(前略)
要約
「安全で効果的な」COVID-19注射剤の投与を受けた患者における細胞レベルで観察可能なリアルタイムの損傷の体系的な分析が、査読付きの文脈で初めてここに公開されます。2020年後半からのこれらの製品の世界的な投与は、修正RNA注射遺伝子治療、特にファイザーとモデルナによって製造されたものに関する多数の独立した研究調査を引き起こしました。
COVID-19注射剤の内容物は、最大400倍の倍率で立体顕微鏡で検査されました。慎重に保存された標本は、慎重に管理された条件下で注射剤と生細胞との間の即時および長期的な因果関係を観察するために、さまざまな異なる媒体で培養されました。このような研究から、注射剤が数十億人の人々に押し付けられて以来世界中で発生した観察された損傷について合理的な推論を導き出すことができます。
細胞毒性に加えて、私たちの調査結果では、注射剤1ミリリットルあたり3~4 x10^6個という多数の目に見える人工的な自己組織化物体が明らかになりました。その大きさは1~100μm、あるいはそれ以上で、さまざまな形状をしています。動く虫のような物体、円盤、鎖、らせん、チューブ、内部に他の人工物体を含む直角構造などがありました。
これらはすべて、COVID-19注射剤の汚染の予想レベルや許容レベルをはるかに超えており、培養研究では多くの人工構造が徐々に自己組織化していることが明らかになりました。培養中に時間が経つにつれ、2~3週間かけて単純な1次元および2次元構造が形状やサイズがより複雑になり、立体的に見える3次元の物体に成長しました。それらはカーボンナノチューブのフィラメント、リボン、テープに似ており、透明で薄い平らな膜のように見えるものもあれば、立体的な螺旋やビーズの鎖のように見えるものもありました。これらのいくつかは、時間の経過とともに現れては消えていくようでした。
私たちの観察は、COVID-19注射剤に何らかのナノテクノロジーが存在することを示唆しています。
(中略)

図 19。モデルナの培養研究で 630 日目まで観察された、幾何学的なチップ状の集合体、フィラメント、スパイラル、リボン、およびカプセル化されたワイヤ束 (100 ~ 400 倍)。(a) 16 日目、(b) 40 日目、(c) 42 日目、(d) 125 日目、および (e) 126 日目 (すべて 400 倍)、生理食塩水中。(f) 126 日目、チップとフィラメント (100 倍)、生理食塩水中。(g) 36 日目、蒸留水中にまれに見られる小さなバネ。(h) および (i) 42 日目、生理食塩水中の小さな円形リボン (400 倍 / 200 倍)。(j) 295 日目、蒸留水中の最上層に浮遊する小葉状の気泡 (100 倍)。(k) 313 日目、蒸留水中の分岐テープ (200 倍)。 (l) 313日目、蒸留水中のカプセル化されたよく詰まったワイヤー束 (400倍)。 (m) 630日目、生理食塩水中のスプリットエンドフィラメント (100倍)。 (n) 630日目、拡大したスプリットエンドフィラメント (400倍)。
(以下略)
自民党総裁最有力候補の小泉進次郎氏は、現行の紙の保険証廃止を延期する必要はないと表明しました。河野太郎デジタル相と同様、どこかの指示に沿って、とっととマイナンバー制度を推進する立場です。「国民の全情報を国が知る。(中略)裏金でネコババで泥棒で公文書偽造し公務員まで自死させた、30年国を衰退させたマヌケ達です。普通、泥棒や強盗に個人情報を差し上げませんよね。」というのは、れいわ新選組の立場です。
国民を奴隷化するデジタル監視社会を拒否する。