アーカイブ: ヨーロッパ

[マスコミに載らない海外記事]またもや欧米を救えるギリシャ 〜ギリシャ国民が賢明な判断をすれば、“EUとNATOの解体が始まり、世界をアルマゲドンから救うことになる”〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事の内容に全面的に賛同します。今のギリシャの問題をこのように捉えている人が、一体何人居るのだろうかと思います。私はギリシャが“民衆の自由を求める戦いの最前線”と言ったのですが、記事ではさらに踏み込んで、“欧米における民主主義の運命のみならず、地球上の生命の運命も、ギリシャ国民は握っている”とまで言っています。
 ギリシャ国民が賢明な判断をすれば、“EUとNATOの解体が始まり、世界をアルマゲドンから救うことになる”わけです。
 金融崩壊が遅れるほど、第三次大戦の危険が高まります。現状の金融システムが崩壊する事こそ、解放に至る正しい道筋なのです。金融崩壊は絶対に避けられないのですが、いざ事が起こった時に、皆さんがどう反応するかです。愚かな人たちにとっては強烈な試練の時となり、賢明な人たちにとっては解放の始まりです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
またもや欧米を救えるギリシャ
転載元より抜粋)
Paul Craig ROBERTS
2015年7月1日

約2,500年前のマラトンや、テルモピュライや、プラタイアやミュカレの戦い同様、欧米の自由は、またしても、ギリシャにかかっている。現在、ワシントンと、帝国のヨーロッパ傀儡諸国が、ペルシャ帝国役を演じており、ギリシャは、遅ればせながら、ワシントン帝国に服従するのを拒否する政権、シリザを発足させた。

この紛争で、わずからながら残された、欧米の自由の運命が危機に瀕しており、実際、地球上の生命の運命もそうであることを理解している人は、ほとんどいない。ドイツ政府が理解していないのは確実だ。ドイツ副首相ジグマール・ガブリエルは、ギリシャ政府は、ヨーロッパの秩序に対する脅威だと宣言した。彼が“ヨーロッパの秩序”で意味したのは、より強い国が、より弱い国を略奪する権利だ。

“ギリシャ危機”は債務が問題なのではない。債務は、帝国が欧米世界全てで主権を制圧するために利用しているプロパガンダなのだ。

ギリシャ政府は“民主的な”欧州連合を構成する国々の集合に、ワシントンの要求で、欧州委員会、EU中央銀行と、IMFによってギリシャに押しつけられている厳しい条件を、ギリシャ国民が支持なり不支持なり判断できるよう、一週間の債務返済延長を要求した。

ヨーロッパと、IMFと、ワシントンの答えは“NO”だった。


債権者達が、債権者達の失敗を、年金削減、医療削減、教育削減、雇用削減と、社会福祉削減によって、ギリシャ国民に償わせると固く決心している際には、民主主義は適用しないと、ギリシャ政府は言われたのだ。外国の債権者達の失敗の責任は、ギリシャ国民にあり、ギリシャ国民は、債権者達の失敗、特に、ゴールドマン・サックスのおかげで可能になった失敗に対して、賠償しなければならないというのが、帝国の姿勢だ。

完全に証明されている通り、帝国の主張はウソだ。ギリシャに押しつけられた緊縮政策は、経済を27%縮小させ、GDPに対する債務比率が増大し、ギリシャの財政状態は悪化した。緊縮政策が実現したことと言えば、ギリシャ国民を更に酷い状態に追いやり、債務返済を不可能にしただけだ。

帝国は民主主義を信じていないので、次の日曜の民主的なギリシャ国民投票を否定した。帝国は、あらゆる帝国と同様、服従を信じている。ギリシャは服従していない。それゆえ、ギリシャは懲らしめなければならない。ペルシャのダレイオス大王や、クセルクセス1世も、ワシントンやEUと同じ考えだった。ギリシャ政権は、それ以前のギリシャ政権がしていた通り、返済を受け入れ、ギリシャを略奪にまかせることが期待されているのだ。

略奪は欧米金融体制が金を儲ける為に残された唯一の方法だ。短期的利益を追い求めて、欧米大企業は、金融部門に奨励され、強要されて、産業や、製造業や、情報テクノロジーや、ソフトウェア・エンジニアリングの様な専門職を海外移転してしまった。欧米に残されたものと言えば、レバレッジ依存が高いデリバティブ賭博と略奪だけだ。アップルはアメリカ企業だが、アップル・コンピューターの一台たりとも、アメリカで作られてはいない。

ドイツ、フランスとオランダ政府は、ワシントンや欧米金融体制と共に、略奪を選ぶことに決定したのだ。ある国を略奪する為には、国民の声を黙らせなければならない。これこそ、ギリシャ政府が、ギリシャの未来を決める能力を、ギリシャ国民にゆだねることに、一体なぜ、ドイツとEUが反対するかという理由だ。

