イラン:血迷ってイスラエル様を攻撃?
皆さま、大変です!
昨日木曜日にイランがイスラエルを攻撃しました! まー何てエゲツない連中なんでしょう、許すまじイラン!
ほらね、天下の
BBC も記事の見出しで言ってますよ、
「イラン軍がゴランに『ロケット発射』、イスラエル軍が占領されたゴラン高原 の自分のところにロケット20発撃ち込まれたと語る」。
そしてツイッターの上の部分では「英国はイスラエルに対するイランの攻撃を非難し、イランにこれ以上の攻撃は控えるように呼びかける、とテリーザ・メイ首相の報道官」。
CNN も
「速報です。ゴラン高原のシリア側にいるイラン軍がイスラエルを標的にロケットを撃ってきた、とイスラエル軍が話しています」 と緊迫した様子で始まり、ホワイトハウスの女性特派員を呼びます:
VIDEO
「こんばんは、事態は少し前に始まりました。イスラエル防衛軍からの確認が取れましたが、イランのコドス部隊が20発のミサイルをゴラン高原のイスラエル北部 に撃って来ました。 もう一度言いますよ、イランのコドス部隊です、非常に重要な点です。彼らはイラン政権の軍隊で、イラン革命防衛隊の中でも最も好戦的な連中です。しかも革命防衛隊自体がイランの中で最も好戦的な部隊なんです。ということで大いに懸念される出来事です」
ゴラン高原:勝手に居坐っていますが何か
コドス(al-Quds)部隊ってのは、特殊部隊です。きっと血も涙もない殺人鬼なんですよ、超怖いですね。イランを蹴って叩いて虐めまくって、非人道的な行いを止めさせねば! ……あれ、
でも「ゴラン高原」ってイスラエル領でしたっけ???
へぇぇ、シリアとイスラエルの間にあるのかー。で・も、
シリア領 です。だからちゃんと
“占領された”ゴラン って書いてあったでしょ。誰がって、
イスラエルが 第三次中東戦争 のどさくさ紛れに勝手に占領しやがったんですよ。お上の改竄用語ではなく、そのまま形容すれば
「侵略した」他国の領地 です。おまけに
元の名称は「シリア高原」 、CNNよ「イスラエル北部」じゃ全然ねぇっ。
こちらの記事 によると、
一番の旨味は真水。イスラエルの3つの水源の内で最大量を貯蔵 しています。900年で最大の干ばつ被害に苦しむイスラエルとしては絶対に手放せません。さらに何と、
原油が何十億バレルも眠っているお宝地帯だと判明。
ということで、何度も繰り返しますが
シリアの国土ですが、イスラエルが勝手にこちらの企業に採掘権を与えちゃいました :
ディック・チェイニーとか、ジェイコブ・ロスチャイルドとか、ルパート・マードックとか、どこかで見掛けた面々が取締役会に名を連ねているジニー・エナジー社です、気のせいです、偶然です。
» 続きはこちらから
この映像「辺野古ゲート前500人行動」を撮られた横川圭希氏が語っています。
その時のチラシの言葉をここに写します。
「(中略)連日、数百台の大型車両が入り、護岸工事で石材が次々と海に投下されていく。心が折れそうになる。それでも辺野古の浜で始まった座り込みがなかったら、すでに海は埋め立てられ基地は完成していたはずだ。
沖縄県民は20年間もこの工事を遅らせてきた。
何度倒されて引きずられても、何度不当に逮捕されても、座り込む人々がいる。私たちはひとりではない。人が集まればゲートは開かない。(中略)」
「ゲート前に行くと日当がもらえる、内地からの活動家が多い、などの悪質なデマを沖縄県民さえ信じる人が少なくない」という現実を前に横川氏は、「お金のためにここまで辛いことをするだろうか?」と問います。お金や政治的野心のために居る人々に見えるかどうか、私たちは問われています。
これほど強権的で非常識なやり方で米軍基地が作られていることは、「全然関係ない土地に住んでいる人の頭の上にもぶら下がっている問題だ」と。
その通り、私たちが日常を営んでいる間にも、平穏な日常を捨てて座り込んでいる人々が居る。彼らは、沖縄だけでなく日本の良心ではないのか。私たちは彼らに負ぶさっているのではないだろうか。せめて何が起こっているのか、謙虚に見つめてみよう。