アーカイブ: まのじ

安倍総理、結局は平昌五輪開会式に出席へ 〜 [ゆるねとにゅーす]他

 慰安婦合意に関する韓国側の追加の謝罪要求に断固抗議するとして、先日、決然と平昌五輪開会式への欠席を決めたはずの、あべぴょん。今度は一転して、参加を表明しました。
表向きの理由は何とでもなるのでしょうけれど、あるサイトでは「アメリカからの強い要請」に従ったとあります。その理由とされるのが「日米そろって北朝鮮への圧力をかけるよう韓国に迫るため」というのものですが、それはあまりに日本政府に都合の良い解釈のように思われます。
 また日刊ゲンダイによれば、問題になっている日韓合意の際の安倍総理から朴槿恵大統領へ宛てた私信が決定打と報じており、その内容である「日韓合意を実現できるのであれば、50回でも100回でも謝罪する」という安倍総理の言葉が本当であれば、これは今後の展開を大きく変える威力があります。

 リテラの記事が説明する日韓合意の経緯が、この私信にうまく符合するようです。2015年当時、日韓合意については、本当にアメリカからの「歴史的問題の決着」を求める強いプレッシャーがあり、それに応えて発表した政治的な日韓合意の共同記者会見が今に繋がる問題となりました。リテラによれば「日韓合意とは、安倍政権と朴槿恵政権が秘密交渉の末、当事者置き去りのまま慰安婦問題をカネで蓋をしようと狙ったもの」であり、それに対する韓国国民の反発が、合意見直しを掲げた文政権を誕生させたと言います。民意に従い、本来的な解決をはかるべく文大統領が日韓合意を見直しを求めるのは道理と思われます。
 この件に関しても、終始マスコミの見苦しさが発揮されましたが、中でもユーモア記事に採用したいほどのクオリティを見せてくれたのが産経新聞でした。あべぴょん参加は「リスクを取ることをいとわず、批判を覚悟してなすべきことをなそうとする政権を担う者の責任」からなんだって!
 こりゃ国会が楽しみだよ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
【かっこ悪い】安倍総理、結局は平昌五輪開会式に出席へ!米国から強い指示があったとの情報!支持者(産経新聞)はアクロバット擁護!
転載元)
(前略)

最初こそ勇ましく欠席を決断した安倍総理だったけど、最終的にアメリカ様からのお達しで渋々出席させられることになってしまったわね。
(中略)

安倍総理自身、広大な”パチンコ御殿”を持っているほどに、祖父の代から朝鮮勢力とズブズブなのに、懸命に「韓国・北朝鮮と戦う国士」みたいに演出しているマスコミや支持者は何とも滑稽だね。
レイプ山口敬之氏とも引けを取らない、安倍総理に徹底的な忠誠を誓っている産経新聞の阿比留瑠比氏の上のアクロバット擁護記事もかなり笑えるし、どうにか安倍支持者の失望が広がらないよう、あの手この手で懸命に世論操作に奮闘している感じだね。

(以下略)
————————————————————————
安倍首相が「平昌五輪出席」を産経と読売にスクープさせる茶番劇! 二枚舌外交に協力する御用マスコミの醜悪
引用元)
(前略)
 しかし、呆れるのはマスコミだ。この間、五輪に政治を持ち込む安倍首相を批判するどころか、テレビのワイドショーでは「安倍首相は行かなくていい!」の大合唱が響きわたり、コメンテーターらが韓国バッシング、平昌五輪バッシングに明け暮れていた。
(中略)

 ところが、安倍首相が出席の意向を固めると、こちらも一転。(中略)とりわけ産経は1面トップだけでなく、2面に「ぎりぎりの決断」と題した関連記事、5面に“安倍首相独占インタビュー”と大スクープ扱い。
(中略)

その“二枚舌”作戦の際たるものが、ほかでもない日韓合意だったのだ。
(中略)

つまり日韓合意とは、安倍政権と朴槿恵政権が秘密交渉の末、当事者置き去りのまま慰安婦問題をカネで蓋をしようと狙ったものなのである。
 当然、韓国世論が納得するはずはなく、事実、それは合意見直しを掲げた文政権の誕生という、民主的手続きが示している。にもかかわらず、安倍首相は「最終的かつ不可逆的に解決」をタテに見直しを突っぱねると同時に、少女像問題でのファナティックな報復措置に疑義を示した外交官を更迭したり、マスコミをつかって「約束を守らない韓国はけしからん」なる世論を作り上げてきた。

