アーカイブ: 竹下氏からの情報

フランシスコ法王は、司祭らの修道女への性的虐待の事実を認めた! ~地球上の宗教でまともなものは一つもない

竹下雅敏氏からの情報です。
 フランシスコ法王は、司祭らの修道女への性的虐待の事実を認めたとのことです。少年への性的虐待問題は、すでに世界的な批判にさらされています。
 フランシスコ法王は、これらの問題に対する解決に消極的で、これまで事実を隠蔽する側でしたが、性暴力被害者を支援する「#MeeToo(私も)」運動の世界的な広まりで、隠し通すことができなくなったということでしょう。
 これらの暴力行為は今に始まったことではなく、何千年も続いてきたことだと思います。時代の転換点である今、その闇の部分に光が当たり始めたわけです。
 地球上にある宗教は、そのほとんどがハイアラーキーか悪魔によってもたらされたもので、真の神に通じるものはまずないと思います。顕教から密教、そして秘教へと歩みを進める中で、何人もの人がカルト宗教に取り込まれてしまいました。彼らは自分たちが天使や神々と繋がっていると信じているのですが、まず間違いなく、繋がっているのは悪霊か宇宙人、あるいはハイアラーキーのメンバーです。
 彼らは、神々や天使のフリをするのですが、実際には、かつての悪魔崇拝の因果により、魂(モナド)が動物システムへと転落してしまった者たちなのです。一般的な言葉では、魂を失くした者たちなのです。
 このような者たちの例として、サナット・クマーラ、マイトレーヤ、チャネリング関係でアセンデッド・マスターと言われている者たち、ヒンドゥー教の神々などが挙げられます。エジプトの神々のラー、ホルスに代表されるシリウスハイアラーキーの魔神たちも同様です。
 なので、ディビッド・ウィルコック氏が推薦している「一なるものの法則」に出てくるラー、すなわちブルー・エイビアンズのロー・ティア・エールや、ゴールデン・トライアングル・ヘッドらも同様です。彼らは、魂を失った魔の軍団(ルシファーと闇の軍団)に属する者たちなのです。
 仏陀・釈迦牟尼(ゴータマ・シッダールタ)や十大弟子らも同様で、彼らは魂を失くし神になれなかったので、仏、菩薩という別の概念を作り出しました。このように、地球上の宗教でまともなものは一つもありません。
 彼らの特徴は、神の名を騙り、偽りの教えを説くことです。全てが偽りなのだから、本物を選びようがありません。私が知る限り、ただ一つ推薦できる、神から直接もたらされた文献が、ホツマツタヱなのですが、残念ながらほとんどの人は見向きもしません。
 ホツマツタヱを無視して、イスラエルに繋がる偽書の古事記、日本書紀を重視する時点で、日本の本当の歴史はわからなくなります。古事記、日本書紀を元にすれば、日本人がイスラエル、さらに遡ってシュメールに繋がるのは当然のことです。このような偽りの歴史観に毒されている人のなんと多いことか。
 コーリー・グッド氏の主張を見れば、シュメール文明が神々ではなく古代地球離脱文明や悪魔たち(ブラック・ロッジ)によってもたらされたことがわかるでしょう。日本人の真のルーツは、ホツマツタヱを見ればわかりますが、ホツマの神(本当の神)から来ているのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
法王は修道女らが司祭や神父らから性的虐待を受けてきたことを認めました。
引用元)
(前略)
https://www.presstv.com/Detail/2019/02/06/587803/Pope-Francis-Church-sexual-abuse-nuns-priests-bishops 
(概要)
2月6日付け
(中略)
フランシスコ法王は、ローマ・カトリック教会内で修道女らが神父や司教らから性的虐待を受けたり性奴隷として利用されてきたことを認めました。
(中略)
この問題が明かになったのは、バチカンの女性誌(Women Church World)が教会内で女性に対する性的虐待があることについて非難した記事を掲載したためです。記事の中で、神父や司祭から性的虐待を受けた女性が妊娠した場合、堕胎を強要されたり出産しても子供たちは父親である神父や司祭に認知されていないと伝えています。(中略)… しかし性的虐待を受けた修道女はその事実を通報した後に教会から追放されてしまいました。

