アーカイブ: 医療・健康

ぴょんぴょんの「ビバ! ヒバ油!」

 梅雨のころから、体のあちこちを虫に刺されて、かゆくて暑くてもうたまらん!
 ってなったときに、ヒバ油に出会いました。
 いいものだと知っていたけど、人間、困らないと、ほんとうの価値はわからないもの。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ビバ! ヒバ油!」


犯人は、くろまる


あ〜カイカイカイカイ!

うわあ、くろちゃんの足!
これは夏の星座かなにか?

ここが、夏の大三角で・・・って、ちげえよ、虫にやられたんだよ!
ここんとこクソ暑いから、畳に座って仕事してたらこのざまだ。

Wikimedia[CC BY-SA]


蚊? それにしては赤みも強いし。

いいか?ここ、見ろよ。2個ずつペアになってるだろ?

双子座?

じゃねえ! 吸口が二個あるだろ?
これは、ノミかダニのしわざだ。

ひえ〜、くろちゃんちノミダニがいるの?

そんなに、のけぞるなよ。
夏になりゃ、どのうちにもいるさ、1匹や2匹。

そうかなあ、ぼくんちはそういうのいないから。

まるで、おれが不潔な家に住んでるみてえな眼で見るな。

ちゃんと、掃除してる?

してるさ。
掃除好き、潔癖症のおれを知らねえな?

なのになんで、ノミ?

たぶん犯人は、くろまるだ。

pixabay[CC0]


ああ〜外から連れてくるんだね。

実はこないだ、犯人を目撃しちまった。

まるで、事件だね。

くろまるのやつ、暑いもんだから、おれのデスクの上に寝そべってさ。
パソコンを枕に寝るんだが。

そこが涼しいんだね。

そこで、やつは後ろ足でバタバタやって耳をかく、かく、かく・・・・・。

耳が痒いんだね。

あるとき、パソコンのキーボードの上で、何かがジャンプしてるのが見えた。

ジャンプ? 

小さい黒い点が、ピョ〜ンとジャンプして、つかまえようとしたらキーの下に隠れた!


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「香りの暴力」

 自然食品店の店主が、きつい臭いのする人は店の中に入れないという話を聞きました。
 商品に臭いが移るからだそうです。
 うちでも、宅配のお兄さんが立ち去った後、玄関にいつまでも整髪料のにおいが消えなくて困ることがあります。
 光源氏の残り香ならいいのですが、あのきついにおいは気分が悪くなります。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「香りの暴力」


取れないにおい


んもお〜、まだとれないよお〜!

どした、しろ? 何が取れないんだ?

においだよお〜。
帰ってすぐ、服も全部脱いで、シャワーも浴びて、鼻も洗ったのに、まだ鼻の奥のほうにあのにおいが残ってるよ〜。

あのにおいって、何のにおいだ?

今朝の電車で、となりに座った女の人のにおい。
安っぽい化粧品みたいな、トイレの芳香剤みたいな、人工的で強いにおい
でさあ、マスクしてもぜんぜん効果なくて、席を変えてもにおいがとれなくて。

pixabay[CC0]


今朝って、今は夕方だぞ。

半日も経つのに、まだ取れない。

そうゆうのを「こうがい」と呼ぶらしい。

「公害」だってえ?

いやいや「香害」。
最近、「香害」を訴える人が増えてきているそうだ。

へえ?

においの暴力ーー「スメハラ」とも呼ばれるーー「香害」とは、人工的な香りに含まれる化学物質により、めまいや吐き気、思考力の低下などの “化学物質・過敏症” を引きおこすことを言うそうだ。(pouch)

ぼくだけかと思ってた。

いやいや、被害を訴える人は増えているらしい。
シャボン玉石けんが行った「香りに関する意識調査」によると、「人工的な香りによって頭痛・めまい・吐き気などの体調不良を起こしたことがある」と答えた人は、なんと64%。(pouch)

へえ、けっこうたくさんいるんだ。

香害の始まりは08年、アメリカP&Gの香りつき柔軟剤「ダウニー」が日本でブームになった頃から。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「ヘンプの蚊帳の中で」