言い換えれば、現代の欧米においては、国民の主権と政府の責任は、1パーセントの金銭的利害とは合致しないのだ。
結論を言えば、もしギリシャで、民主主義が破壊されれば、ヨーロッパ中で、破壊されるだろう。

» 続きはこちらから

[RT]規律も訓練も不十分な十代の若者に兵器を手渡したらトンデモナイことに…〜混乱を極める軍隊:ウクライナ軍の現状にイラつく米軍指導陣〜

翻訳チームからの情報です。
 ウクライナの徴兵の実態、第3弾です
 竹下氏のコメントに“米軍が少々ウクライナ軍を訓練したところで、彼らが使いものになるとは思えません”、“やる気のない兵士が何万人居ようが、使いものにならない”とありましたが、それがよく分かる映像だと思います。
(編集長)
 今回は、必死に徴兵をかけているウクライナ軍側の実態です。コントではありません、本物の軍隊の映像です。まともに訓練もされてない人間にややこしい高額な武器なんか渡したら、そりゃこーなるわな、という結果をとくとご覧ください。
 戦う気がないのに無理やり連行されて、ストレスだらけで、規律も守られていなくて、物資はことごとく不足していて…なのに「離脱すれば厳重に罰してやる!」とキエフ政権が声だかに叫んでいるのですから、アルコールくらいしか逃げ場がないのも分からなくはありません。もはや見事な悪循環です。これを戦闘員として政権中枢ではカウントして作戦を練っている訣です、無茶です。
 国内における“完璧”な筈の原発の実態、よく問題になる飲酒運転事故を少し思い起こすだけでも、「日本人は真面目だからこうはならない」なんて虚構は語れません。
Yutika(翻訳者)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
混乱を極める軍隊:ウクライナ軍の現状にイラつく米軍指導陣
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Russia Insider]母強し!!「子供達はどこにも行かせるつもりないし、旦那達もどこにも行かせるもんか!」ウクライナ人女性、内戦と徴兵を見事に論破

翻訳チームからの情報です。
 前回に引き続きウクライナの徴兵の実態の第2弾です。
 新兵募集担当者に対して「子供達はどこにも行かせるつもりないし、旦那達もどこにも行かせるもんか!」と必死に訴え、内戦と徴兵を見事に論破する2人の女性の言葉に是非耳を傾けていただきたいです。大手メディアで報じられている事が嘘だと分かると思います。時事ブログの読者の方は、その通りだと共感できると思います。こちらのサイトで見つけた動画なのですが、そこには“彼女の行為は今のウクライナでは違法である:つまり、彼女がその場で逮捕されなかった唯一の理由は村民全員が彼女の逮捕なんて許容することはあり得なかったからだ”とあります。考えたくありませんが、万が一、日本で徴兵が始まった場合は、こうありたいものです。
(編集長)
 ウクライナ南東部(ザポリージャ近くの町でドネツクのお隣)にキエフ政権の新兵募集担当者(軍人)が来て、志願兵を募ることになりました。町長さんでしょうか、地域の行政官でしょうか、大の男が担当者の横で小さくなって下を向いています。とは対照的に、母は強し!女性陣がんばるがんばる(笑)集められた人々も、勇気が出たのか元気よく野次ってます。
 また南西部オデッサ近くの町では、大勢の市民が募集担当の兵隊達からライフルを取り上げ、召集令状を燃やして対抗したそうです。
 どちらも今年2月の話です。随分前から反対の声はあちこちで上がっているのですが、まだ戦闘は続いています。やはり戦争というものは、一度始めてしまうと止めるのも大変なのでしょうか。日本もその最初の一発を喰い止めなければ、「誰も戦争なんか望んでいない」と言いつつ、ずるずると泥沼化しそうです。
Yutika(翻訳者)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ザポロージャ地方のウクライナ人女性、内戦と徴兵を見事に論破
転載元より翻訳)

新兵募集担当者現在、ウクライナ軍の兵士は東部ウクライナにおいて、我らがウクライナの大地と国家を保全するため、その任務を遂行しているところであります。

ヴェリーカヤ・ズナーメンカの街の人々:(皮肉をこめて)ああ、そーだろーともよ!

新兵募集担当者:我々はウクライナが東から西まで完全に1つになることを望んでいるのです、ウクライナ人の国は1つです。しかしながら3月、クリミア自治共和国が違法に、我々から力づくで奪われたのです!そしてなぜだか今は、ロシア連邦の一部となっているのです!

聴衆:なんでその時にお前さん達は何もしなかったのさ?
別の聴衆:いい加減なこと抜かしてんじゃねぇ!