何年も前から、世界中のカトリック教会内で子供たち(特に少年)が聖職者らに性的虐待を受けてきたことが明らになりましたが、上級聖職者らが彼らの犯罪を隠蔽し続けてきました。
(以下略)
————————————————————————
ローマ法王、教会における修道女への性的虐待の事実を初めて認める
転載元)
ローマ法王フランシスコは中東訪問の最中に、カトリック教会における性的虐待について初めて公式声明を表した。法王は、司祭による修道女への性的虐待の事実を認めた。
スプートニク日本
また法王は、修道女たちが事実上、性奴隷扱いされていたケースについても語った。法王によると、前任者の法王ベネディクト16世は、ある女性修道会で修道女たちが定期的に性的虐待を受けていたため、同修道会の閉鎖を余儀なくされたという

法王はまた、虐待を行った者の中には司祭らだけでなく司教らもいることを認めた。

法王によると、まだ性的虐待をなくすことはできていないが、教会は問題の解決策の模索を試みている。

先日、バチカンの雑誌「女性と教会と世界(Women Church World)」に、教会における性的虐待に関する記事が掲載された。記事では、複数の修道女が性的虐待の痕跡を隠すために、カトリックの教義で重い罪とされている中絶を余儀なくされたと述べられている。
————————————————————————
ローマ法王、司祭が修道女を性奴隷にしていたと認める
引用元)
(前略)
ローマ法王フランシスコ1世は5日、男性聖職者が修道女を性的に暴行する問題が継続中で、性奴隷扱いしていたケースもあると認めた。フランシスコ法王が、司祭による修道女の性的暴行を公に認めるのは、これが初めてと思われる。

訪問先のアラブ首長国連邦(UAE)から帰国中の法王は、専用機内で同行記者団に対し、フランスにあった修道会で神父たちが修道女たちを「性奴隷」扱いしていたため、前任者の法王ベネディクト16世が修道会を閉鎖させたことを認めた。
(中略)
司祭による修道女の暴行は「今も続いている」と話した。法王によると、修道女の性的虐待は「特定の、主に新しい修道会」で行われているという。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

フランスのロスチャイルド家を中心とするカバールの逆鱗に触れたマドゥロ大統領! ~キッシンジャー博士もQグループも、マドゥロ政権存続の立場

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画は、ベネズエラの置かれた状況を、とてもうまく説明しています。時間の無い方は、4分~6分25秒をご覧ください。チャベス大統領が、どれほど偉大な大統領だったかがわかると思います。
 チャベス大統領の後継者であるマドゥロ大統領を排除する動きが、アメリカ主導で行われています。記事によると、アメリカ支配層は、“ベネズエラでの内戦勃発を目論んでいる”とのことです。
 “続きはこちらから”以降のmkoさんの一連のツイートによると、ベネズエラへの援助物資が、実は反政府側を支援するために米国から送られた武器だったようで、CIAによるクーデター計画を自白したベネズエラ軍人のビデオを、ベネズエラ政府は公開しているようです。
 私の立場は、mkoさんが提供しているこれらのツイートの情報は、そのほとんどが極めて正確で貴重なものであるという前提に立っています。その上で、背後にある新金融システムをめぐる戦いの真相を突き止めようというものです。
 ツイートでは“ボルトンの援助物資”となっていますが、ジョン・ボルトン氏は、トリックスターだと考えてください。彼は、ヘンリー・キッシンジャー博士の忠実な部下で、トランプ大統領と共に、この件に関してはキッシンジャー博士からの指示待ちという状況です。
 キッシンジャー博士とQグループは、トランプ大統領の後ろ盾ですが、明確にプーチン大統領と協調して動いており、アジアの金を裏付けとした新金融システムの強力な推進者です。
 一方、マドゥロ大統領は、フランスのロスチャイルド家に操られているのですが、本人にその自覚はありません。ロスチャイルド家は石油と結びついた米ドルと中央銀行システムによって権力を維持できているわけで、今や、サウジアラビアがトランプ大統領とプーチン大統領に近づいている状況では、ベネズエラの石油と資源がなくてはならないのです。なぜなら、ロスチャイルド家が目論むGESARA型の新金融システムには、金(ゴールド)による裏付けがないからです。
 絶対に死守しなければならないベネズエラですが、支配下にあったマドゥロ大統領が、シリアの状況を見たせいなのか、ロシアのプーチン大統領に近づいたのです。
 これが、フランスのロスチャイルド家を中心とするカバールの逆鱗に触れたわけで、マドゥロ大統領を引きずり下ろすことにしたというのが、今回の騒ぎの真相だと思います。
 彼らは、マドゥロ大統領の代わりに、フアン・グアイド氏を擁立した訳ですが、Qグループは、ソルカ・ファール情報によると、米軍の諜報組織のようです。カバールのこうした動きを、予め掴んでいたと思われます。彼らは、フアン・グアイド氏を、本人に気づかれないようにしっかりとコントロールしているようです。ヘンリー・キッシンジャー博士、Qグループにすれば、万一、クーデターが成功しても、ベネズエラの資源がカバールに渡らないようにする作戦です。
 もちろん、キッシンジャー博士もQグループも、マドゥロ政権存続の立場です。なので、クーデターを成功させたいと望むフランスのロスチャイルド家、フランシスコ法王、エリザベス女王に代表されるカバールの思惑は、上手く行かないだろうと思われます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
Que esta pasando en venezuela (Subtitulos en japones)
配信元)
————————————————————————
ベネズエラでの内戦・クーデターを狙った米の工作が発覚
転載元)
ベネズエラのアレアサ外相が(中略)… 「アメリカ政府、及びベネズエラの親米反体制派が、ベネズエラ政府に対する軍事的行動の資金を調達している」と述べています。