 最近は老眼のため、蚊の生け捕り作戦にも限界を感じましたので、蚊帳をつることにしました。
 ただ、どうせ買うのなら一生モノということで、「ヘンプの蚊帳」を購入しました。
 実はこの「ヘンプの蚊帳」、時事ブログではすでに紹介されています。
 「呼吸が楽でいい感じです。めでたい。」(時事ブログ2018/01/20)と、感想を述べたしんしん丸さん。
 潜在意識にインプットされたこの一言が、高額買い物の購入ボタンを「エイッ!」とクリックさせたのであります。
 お値段以上の・・・ヘンプです。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ヘンプの蚊帳の中で」


使用可能な大麻と使用禁止の大麻


最近、蚊が出始めたなあ。

蚊って、非礼にもほどがあるよね。
ウィンウィンうるさいし、血を盗んだあげくに、かゆい置きみやげをしていくんだから。

ヤマ・ニヤマの非暴力を守る上で、一番ネックになるのが蚊さん。

蚊取り線香は煙がきらいだし・・・。


お一人ずつ、つかまえて外にお連れしていたのだが、もうお世話しきれなくなった。
ということで蚊帳作戦に変更したが、どうせ新しく買うのならと「ヘンプの蚊帳」を購入した。

ヘンプってなに?

大麻!

pixabay[CC0]


ええっ?? シーッ!シーッ! (キョロキョロ、あたりに誰もいないな?)
・・・・・くろちゃん! だめだよ、それ、法律で禁止されてるから!

はあ??

このこと、聞かなかったことにする、ぼくの胸にしまっておくから。

何言ってんだあ? 大麻は麻だよ! 大きい麻と書いて大麻。

そうは言っても、大麻って聞くだけでヤバイって思うよ。

知らねえのか?
大麻は日本古来から使われてきた、伝統的な繊維なんだぞ。
伊勢神宮の”おふだ”の正式名称は「神宮大麻」、お祓いで使う道具は「大麻」(おおぬさ) と呼ばれるくらい、現在でも神社御用達さ。
(びんちょうたんコム)

そう言えば、アッキーも「『日本を取り戻す』ことは『大麻を取り戻す』ことだと思っています」とか言ってたね。(LITERA)

お〜い! アッキー、お元気ですかあ〜?
とにかく、大麻取締法では「花穂」と「葉」が対象で、「茎」や「種子」は対象外。
ヘンプ蚊帳の糸は大麻の「茎」が原料なので、取締りの対象にはならないのさ。

pixabay[CC0]


» 続きはこちらから

【第6回】きっと役立つ乳酸菌学 〜メリーベのために〜 乳酸菌の機能性④腸での超凄い効果(アレルギー軽減作用)

 前回は免疫賦活化効果について書きました。今回は竹下先生が花粉症で苦しんでいらっしゃったということで、アレルギー症状の緩和効果について書きました。っと、これを書いている時は花粉症シーズンだったのですが、放置しすぎて夏になりました(笑)。それにしても身体の凝りからアレルギーが起こるってのは私にとって新鮮で面白かったです。
(地球に優しい方の微生物学者)
————————————————————————
きっと役立つ乳酸菌学 〜メリーベのために〜 乳酸菌の機能性④腸での超凄い効果(アレルギー軽減作用)

Bifidobacterium adolescentis
Author: Y-tambe


アレルギーは何故起こる?〜「Th1」「Th2」という細胞が決め手

 まずはアレルギーが起こるメカニズムについて簡単に説明します。それにはリンパ球が関与しています。特にキーワードとして覚えておいて欲しいリンパ球が「ヘルパーT細胞」と「B細胞」です。以下にアレルギー症状が出る流れを示します。

①B細胞で抗体(IgE抗体)が作られる
②抗体が肥満細胞(マスト細胞)に結合する
③抗原(花粉や食物などの一部)が抗体と結合する
④肥満細胞からヒスタミン等(※1)が放出される
⑤アレルギー症状が出る

