
ソロス財団がハッキングされNWO戦略が世界中に公開・パナマ文書はプーチンを陥れる罠
転載元)
ジョージ・ソロスのOSFがハッキングされ、数千のファイルがネット上で公開される
Soros hacked, thousands of Open Society Foundations files released online

8月14日【RT】 https://www.rt.com/usa/355919-soros-hacked-files-released/ より翻訳


億万長者ジョージ・ソロスが運営するオープンソサエティ財団などの機関がハッキングされ、2,500件以上のファイルが盗まれて暴露された。

DC leaksというハッカー組織が土曜日に漏えい・公開した資料にはソロス・グループの複数の部署から数百の内部文章が含まれていたが、中でもオープンソサエティ財団からの漏えいが目立っていた。

漏えいされた文書は地理的地域や世界銀行、あるいは大統領執務室など各セクションにグループ分けされ、2008年から2016年までのものが含まれており(The Daily Caller)、ソロスによる事業計画や戦略、優先事項やその他の活動などが明かにされており、ヨーロッパの選挙や移民、亡命に関する報告書が含まれている。

(中略) 

ソロスのオープンソサエティ財団は、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)に資金を提供しているが、同団体は今年、パナマ文書の公開の際に世界中からの注目を集めていた。モサック・フォンセカ法律事務所(パナマ)に保管されていた同文書には、富裕層がタックスヘイブンをどのように利用しているのかを明らかにする数百万の記録が含まれている。

パナマ文書が公開された当時には、この一連の漏えい作戦はロシアおよびウラジミール・プーチン大統領を攻撃するためにアメリカ政府およびソロスによって資金提供されたものだとウィキリークス側は主張していた。

(以下略)

[Sputnik]ロスチャイルド卿「人類を対象にしたグローバルな金融実験が行われている」

竹下雅敏氏からの情報です。
 ジェイコブ・ロスチャイルド卿が、中央銀行の行なっている大規模な金融緩和という“金融上の実験”が、“どんな結果をもたらすかは、予見不可能だ”と述べたということです。
 彼が予見不可能ならば、誰にもこの結果を予測することは出来ないと思って良いでしょう。したがって、最悪のケースを予想して、備蓄に励むしかないという結論になります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ロスチャイルド卿「人類を対象にしたグローバルな金融実験が行われている」
転載元)
RIT Capital Partners基金の総裁を務めるジェイコブ・ロスチャイルド卿は、クライアントに向けた定例書簡の中で「すでにここ数年、人類は、世界の中央銀行が行っているグローバルな金融上の実験という条件下で暮らしている。中央銀行は『空中から』記録的な量の紙幣を印刷し、歴史上最低レベルまで金利を下げた」と指摘している。

またロスチャイルド卿は「中央銀行のトップ達は、世界の歴史上、文字通り最大のマネタリー実験を続けている。それがどんな結果をもたらすかは、予見不可能だ」と述べた。

米国のバンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ(投資銀行)は、この8年間、世界の中央銀行は600回以上、金利を下げたと計算している。

2008年の経済危機後、中央銀行の側から行われた資金注入の総額は、10兆ドルを超えている。

なおロスチャイルド卿は、定例書簡の中で「ほとんどあらゆるタイプの投資は、資金の注入により増えたが、経済成長は微々たるもので需要も弱い、また多くの先進諸国では、相変わらずデフレがみられる」と分析している。

先に、安倍首相は世界第3の経済大国の需要をなんとか覚醒させようと再三の試みを展開と報じられた。

――――――――――――――――――――――――
日本GDP値が期待値割れで金の価格が上昇
転載元)
金の価格は15日、日本のGDP統計の脆弱な値を背景に上昇。

モスクワ時間18時18分(日本時間16日午前0時18分)時点でのニューヨーク商品取引所(COMEX)では金の12月先物価格が3ドル60セント上昇(0.27%)し、1トロイオンスあたり1346ドル80セントに達した。また銀の9月先物価格も0.7%上昇し1オンス19ドル84セントとなった。

金の価格上昇を促したのは日本のGDPの低い値。

「日本のGDP値は期待値以下。これはつまり日本経済の追加刺激策が出されることを意味している。」ETFセキュリティーズの資源市場戦略担当のニテッシュ・シャフ氏がウォールストリートジャーナルに対し語った。

中央銀行が自国経済の追加刺激策をとる場合、通常、投資家らは安全策として金の購入に走る。

[Sputnik]ロシアとトルコにドル廃止の可能性 〜秘密結社は、今後、解散せざるを得なくなる方向へ〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 トルコとロシアが自国通貨建てに移行するようです。ドル覇権が終わることは間違いありません。
 ギリシャのチプラス首相は、やはり死んだふりをしていただけのようです。金を裏付けとした新金融システムは、いつでも開始可能なように見えます。
 霊的なレベルを含め、秘密結社は、今後、解散せざるを得なくなる方向で追い詰められて行きます。情報の完全開示に伴った措置です。これらのことが並行して起こりそうです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ロシアとトルコにドル廃止の可能性
転載元)
© Sputnik/ Alexei Druzhinin

© Sputnik/ Alexei Druzhinin


ロシアとトルコは自国通貨建てに移行する可能性がある。ペテルブルクで行われたプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領の会談の結果明らかになった。

両大統領によると、ロシアとトルコの自国通貨建てはロシアとトルコ間の貿易量を大幅に増やす可能性があり、それは特に旅行セクターでの雇用の増加につながる。

高等経済学院の教師であり東洋学者のアンドレイ・チュプリギン氏は次のように述べている。

「自国通貨建てはすでに中国、韓国そして一連の南米諸国で実現されている。しかし、自国通貨建て移行は、米国が依然として世界で最も強い通貨である以上、極めて複雑で長いプロセスだ」

先に伝えられたところによると、トルコの メヴリュト・チャヴシュオール外相は今日11日、トルコはシリアでの対ダーイシュ(イスラム国、IS)共同作戦の可能性をロシアと審議する準備があると声明した。

————————————————————————
配信元)

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 45