また、「ベネズエラ軍は、憲法に即して合法とされる側を擁護する」とし、「ベネズエラの反体制派とアメリカは、ベネズエラでの内戦勃発を目論んでいる」としています。
(以下略)
————————————————————————
米支配層は傭兵を使ってベネズエラの体制転覆を狙っているとの説が流れている
引用元)
 アメリカの支配層はベネズエラに対して経済戦争を仕掛けているが、これまでの手口を振り返ると、同時にメディアなどを使ったプロパガンダを展開、配下の労働組合、最近ではNGOを使った抗議活動で社会を不安定化させ、さらに暴力的な手段へ移行することが多い。

 軍事クーデターも多用されてきたが、ターゲット国の内部に対立する勢力が存在すればそれを利用する。そうした対立がなければ外部から傭兵を投入する。
(中略)
 ラテン・アメリカでは軍事クーデターが繰り返されてきた。その黒幕はアメリカの巨大資本だが、今回、ベネズエラではクーデターの主体となる軍人を確保することに失敗したようだ。(中略)… そこでアメリカの支配層はベネズエラ政府の資産を押さえ、傭兵を雇うという話が流れている。
(中略)
 戦争が始まることを想定してなのか、マドゥロ政権は保有する金を売却しているが、その仲介をしたのが2018年に設立されたトルコの業者だという。

» 続きはこちらから

「北方領土の日」―これまで使ってきた「不法占拠」「返せ」などの言葉が消えてしまった、島の返還を求める各地の集会!

竹下雅敏氏からの情報です。
 7日の「北方領土の日」に各地で行われた集会で、“これまで使ってきた「不法占拠」「返せ」などの言葉が消えてしまった”とのこと。
 その様子は、冒頭の「報ステ」の動画を見るとよくわかります。
 あべぴょんを、最近「サギゾー」と表現しているのですが、今では、森羅万象担当大臣の肩書きを持ち、ついには、「ぜったい『北方領土は日本固有の領土』とは言わないマン」という新たな名前も獲得しました。
 冒頭のツイッター動画は爆笑モノなので、是非ご覧ください。最後の尾張おっぺけぺーさんの動画も必見です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【報ステ】根室の集会で消えた『返せ!北方領土』(19/02/07)
配信元)
————————————————————————
“売国”安倍首相に忖度 北方領土「返せ」が集会から消えた
引用元)
(前略)
「北方領土の日」の7日、各地で行われた島の返還を求める集会で起きた“変化”が注目されている。これまで使ってきた「不法占拠」「返せ」などの言葉が消えてしまったのだ。
(中略)
安倍首相に忖度して、「返せ」と言えない集会を開くより、北方領土を「我が国固有の領土」と言えなくなった売国首相に街宣をかける方が先ではないか。
————————————————————————
配信元)
 

