アーカイブ: 軍事・戦争

[sputnik他]中国、日本の侵略の歴史を認めるよう呼びかけ / 世界の187人の歴史学者、公開書簡で安倍氏に「補習授業」  謝罪を促す

竹下雅敏氏からの情報です。
 これまでも時事ブログにおいて、日本の過去の暗い歴史に軍が関与していたことが明らかな記事を、いくつか紹介しました。こうしたことに目をつぶり、過去が無かったかのような言動をすれば、国際社会から孤立し、日本は信用されなくなってしまいます。
 櫻井ジャーナルにおいても、度々日本の侵略行為の歴史的経緯が記されていました。教科書で学ぶ歴史のほとんどは、偽りだと言って良いものだと思います。これは日本だけに限りません。
 今現在、ウクライナでひどい事が起こっていますが、その事実をきちんと報じている所はほとんどありません。現在の出来事ですら、まともに認識されていないのに、過去の歴史が正しく認識出来るとは思えません。時の政府の都合に合わせて解釈されるでしょう。
 私たちは、支配層の思惑に乗らないように気を付けなければなりません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
中国、日本の侵略の歴史を認めるよう呼びかけ
転載元)
180508

中国外務省のフア・チュニイン報道官は日本に対し、第2次大戦終戦70年に過去に犯した侵略を認めるよう呼びかけた。

「日本が国際社会の呼びかけに耳を傾け、過去の侵略を素直に認めるよう期待する。」フア外務報道官はこうした日本政府への呼びかけに中国、韓国、米国他の187人の研究者らが署名したことを明らかにした。

「日本は歴史および実際の行動を明らかにし、国際社会の側からの信頼を獲得する必要がある。」タス通信が引用して報じた。

————————————————————————
世界の187人の歴史学者、公開書簡で安倍氏に「補習授業」 謝罪を促す
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[YouTube]I was wrong(私は間違っていた)

 ウクライナ東部の現実を知った男性の「I was wrong(私は間違っていた)」というこの叫びは、世界に対して無知・無関心を貫き、自分の夢を追いかける私たちの生き方にも当てはまるのではないでしょうか。安倍政権が行き着く先にも、この男性の叫びが待っていると思います。動画に対する視聴者のコメントも実感がこもっているので、ご覧ください。
 ※凄惨な場面にはモザイクがかかっていますが、人によっては閲覧注意かもしれません。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
I was wrong, автор: DJ Rha
転載元)

————————————————————————
「I was wrong !」という絶叫 - 音楽ビデオ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[櫻井ジャーナル]独がソに降伏して70年を祝う式典への出席を拒否した米はペトロダラーの仕組み崩壊で危機的状況

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事では、ナチスを育てた者、そして現在のウクライナのネオナチを支えている者、さらにシオニストが、同じグループの連中にコントロールされている様が、簡潔に描かれています。
 記事を見ると、日本の支配層も彼らにコントロールされていたことがよくわかります。彼らは、現在ドル覇権を失いつつあり、そうなると世界支配の野望が崩れ去ります。まさしく“死にもの狂いの戦い”を仕掛けて来るはずです。
 いつものように、偽旗攻撃をしてロシアあるいはイランの仕業にして、核の先制攻撃を行う可能性が高いわけで、警戒していなければなりません。その具体例が、ジェイドヘルムだと考えられます。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
独がソに降伏して70年を祝う式典への出席を拒否した米はペトロダラーの仕組み崩壊で危機的状況
転載元)
 第2次世界大戦が終わって70年になる。ドイツ軍は1945年4月28日にイタリアで、5月7日には西ヨーロッパで、そして5月8日にソ連にそれぞれ降伏、残された日本も9月2日に降伏文書へ調印している。日本で「終戦記念日」、あるいは「終戦の日」と呼ばれている8月15日は昭和天皇の声明がラジオで放送された日だ。

8月15日に天皇は国民に対し、日本の降伏を公表したとする人も少なくないが、降伏を公表したどころか、「負けたとも降服したとも言わぬ」不審なもので、日本に協力させられた国々に対しては、「遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス、という、この嫌みな二重否定、それきり」で、「その薄情さ加減、エゴイズム、それが若い私の軀にこたえた」(堀田善衛著『上海にて』)という代物だった。

5月9日にロシアがモスクワで「戦勝70周年」の記念行事を予定しているのは、そうした事情があるからで、ウクライナの東部でも毎年、勝利を祝ってきた。昨年、キエフ政権はその日にドネツク州マリウポリ市に戦車などを入れて市内を破壊、非武装の住民を殺傷している。アメリカ政府の圧力もあり、モスクワで開かれる今年の式典に西側のリーダーたちは出席しないようだが、これもキエフ軍の軍事侵攻と根は一緒だ。

現在、キエフ政権は西側の巨大資本と結びついた「オリガルヒ」とアメリカ/NATOを後ろ盾とするネオ・ナチ(ステファン・バンデラ派)が支えている。昨年2月にネオ・ナチを中心とするグループが暴力的に、憲法を無視して合法的に選ばれたビクトル・ヤヌコビッチ大統領を追放したが、そのクーデター後、治安と軍事はネオ・ナチが押さえた。