(※1)アレルギー症状を直接的に引き起こしているのはヒスタミンやロイコトリエンなどの化学物質です。抗ヒスタミン薬や抗ロイコトリエン薬はこのヒスタミンやロイコトリエンが受容体に結合しないようにブロックすることでアレルギー症状を緩和する薬です。つまり、最終的な症状を無理やり抑えているだけで全く根本解決になっていません。出るものを無理やり出ないようにすることは、あまりお勧めできることではありません。「出るときには出す!」が原則だと思うからです。くしゃみも、鼻水も、感情も、あれも。

 アレルギーの原因を見ると直接的にはヒスタミン等の化学物質が関与しているわけですが、遡っていくとB細胞からの抗体産生が重要だということが分かります。実は、このB細胞に抗体を作るように指示している細胞があります。それが2型ヘルパーT細胞(「Th2」)です。ヘルパーT細胞には、「Th2」以外にも1型ヘルパーT細胞(「Th1」)、制御性T細胞(Treg)、17型ヘルパーT細胞(Th17)があり、これらは未分化のヘルパーT細胞(Th0)から分化します。

リンパ球 Wikimedia[Public Domain]


 その中でも「Th1」と「Th2」のバランス(Th1/Th2バランス)がアレルギーに関与していると言われています。ここでは、複雑性を避けるために、Th0は「Th1」と「Th2」のどちらかに分化するとして説明します。Th0が「Th1」と「Th2」に分化しますので、どちらかが増えるとどちらかが相対的に減るということが分かります。「Th1」になる細胞が増えると「Th2」になる細胞が減り、「Th2」になる細胞が増えると「Th1」になる細胞が減るわけです。アレルギー体質の人は、このTh1/Th2バランスが「Th2」に偏っていることが知られています。Th0から「Th2」に分化する率が高い状態です。前述したとおり、「Th2」の仕事はB細胞へ司令を出して、抗体を作らせることです。「Th2」が多いと、反応しなくても良い物質(花粉や食事等)にも反応し、抗体を作ってしまうわけです。ちなみに「Th1」が過剰に多いと、自分自身の細胞を自分で攻撃してしまう自己免疫疾患になりやすくなります(※2)。何でも中庸が一番ということです。

(※2)「Th1」はナチュラルキラー細胞やキラーT細胞などを活性化します。これを細胞性免疫と呼びます。細胞が直接、異物(病原菌やがん細胞など)を攻撃するからです。一方、「Th2」は前述したようにB細胞に司令を出し、抗体産生を促します。これを液性免疫と呼びます。

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「天界のバレエ」

 かつて、ダイエットのリバウンドでおそろしく太ったことがあります。
 一生デブのままか・・・とあきらめかけていたとき、バレエで体型を変えられると知りました。
 ふつうに食事しながら、音楽に合わせて体を動かすだけで、ぐんぐんやせました。
 バレエには、体型を変えられる科学的な根拠がありそうです。
 しかし、バレエはただの美容体操ではなく、より高い次元につながるためのものであることを、当時のバレエの先生から教わりました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「天界のバレエ」


空気の精 シルフィード


ゲフー!!
国会とか、もうウンザリ!

ゲップが出ちゃうよね。
ウソつくとこんな顔になります、って見本市みたいだね。

口直しが欲しい〜、現実逃避がしてえ〜。

あれ、雨が降るのかな? 風が強くなってきたね。

ああ〜木々が風でそよいでる〜いい音だなあ。

pixabay[CC0]


そうだね・・・・って、くろちゃん、なに見てるの?

あそこの木の上で空気の精が舞ってる。

はあ? 空気の精?

きっとあれは、シルフィードだな・・・ランラ・ランランラン〜♪

・・・・(くろちゃん、とうとう切れた?)

レ・シルフィードを見たことねえか?
見せてやるよ、ほい。



あ、これ聞いたことある! 「胃い〜くすりです。」だね?

テレビのCMじゃねえよ! 
ショパンだよ、ショパンのプレリュード!
そしてこれが、空気の精、シルフィード。

うわあ、きれいだねえ! うっとり〜。

これが、バレエだ。

» 続きはこちらから
1 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 86