画面表示上のエラーが発生しました: Error: Unable to preload CSS for https://shanti-phula.net/_nuxt/PwHeader.d05897c1.css

お使いのブラウザがあまりに古いため、本サイトが正常に動作しない可能性があります。できる限り最新のOS・ブラウザでご利用ください。

アーカイブ: ライター・読者からの情報

[YouTube]いろんな動物と人間のハグ集💖

読者の方からの情報です。
動物大好きのpopoちゃんだけど、
ロバも、トラも、鳥も、豚も、ヤギも、お魚も、ゾウさんも
ここまで愛情表現が豊かだとは。。。

何度も何度も再生したくなっちゃうよ!
(popoちゃん)
————————————————————————
Video abrazos de animales.
配信元)

[ゆるねとにゅーす] NHKの番組が伊藤詩織さんを特集、事件の核心には触れないものの報道に変化の兆し?

 26日、「NHKで伊藤詩織さんを詳しく報道しています」との知らせが入りました。「Me too」がメインとのことでしたが、これまでとは何か異なるものを感じての情報提供でした。
 予想された通りNHKの番組では、事件の核心部分である安倍政権による事件のもみ消しには触れておらず、この点についてネット上では当然の批判が起こりました。
 確かにその批判は尤もでしたが、今回目を引いたのは、詩織さん自身のコメントです。もはや日の目を見ることはないと思われたNHKの取材内容を「ここまで報道することを諦めずに頑張ってくれた」同世代のディレクターに励まされたとあります。
詩織さんも同じジャーナリストとしてNHK内部の苦境はよく理解された上で、不十分ながらも国営放送で大きく取り上げられたことに意義を感じられたのだなと分かりました。
 ゆるねとにゅーす管理人さんが書かれたように「考え方を少し変えると」、マスメディアが完全に安倍政権に屈服する中、NHKという巨大な組織の中にあってなお、圧力に屈したくないと思うスタッフが、なんとかその姿勢を形にしたということに光を感じます。
私たちが批判すべきは、言論弾圧をするもの、それを支持するもので、懸命に正そうとする人達とは手を結ばねばならないと思ったのでした。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
NHKが伊藤詩織さんを特集も、やはり山口敬之氏や中村格氏には一切触れず!詩織さん「諦めずに頑張ってくれたディレクターの方々の姿勢に励まされました」
転載元)

どんなにゅーす?

・2018年12月26日に放送された「NHKニュースウォッチ9」の中で、世界に広がっている性被害を受けた女性たちによる「#MeToo」運動を紹介。「安倍総理の代弁者」として知られるジャーナリスト・山口敬之氏による薬物レイプ被害を訴え続けている伊藤詩織さんが大きく取り上げられた

・ところが、安倍総理と深い交友を持つ加害者の山口敬之氏や、山口氏の逮捕中止を命じた菅官房長官の秘書官も務めた中村格刑事部長(当時)などについては一切触れず、ネット上では疑問の声が多く上がっている

・また、伊藤詩織さん本人も放送に際してコメントを出しており、かなり以前からNHKの取材を受けていたものの、ここまで全く放送されてこなかったことや、ようやく放送まで漕ぎ着けた背景に、同世代のディレクターらの尽力があったことを明かした



» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「カッコいい人たち」

 福島県の元知事、佐藤栄佐久氏。
 お名前は聞いてましたが、「知事抹殺の真実」の映画評を見て、スゴイ人だと感心しました。
 今回は、佐藤氏の著書「劣化日本の正体」を参考に、記事を書きました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「カッコいい人たち」


本物のカッコよさ


本物のカッコよさってなんだろう?

若い子たちが「ギャー!!!」って叫ぶアイドルとか?


ああゆうのが、ほんもののカッコよさじゃねえしぃ。
いずれヤツらも容色衰え、イボイボシワシワの、人相の悪いジイさんになっちょるがな。

(なんで、いきなり方言?)

自慢の大分弁や!
大分に来たばかしの時、不動産屋のおばはんに言われたことば、忘れられねえ。
「あんたちっと、行っちきち、見ちきち。」

なんとゆう、「ち」の多さ!

翻訳すると、「あなたちょっと、行って見てきて。」

だと思ってたっチ!

よしよし上手に、使いこなしてくれよ。
さて、「カッコいい」で、まっ先に思い浮かぶのは山本太郎氏だな。

Author:Nesnad[CC BY]


» 続きはこちらから

元旦にふさわしく、オオマサガスの燃える火を動画でお披露目いたします♪初日の出のような輝きを!

 2019年1月1日、明けましておめでとうございます!
元旦にふさわしく、オオマサガスの燃える火を動画でお披露目いたします♪
オオマサガスの火は、太陽の核融合と同じ現象とのことです!(4つ目の動画です。1つ目もまぶしいですが笑)・・・日本の夜明けを象徴するかのように燃える太陽(日の丸)の光!2019年を祝福する初日の出の輝きのようです。
 前回の記事では、オオマサガスが、真実のものであること、信頼できるものであること、最高品質のものであることをお伝えしました。
 今回は、動画で撮影させていただきました。YouTubeではいつ何時削除されるやもしれませんので、時事ブログ内に動画で記録を残しておきます。この光は消えることはありません。
 前回報告していなかった試みとして、「オオマサガス90%にプロパンガス10%の新燃料でエンジンを稼働させて、その時の排気ガスを調べました。車検場などで使用している測定器で測りましたが、CO(一酸化炭素)がほとんど検出されません。プロパンガス100%のときのデータと比較すると違いが歴然です。排気ガス特有のイヤな臭いもありません。」とあり、クリーンエネルギーであることがわかります。確認しますが、オオマサガスは水からできています。水からできるオオマサガス90%とプロパンガス10%を混ぜて結合させるという画期的な新燃料なのです。
 "オオマサガスは、日本が世界に貢献できる宝です!"
(しんしん丸)
————————————————————————
オオマサガス撮影
1.大政龍晋氏によるオオマサガスおよび新燃料の紹介

今回の実験の目玉は、オオマサガスを9割、プロパンガスを1割混ぜて結合させると、水素と同様以上の究極のクリーンエネルギーができるというものです。
この新燃料で発電機を動かしても、排気ガスにCO(一酸化炭素)が発生しないのです。


» 続きはこちらから

[Facebook]あなたのワンコはホントに冬が大好き♡

ライターからの情報です。
犬年最後に
ワンコたちも飼主たちもちょーハッピーな動画を、
どうぞ
(メリはち)
————————————————————————
配信元)