(以下略)

[YouTube] カラスの雪遊び

読者からの情報です。
 昨日のお馬さんの雪遊びに続いて、今日はカラスです。
忌み嫌われることの多いカラスさんですが、とてもキュート。

 カラスと言えば、ある日、向かいの屋根に、カラスが円盤状のものを一生懸命に隠そうとしていました。
瓦のあちら、いや、こちらと迷った挙句に、ようやく気に入った場所に納めたようで、嬉々として飛び立って行きました。
と、それを見張っていたかのように、別のカラスが、さっと飛んできて、今隠したばかりのお宝をくわえて、得意そうに、また別のところへ隠したのでした。
・・・これは、遊び?
(まのじ)
————————————————————————
NATURE | Ravens | Ravens Playing in Snow | PBS
配信元)

藤沢市民のJアラート訓練反対とハワイの緊急警報 〜 「視野狭窄」に気づく時

読者からの情報です。
こんにちは。

「いたずらに恐怖心をあおる放送、合理的に説明できない行動への
協力要請、音声再生に加えて避難行動についても協力を求める市の
訓練に強く反対する」

ついに、あのバカげたJアラート避難訓練反対の声を上げた藤沢市民!!
政府がいくら危機を煽ってもムダだべ。
(芋子)
 芋子様の投稿記事では、「王様は裸だ」と藤沢市民が声を上げたように思えました。首相自ら全く警戒していない状況で、国民だけが従順にアホらしいJアラート訓練を受けることの異様さに、初めて公にNoを表明し、それが報道されたことで、やっとこさ人間らしい気持ちになれました。市民代表の方が語られたように誰しも「戦争やむなしという感情を抱かせる」ことに加担したくはないのです。
 下の記事は逆に、先日のハワイへの弾道ミサイル発射警報を直に受けた、ホノルル在住の研究者のレポートです。こちらはまさかの事態の12分間、強烈に死を意識し、そしてそれが「間違い」であったと知った後、どう考えたかを綴っています。
彼は「間違い」警報そのものよりも、いつでも核攻撃を受ける可能性があるという状況自体が大問題だと感じたそうです。彼は安堵の中で、即座にアメリカが攻撃をしている国で暮らす人々の恐怖に共感しました。アメリカ政府やマスコミが意図的に植え付ける「ならず者国家」への攻撃が生み出す悲劇を自ら擬似体験したことで、「国家主義的な集団視野狭窄に対抗」する必要を感じたと言います。そして大切なことは資本家に拘束されていない情報源や見解を探すことだと締めくくっていますが、それは権力の押し付ける正義を疑い、企業メディアの情報に流されないという意思であろうかと思います。
 いずれの記事もアラートを通じて、私たちを意図的に巻き込み、利用するものを、はっきり示すものとなったようです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
Jアラート訓練「中止を」 藤沢、市民グループが要請
引用元)
カナロコ 神奈川新聞
 (前略)「全国瞬時警報システム」(Jアラート)発動を想定した国民保護サイレン再生訓練について、藤沢市の市民グループが19日、同市に対して訓練の中止などを求める要請書を提出した。

 (中略)いたずらに恐怖心をあおる放送、合理的に説明できない行動への協力要請。音声再生に加えて避難行動についても協力を求める市の訓練に強く反対する」と中止を求めている。

 Jアラートは、(中略)放送方法や避難行動訓練実施の有無は各自治体に委ねられている。

(中略)
樋浦代表は、(中略)訓練の想定が弾道ミサイル落下に絞られている点についても「外敵をつくりだし、市民に戦争やむなしとの感情を抱かせることにつながる」と強調した。

(以下略)
————————————————————————
弾道ミサイルがハワイに住むわれわれに向かって高速で飛来しつつあると認識することはいったいどんな感じであったのか
転載元)
(前略)
この瞬間、弾道ミサイルが時速15,000マイルでハワイに向かって実際に飛行している。恐らくは、われわれが住んでいるホノルルに向かっている。実際に起こっているのだ。

私は「アメリカ研究」を専攻する大学院生として政治を追跡して来たし、核爆発によってどんなことが起こるのかに関しても研究をしていた。
(中略) どちらに転んでも、これは大戦争の始まりになると私は思った。

