アーカイブ: *事件

[トランプ暗殺未遂事件]現場で発射された11発の銃弾に対する銃撃記録の音声鑑識をもとにした考察

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画の25秒~42秒で、ドナルド・トランプ暗殺未遂事件の際のトランプ(替え玉)とシークレット・サービスの狙撃兵、そして銃撃犯の位置関係を説明しています。このとき、右上の位置に給水塔があることを確認してください。
 また、1分26秒のところで「トランプが演説していた後ろの観覧席に血が見えました。このイベントで観客1人が死亡、さらに2人が重傷を負った」と言っています。
 54秒~1分8秒では、シークレット・サービスの狙撃兵2人が銃撃犯にライフルの照準を合わせているものの、3発の銃声が響くと驚いた様子で、一人はライフルを持ち上げて後ずさりし、もう一人は身を伏せていることが分かります。
 この2人の不思議な挙動は、3発の銃弾がどこから飛んできたのかが、分からなかったからではないかと思います。もしも彼らが照準を合わせていた銃撃犯がこの3発を発射したなら、彼らは直ちに銃撃犯を射殺していたと思われるからです。
 このことは、トランプ前大統領(替え玉)の耳をかすめた3発の銃弾が、屋根の上にいた銃撃犯によるものではないことを意味します。そして、この3発の銃弾は昨日の記事で考察したように、この建物の中に配置されていたシークレット・サービスによって行われたと考えると辻褄が合います。なぜなら、“これは、屋上の「銃撃犯」との距離がほぼ同じであるため、銃撃記録の音声鑑識と一致する”からです。
 459 Crimes氏による音声鑑識をご覧ください。氏は「3つの異なる銃器から11発の銃弾が発射されました」と分析しています。#1~#8は同じ銃器だと判断しています。しかし、#1~#3と#4~#8は音に違いがあるように聞こえます。これは銃器は同じ機種であっても、最初の3発は屋内から発射され、後の5発は屋上の銃撃犯が撃ったものだからではないでしょうか。
 屋上の銃撃犯が弾を撃ったことを確認して、シークレット・サービスの狙撃兵が屋上の銃撃犯を射殺したのが#9だと考えられます。恐らく、この一撃で銃撃犯は即死だったと思われます。
 銃撃記録の音声鑑識の#9と#10は聞き取りにくいですが、0.25倍速にするとハッキリと違いが分かります。
 問題は#10と#11です。459 Crimes氏は#9、#10、#11に関して「異なる角度と場所から発射された 2 丁の銃弾であった」と分析していますが、私は#9と#11は異なる場所から撃たれていると考えています。
 その理由を説明します。“続きはこちらから”の一連のツイートをご覧ください。ShortShort Newsさんの動画では、目撃者の女性が「狙撃手が左に撃って、給水塔にいた男性が殺されたわ。」と証言しています。別の女性も、カウンタースナイパーが給水塔に向かって発砲するのを目撃しています。
 給水塔に銃撃者が居たと証言する目撃者は何人もいることから、これは事実だと考えられます。Frank J. Koza氏の投稿画像をクリックして、TikTokの動画をご覧ください。1分13秒のところで給水塔が映っているのですが、給水塔の上に誰かがいるように見えます。
 John Cullen氏のツイートをご覧になると、その事がはっきりとします。ただ、この給水塔から銃撃をしたのが「それがトランプ氏の耳を撃った人物だ。」というのは違うと思います。
 最後のツイートの画像をご覧になると、給水塔からの銃撃角度では、銃弾がトランプ(替え玉)の耳をかすめるには、後ろを振り向くほど首を捻じらなければならないからです。
 こうした給水塔の銃撃者と、カウンタースナイパーが給水塔に向かって発砲し、給水塔にいた男性が殺されたという証言を考慮すると、#10は給水塔の銃撃者による発砲。#11はカウンタースナイパーが給水塔に向かって発砲したものと考える事が出来ます。
(竹下雅敏)
————————————————————————
How the Attempted Assassination of Donald Trump Unfolded | WSJ News
配信元)
〈日本語の自動翻訳字幕の設定方法〉
1. 動画を再生
2. 動画の右下にあるアイコンの"歯車マーク"(設定)をクリック
3. 「字幕」をクリックし「英語(自動生成)」を選択
4. 再度「字幕」をクリックし「自動翻訳」を選択した後(画面が一旦飛びます)、「日本語」(最下部近く)を選択
————————————————————————
配信元)
速報:  

トランプ暗殺未遂事件の法医学的分析で、ゾッとするような詳細が明らかに:
3つの異なる銃器から11発の銃声。正確なタイミングは大きな疑問を投げかける。

ビデオと内訳をご覧ください:


2番目のセットはSSの狙撃兵が彼を殺害したものでした。

おそらくそうです。データからは、9、10、11 発目の銃弾がどこで誰が発射されたかはわかりませんが、異なる角度と場所から発射された 2 丁の銃弾であったことはわかります。

» 続きはこちらから

[トランプ暗殺未遂事件]銃撃犯はトーマス・マシュー・クルックスではない / 非常に説得力のある仮説「トランプを狙った実際の銃撃は、建物の内部からシークレット・サービスによって行われた」