女性クリミアが力づくで奪われただって?あそこはね、銃なんか一度も発砲されることなく離脱したんだよ!元々ロシアの国土だったものが、戻されただけなんだよ!ドネツクやルガンスクだって単にあんた達に従いたくなかっただけだろ、違法に権力を掌握した軍事政権なんぞにはね!

(聴衆から拍手)

今じゃあたしら全員“分離派”や“犯罪者”扱いされた挙句に、ドネツクまで戦いに行けだって?!あんた達こそが違法な暫定政権なんだよ!あんた達こそが分離派なんだ!

あたしらはロシア語を話すし、ドネツクだってロシア語だろ!なんの権利があってあたしらの言葉を奪うのさ!あたしらはあんた達にロシア語話せって強要したことなんてないだろ!

新兵募集担当者「あんた達」とは誰のことだ?

女性:あんたらだよ!ポロシェンコとか全員だろ!あんた達がおっぱじめたんじゃないか、ロシア語を禁止するだの、モスコビアとやらを殺すだの、分離派とやらを殺すだの言い出してね!
【※「モスコビア」とは、おそらく親ロシア派やロシア人のこと。キエフ政権支持派に言わせると、「ロシア」という名称はそもそもウクライナ(偉大なるキエフ大公国、ルーシ)を指すものなので、現「ロシア連邦」は元の僻地の名前、しがない「モスコビア」と呼んでやろうと主張しているようです。「中華人民共和国」ではなく、あえて「シナ」と呼ぶのと似たようなものかと。】

ロシアの人を支持しようものなら悪人扱いされて、裏切者扱いじゃないか!あんたらには、人々の、あたしらの人権を踏みにじる権利があるってのかい!?あたしらを分離派だと呼んでおきながら、なのにドネツクやルガンスクの人々を殺しに行けだって?!なぜなら彼らが自分達の土地の上で暮らしたいと望んでいるからです、だって?そうしたがってるなら、させてやったらいいだろ!こっちの男衆が出向いて殺す必要がどこにあるってのさ?!

新兵募集担当者:(聞き取り不能)

女性:それがあんたらの決まり文句なんだよ!殺しに行かねばならないのですってね!あんた達のウクライナ暫定政権とやら…ポロシェンコだの、ヤツェニュクだの、散々ごたくを並べてくれちゃって、うんざりだっての!もう聞く気ゼロだね!子供達はどこにも行かせるつもりないし、旦那達もどこにも行かせるもんか!

(聴衆から拍手)


全員、兵役期間にはちゃんと応じたんだ!何の借りも残ってない筈だよ!もうあんた達なんか信用するもんか、嘘ばっかりじゃないか!

» 続きはこちらから

[NewSphere]“ギリシャは犠牲者”英紙、クルーグマンから擁護の声 ユーロの構造的問題を指摘

竹下雅敏氏からの情報です。
 ようやくまともな論説が現れました。ギリシャ危機が始まった当初から、これまで時事ブログにおいて、繰り返しこの記事に書いてある論点を主張して来たのですが、日本の識者にこうした発言が見られる事はありませんでした。
 エコノミストは、大学に行って間違った経済理論を教えられたため、経済の仕組みがわからなくなってしまったようです。加えて新自由主義の立場に立つ経済学者は優遇されるので、そうした一方的な経済理論が、あたかも真実であるかのように報じられるのです。しかしトリクルダウン一つとってみても、彼らの理論が完全に虚構であるとわかります。
 地球上のほとんどの人が、現実を見ないで虚構の中に生きていると思います。ここから目覚めるのには、強烈な一撃が必要で、いずれそれが起こります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
“ギリシャは犠牲者”英紙、クルーグマンから擁護の声 ユーロの構造的問題を指摘
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[フルフォード氏]ギリシャに始まったドミノが、最終的には米国にまで至る / 核恐喝ネットワークの最終要素が解体される 〜封じ込められた核テロ〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 フルフォード氏も、ギリシャに始まったドミノが、最終的には米国にまで至ることを予想しています。そうなると、大量の米国債を持っている日本は大変です。日本は自国通貨で海外に借金が無いのでギリシャとは異なりますが、国債は暴落し、大変なインフレになる可能性が高いです。一番問題なのは、食糧とエネルギーの自給がまったく出来ない現状です。デフォルトした国家よりも、日本の方がこの点でひどい目に会う可能性があります。
 レポートの内容は、とても希望に満ちたもので、“核恐喝ネットワークの最終要素が解体される”とネタニヤフが逮捕され、“この解体はほとんど完了”しているとのこと。7月4日に警告されていた米国内でのテロで、核が使われる可能性は無いのかも知れません。仮にテロが起こるとすると、化学兵器、生物兵器でしょうか。こちらも封じ込められれば良いのですが。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
フルフォードレポート英語版(6/30)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。