(中略)
ミサイルがハワイに向かっている。もう直ぐに死ぬんだ」と言っていた。

(中略)
この間違い警報(明らかに、とんでもない間違いではあるのだが)を誰が発信したのかという点は大した問題ではなく、核攻撃を受けることが何時でも起こり得るという状況の存在自体がより根本的な大問題であるとする見解を皆が共有した。

われわれの税金によって調達され、人種差別者や肘掛椅子に座った戦士らによって配備された今回のミサイルのような武器によって、交渉をすることもなく、侵略戦争の形で実際に殺害され、重症を負って身体の一部を失った何百万人もの人たちのことに思いを馳せた。

(中略)
こうして、今回の心をかき乱すような経験は、私たちにとっては、国家主義的な集団的視野狭窄に対抗することが非常に重要な課題であることを明らかにしてくれた。西側の主要な情報源に加えて、西欧だけには偏らず、国際的でグローバルな、企業メディアではない、資本家に拘束されてはいない情報源や見解を探し求めることが重要である。

(以下略)

通常国会召集、施政方針演説では改憲に意欲の安倍首相

 ぴょんぴょんシリーズ「憲法改憲前夜」と「自衛隊と国防軍」が、いかにタイムリーな警鐘であるかを実感します。22日に召集された国会で、あべぴょんは「モリ・カケ・スパ」などてんこ盛りの重大問題に全く触れない所信表明演説を行いました。そして、その空疎な演説の最後の最後に「国のかたち、理想の姿を語るのは憲法です。各党が憲法の具体的な案を国会に持ち寄り、憲法審査会において、議論を深め、前に進めていくことを期待しています。」と述べて、憲法改正への意欲をわざわざ盛り込みました。あたかも各党が改正案を持ち寄ることが既定のごとき言いようです。えだのんが、すかさず「憲法は国のかたち、理想の姿を語るものではなく、公権力を縛るためのルールです。」と切り返しました。
 今の安倍政権、どこを突いても致命傷になる程の疑惑がありながら、それらを追求できないばかりか、よもや改憲にまで道筋をつけるようなことになったら日本は終わる。あべぴょんに刃物を持たせる一歩手前に来ている国会です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
通常国会 施政方針演説 改憲「前に進めていく」
引用元)
産経新聞
 第196通常国会が22日召集され、安倍晋三首相は衆参両院の本会議で施政方針演説を行った。
(中略)

 安倍首相は、憲法改正について、(中略)憲法審査会で「議論を深め、前に進めていくことを期待する」と訴えた。

 また、演説に先立つ自民党両院議員総会では、「わが党は結党以来、憲法改正を党是として掲げてきた。私たちは政治家だから実現していく大きな責任がある。いよいよ実現をするときを迎えている」と述べ、改憲への強い意欲を改めて鮮明にした。
(以下略)
————————————————————————
通常国会が召集=安倍首相「改憲実現の時」
引用元)
 第196通常国会が22日召集された。安倍晋三首相(自民党総裁)は2020年の改正憲法施行を目指しており、発議に向けた与野党論議がどこまで進展するかが焦点となる。
(中略)
 会期は6月20日までの150日間。

(中略)
 改憲をめぐり、自民党は3月中に同党案を国会に提出し、公明党や野党との議論を促進する構え。戦力不保持を定めた9条2項の存否に関する意見集約が課題となる。
(以下略)

» 続きはこちらから

[Walk in the spirit] 植物油でも走るディーゼルエンジンの生みの親、ルドルフディーゼル

 我が家の愛車が走行距離31万kmを超え、ついに手放すことになりました。次の車を選ぶ頃には、とっくにガソリンから解放された車が出回っているに違いないと皮算用をしていたのに、残念、時代はついて来ないのであった。
 闇に葬られた新技術はたくさんありそうですが、これもその一つかもしれません。ディーゼルエンジンの発明者、ルドルフ・ディーゼル博士の言葉を紹介しています。
曰く、ディーゼルエンジンは植物油(!)が使えるので、国の農業の発展にかなり貢献できる。さらに、今は植物油を燃料に使うなど取るに足らないことに思えるかもしれないが、いずれ現在の石油や石炭の化石燃料と同じくらい重要になるだろう。
そしてある日突然、彼は海に浮かんで亡くなりました。自殺とみなされたようです。 
(まのじ)
————————————————————————
植物油でも走るディーゼルエンジンの生みの親、ルドルフディーゼル
転載元)
ディーゼル車って、環境に悪いとか、悪者扱いされているけど、

開発者の最期を見ると、
おなじみのフォールスセオリーだったと、