プーチン大統領側の新金融システムに強い関心を示していたマドゥロ大統領! ~仲介役を買って出る事件の真犯人 フランシスコ法王

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭のロイターの記事は、マドゥロ政権崩壊後、ベネズエラの再建にどれくらいのコストがかかるか、またその方法はいかなるものかを論じています。ベネズエラには豊富な石油があるため、ベネズエラへの巨額な投資は十分に採算が合うということのようです。ポイントは、ハイパーインフレに対処するため、“米ドルを導入すること”が最善だというところです。
 ロイターは、マドゥロ政権を崩壊させ、石油や資源を盗み取ってベネズエラに米ドルを導入することで、米ドル支配体制を維持すべきだと言っているようです。
 フランシスコ法王は、“双方が求めれば「仲介も可能だ」と述べた”とのことです。事件の真犯人が仲介役を買って出ることで、ベネズエラが米ドルによる決済システムから離脱することを思いとどまらせるか、それともロイターが主張する方向に誘導するか、というところでしょう。
 “続きはこちらから”をご覧になると、マドゥロ大統領は、“石油を裏付けにした仮想通貨”を導入し、プーチン大統領と重要な会談を、昨年の12月にしていたことがわかります。
 今回のクーデター騒ぎに対して、プーチン大統領はただちにベネズエラへの支援を表明し、マドゥロ大統領を守るために、傭兵を派遣したと言われています。要するに、マドゥロ大統領は、プーチン大統領側の新金融システムに強い関心を示していたことがわかります。
 さて、最後の記事にあるインテルアラートをご覧ください。彼らは、馬脚を現しました。“新世界秩序とGESARAは同じもの”だとし、“ベネズエラはGESARAの遵守に同意するか、地政学的な猛攻撃に直面しなければならない”と言っているのです。
 要するに、インテルのGESARAは、プーチン大統領側の新金融システムとは異なることを、白状してしまったわけです。このことと、レッド・ドラゴン大使の“通貨云々だのNESARAだのは、【今や】カバールの作戦です。偽情報の一つの形式ですね”という発言を考慮すれば、インテルがカバール側の組織であるのは明らかです。
 Qが信頼されているのは、その情報の精度の高さです。これに対して、年がら年中虚報ばかり出しているインテルアラートを未だに信じている人がいるというのは、ある意味で驚きです。
 私は、この新世界秩序と同じであるGESARA側の新金融システムを構築しようとしているのが、フランスのロスチャイルド家であり、彼らを支援しているのがコブラのRM(レジスタンス・ムーブメント)だと言っているのです。コブラがプレアデス連合艦隊と呼ぶ、かつてのハイアラーキーで、今や神々から追放された邪悪な宇宙人達に霊導されてきたのがロスチャイルド家であるということも、これまで何度も指摘しています。
 ようやく、ここまで説明して、すべてのパーツは揃ったように思います。ベネズエラの危機は、フルフォード氏も新金融システムをめぐる争いだと言っています。この争いのキーパーソンが誰なのかがわかれば、今、世界で起こっていることの、大まかな構図を捉えることが出来ます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
コラム:崩壊寸前のベネズエラ、「再建」できるか
引用元)
[ニューヨーク 4日 ロイター BREAKINGVIEWS]
(前略)
マドゥロ政権が崩壊した場合、ベネズエラは基本機能を回復するために外国の友人の助けが必要となる。その場合、融資や投資が最善の策となるだろう。
(中略)

コストはどのくらいか

当初は年間150億─200億ドル(約1.6兆─2.2兆円)とみるのが妥当だろう。(中略)… 最近では、かつてベネズエラ企画相を務めた米ハーバード大学のリカルド・アウスマン氏が、数年間で600億ドル超、恐らく800億ドル程度の資金が必要と試算している。

膨大な額に聞こえるが

何とも言えない。ベネズエラには豊富な原油がある。3000億バレルの埋蔵量が確認されており、世界最大を誇る。 
(中略)

ハイパーインフレにはどう対処するのか

一部の経済学者は、信用を落としたベネズエラの通貨ボリバルに代わり、米ドルを導入することがインフレを止める最善策だと主張している。IMFによると、同国のインフレ率は今年、1000万%に達するとみられる。
(以下略)
————————————————————————
ローマ法王、混迷のベネズエラに「双方求めれば仲介も」
引用元)
(前略)
フランシスコ法王は5日、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビにある屋外競技場で大規模なミサを開いた。(中略)… フランシスコ法王はUAEに3~5日の3日間滞在した後、ローマに戻る機内で、政情不安が続く南米ベネズエラについて言及。暫定大統領への就任を表明したグアイド国会議長とマドゥロ大統領の双方が求めれば「仲介も可能だ」と述べた。マドゥロ氏は法王のUAE訪問直前、「グアイド氏側と対話するための助けを求める」とする書簡を法王に送っていた。(ローマ=河原田慎一)

» 続きはこちらから