普天間基地を返還するだけで終わらない
だが、その翌日、
「米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設を巡り、沖縄防衛局は17日、沖縄県の埋め立て承認撤回への対抗措置に踏み切った。」(琉球新報)
岩屋防衛大臣「普天間移設問題の原点は、市街地の真ん中に位置し世界でいちばん危険とも言われる普天間基地の危険性の除去と返還だ。防衛省は普天間基地の1日も早い全面返還を実現するために全力を尽くしたい」。(NHK NEWSWEB)
» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
なるほど、そういうことか。「公明党の狸と狐を化かした安倍の手口は金力」6選した山口が、あいさつに来た安倍に100度も頭を下げた写真が、見事な証拠写真」https://t.co/80KNDEWP9n pic.twitter.com/RX9ayD1fuv
— 非一般ニュースはアカウント凍結 (@kininaru2014111) October 21, 2018
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
#モーリー
— 尚円王 (@RyukyuShouenou) October 19, 2018
『北米で大麻を経験する日本人もいるかもしれません。そうすると日本に帰ってきたら覚醒剤と同じ扱いを受けていることに違和感を感じ、段々とマスコミの言ってることが嘘だと気が付いてしまう日本人が増える…』
やっぱりモーリーは上手いねぇ〜#大麻解禁 #大麻合法化 #スッキリ pic.twitter.com/ItTSZwjfCK
そして #大麻解禁 のルールについて…
— 尚円王 (@RyukyuShouenou) October 19, 2018
所持は一人30グラムまで。
日本では0.1グラムの所持でも21日間拘留され仕事も社会的地位も失うけれど、世界ではどんどん合法化されてるらしい。
ちなみに、18歳未満に販売すると懲役14年の罰則。 pic.twitter.com/utCFP4DoYp
カナダの全面解禁に続いて、来年にはWHOが大麻を危険薬物から除外する予定なので、それが更なる後押しになる可能性が高いです。
— 尚円王 (@RyukyuShouenou) October 19, 2018
また、日本は欧米からのプレッシャーにはとことん弱いので楽観視するのは正しいと思います。#大麻解禁 #大麻合法化 https://t.co/YJ8KKQAl7r
#モーリー
— 尚円王 (@RyukyuShouenou) October 19, 2018
『麻薬の知識がないまま薬物が蔓延するのは避けたい。若い人に薬物に対する基礎知識を持ってもらいたい。大麻と覚醒剤は違う。タバコ、アルコールと比較する医療の臨床データをマスコミは嘘をつかずに公表すべき。』#大麻合法化 #大麻解禁 #覚醒剤 pic.twitter.com/LSdiUMtuxB
モーリーが語ったこの #30秒の真実 は、道徳の授業に採用して欲しい。
— 尚円王 (@RyukyuShouenou) October 19, 2018
『酒もタバコもいらない。缶ビールをちょっと飲んで大麻決めてりゃハッピー!』
『大麻をやって包丁振り回したり、乱射した人は”歴史上”いない』
日本はメディアも政府も嘘ばっかりなの?#モーリー #モーリーロバートソン pic.twitter.com/W6RcRfcbYA
こじれにこじれた辺野古・新基地建設の問題。
調べようにも、どこから手をつけていいのかわからない。
そんな人でも現地に行けば、誰かが教えてくれる。
人の話を聞いたほうが、自分で調べるよりもわかりやすい。
今回は、「ヤマヒデの沖縄便りⅢ」というブログをされている山本氏とお会いし、辺野古の現状を伺った。