クーデターの際、キエフのユーロマイダン(ユーロ広場、元の独立広場)では狙撃で抗議活動の参加者と警官、双方に死傷者が出たが、そんお狙撃を指揮していたとされているのがネオ・ナチを率いているひとりのアンドレイ・パルビー。ネオ・ナチ系政党の「右派セクター」を率い、ドンバス(ドネツクやルガンスク/ナバロシエ)での停戦を拒否すると公言しているドミトロ・ヤロシュは今年4月4日、ウクライナ軍参謀総長の顧問に就任した。

ドンバスではオリガルヒの資金で設立された私兵集団(親衛隊)が傭兵と同じように活動しているが、その中心的な存在と言われるアゾフはアンドレイ・ビレツキーによって、昨年4月に設立された。ビレツキーもヤロシュと同じように「右派セクター」を率いている。設立資金を出したのは、ウクライナ、イスラエル、キプロスの三重国籍を持つシオニストのイゴール・コロモイスキーだ。つまり、ウクライナではネオ・ナチとシオニストが同志。 

ネオ・ナチの源流であるナチス、シオニストと結びついているアメリカの巨大資本は第2次世界大戦の前から緊密な関係にある。ニューディール派、つまり巨大企業の活動を制限し、労働者の権利を拡大しようとしていたグループを率いていたフランクリン・ルーズベルトが1932年の大統領選で勝利すると、JPモルガンをはじめとする巨大資本はルーズベルトを排除し、ファシズム政権を樹立するためのクーデターを計画する。これは海兵隊の伝説的な軍人、スメドリー・バトラー少将の議会証言で暴露された。

アメリカの巨大資本がアドルフ・ヒトラーたちを支援し始めるのはその前からで、その窓口になっていたのがディロン・リードやブラウン・ブラザーズ・ハリマンといった金融機関。 

ディロン・リードに出資していたのはロックフェラー家、ドレイパー家、そしてディロン家といった石油産業と結びついた富豪たち。その当時、社長を務めていたジェームズ・フォレスタルはハリー・トルーマン政権の国防長官、副社長のポール・ニッツェは国務省国際通商政策部長、ウィリアム・ドレイパーは陸軍次官、そしてC・ダグラス・ディロンはジョン・F・ケネディ政権の財務長官を務めている。

ブラウン・ブラザーズ・ハリマンは1931年にW・A・ハリマンがブラウン・ブラザーズを買収してできた会社。W・A・ハリマンは1919年に創設されているが、その際に社長を務めたジョージ・ハーバート・ウォーカーの孫がジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュであり、ひ孫がジョージ・ウォーカー・ブッシュ。つまり、第41代アメリカ大統領と第43代アメリカ大統領だ。ハリマン家とブッシュ家の男はエール大学の秘密結社、スカル・アンド・ボーンズに加入していたことでも知られ、ジョージ・ウォーカーの娘婿にあたるプレスコット・ブッシュもW・A・ハリマンの重役だった。

» 続きはこちらから

[YAHOO!知恵袋 他]小林多喜二の拷問・虐殺について / 小林多喜二を虐殺した特高は罪に問われなかったの?

竹下雅敏氏からの情報です。
 小説家小林多喜二の拷問・虐殺についての記事です。2つ目の記事では、警察も検察も報道もグルになって虐殺を隠し、驚いたことに虐殺をした者たちを天皇が叙勲しているとのこと。新聞は“赤禍撲滅の勇士への叙勲”と報じたとのことで、要するにテロリストを始末した手柄だというのです。
 どういうことかというと、国の意志に反して平和を唱えた共産党員はテロリストだということです。明らかに殺人罪であるにも関わらず、これを隠し、しかもその後この犯罪者たちは出世しているのです。
 “続きはこちらから”以降は、その殺された小林多喜二の遺体の写真が出て来るので、閲覧注意です。記事によると、“公表できないものですから、そのままフィルムを土瓶の中に隠して地中に埋めて戦中をしのいだ…戦後になってこの写真を公表”。そして“特高の残党を戦後処罰できなかった”とあります。その息子や孫たちが現在憲法を改正して、戦前の日本に戻そうとしているのです。このことの意味がわかるでしょうか。
 自民党による憲法改正の意味をよく理解するべきだと思います。 
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
小林多喜二の拷問・虐殺についてです。原因を…
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
小林多喜二を虐殺した特高は罪に問われなかったの?
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

【閲覧注意】 
» 続きはこちらから

[みんな楽しくHappy♡がいい♪]歴史家ジョン・ダワーの警告 安倍政権の言う「普通の国」とは?…5/2報道特集(文字起こし)

竹下雅敏氏からの情報です。
 ほとんどの日本人は、このジョン・ダワー氏の発言に共感するのではないでしょうか。世論調査の質問の仕方を変えて、天皇陛下のご発言とあべぴょんの積極的平和主義のどちらをあなたは支持しますかと聞けば、圧倒的多数が天皇陛下のお言葉を支持するのではないでしょうか。
 戦争を望む国民がたくさん居るようには思えません。それを望んでいるのは、そうした国家の体制の中で莫大な利益を見込んでいる、いわば武器関連企業とその周りに居る者たちだと思います。この者たちの家系を見ると、戦前の支配層と同一であることがわかると思います。彼らは反省するどころか、先の大戦で果たせなかった野望を実現しようとしているとしか思えません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
<歴史家ジョン・ダワーの警告>安倍政権の言う「普通の国」とは 憲法を改正することで、自ら軍隊を持ち、武器を保有し、戦闘に参加できる国を意味しています。アメリカは「普通の国」でしょうか?5/2報道特集(文字起こし)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。