竹下雅敏氏からの情報です。
 ドナルド・トランプ暗殺未遂事件の銃撃犯をFBIは、トーマス・マシュー・クルックス(20歳)だと発表しました。
 冒頭のデジタルシミュレーションをご覧ください。「20歳の若者が軍事訓練も受けずにあんなショットを打てるなんて、私には信じられません。」という感想がありますが、私も同じように思っています。しかも、“トーマス・マシュー・クルックスは、射撃が下手だったこともあり、高校のライフルクラブから拒否された”という記事まで出ています。
 銃撃犯はトーマス・マシュー・クルックスではないと見る方が自然です。昨日の記事でコメントしたように、私はマックスウェル・イェアリック(Maxwell Yearick)がトランプ前大統領を警護するカウンター・スナイパーによって射殺されたと考えています。
 鹿先生は『渓流でアレの話』のなかで、“トランプさん。いやあ、嬉しいね。スナイパーっていうか、あの守る方のスナイパーじゃなくて、撃った方の狙撃手ね、犯人。あれはねスナイパーライフルじゃないんですよ。スコープもついてなかったと思います。普通の突撃ライフルっていうのかな、そんな感じを、こう狙って撃ったってね、まあ当たらないですよ。150m、135mだっけ。あれよく1発かすめただけでもね、と実は思うんですけれどもね。本当にスナイパーライフルで狙われちゃったら、もう百発百中の距離ですからね(10分55秒)”と話しています。
 仮に銃撃犯がトーマス・マシュー・クルックスではなく、マックスウェル・イェアリックだったとしても、素人がよくあれだけの精度で打てたものだと不思議に思っていました。
 この疑問を解決する「非常に信憑性のある説明」が浮上してきました。それは最後のツイートにあります。
 その説の前に、背景となる情報を取り上げましょう。“続きはこちらから”の最初のツイートに位置関係を示す写真があります。トランプ前大統領(替え玉)が演説していた場所の斜め後ろの屋根の上に、警護のカウンター・スナイパーが2人います。彼らはそこから130ヤード(約119m)離れた屋根の上にいる狙撃手を発見しており、狙いを定めていましたが、ジョナサン・ウィリスと名乗る人物は「私は暗殺者を少なくとも3分間は狙っていた…シークレット・サービスの責任者は犯人を殺害する命令を出すことを拒否しました」と言っていました。
 そして驚いたことに、その狙撃手のいた建物の中に「地元警察のカウンター・スナイパー・チームがいた」というのです。そこで次のような推理が現れます。
 「キンバリー・チートル秘密情報長官とアレハンドロ・マヨルカス国土安全保障長官の命令で、屋根の上に狙撃手のいる建物の中にシークレット・サービスのチームが配置された。トランプを狙った実際の銃撃は、建物の内部からシークレット・サービスによって行われた。」
 これは非常に説得力のある仮説です。射殺されるために屋根の上にのぼり、狙撃手の役割を引き受ける男を見つけ出すことには成功したが、暗殺は奇跡とも言える偶然で失敗したということでしょうか。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
トランプ暗殺未遂のデジタルシミュレーション。

最初のショットは正確だが、他の2発はそれほど近かったとは思えない。

スローモーション映像では、トランプ大統領のジャケットが動いて、2発目の銃声で胸が右に跳ね上がるのが見えた。腕が下がって身をかがめる。

2発目の銃弾はベストに命中したと思う。

※英文全文はツイッターをクリックしてご覧ください
DJT暗殺未遂の際に起きた戦術的怠慢を理解するためには、誰もがこの写真を見る必要がある。この写真は最初の発砲の数分前に撮られたものだ。DJT【ドナルド・ジョン・トランプ 第45代大統領】はこの時点で狙撃者の方を向いている。
この写真の左上を見てください。あれがビルだ。この距離を見てください。DJTの真正面だ。
最前列のSSエージェントの右側に私と妻が写っている。

屋上に人がいないなんて言い訳はできない。皆無だ。
戦術的な状況において最も無能で怠慢な行為だ。今までに。
どうしてこんなことが起こるのか、私には理解できない。
もっと理解できないのは、シークレット・サービスの長官がまだ職についていることだ。

不名誉なシークレット・サービス長官キンバリー・チートルは、銃撃犯がいた屋根に狙撃兵を配置しなかったのは「傾斜があり」安全ではなかったからだと主張している

では、なぜこの屋根に狙撃兵がいたのか?

この女性はますます深い穴を掘り続けている

辞任しろ

» 続きはこちらから

トランプ前大統領銃撃事件は、オバマ側が仕組んだ暗殺計画が失敗したものだった

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事でトランプ前大統領銃撃事件の目撃者の男性は、“50フィート離れた隣の建物の屋根を這っている男に気づいたんです。…ライフルを持っているのがはっきりと見えました、絶対に。私たちは彼を指差しました。警察が地面を走り回っていました。「ねえ、屋根にライフルを持った男がいるよ」って感じで警察に言いました。警察は「え、何?」って感じでした。何が起きているのか分かっていないようでした。…2、3分くらいその男を指差していました。シークレットサービスが納屋の上からこちらを見ていました。…次の瞬間、5発の銃声が鳴り響きました。…なぜここにいる全ての屋根にシークレットサービスがいないんでしょうか?」と話していました。
 この男性はシークレットサービスがまともな対応をしていなかったことを話しているわけですが、作り話ではありません。こちらのX(旧ツイッター)の投稿動画を見ると、屋根の上にいる男性の姿を多くの人が目撃していた事が分かります。
 冒頭のツイートをご覧ください。トランプ前大統領を警護するカウンター・スナイパーは、少なくとも42秒前に銃撃犯を見ていたが、何もしなかったことが分かります。
 4chanにジョナサン・ウィリスと名乗るカウンター・スナイパーが「私は暗殺者を少なくとも3分間は狙っていた…シークレットサービスの責任者は犯人を殺害する命令を出すことを拒否しました」と投稿しています。
 “続きはこちらから”の記事とツイートをご覧ください。状況から見ても、「シークレットサービスがこれほど組織的に無能だったとは考えにくい。」のです。ジョナサン・ウィリスと名乗る男性の投稿内容が、実際に起こったことだと考えるのが最も分かりやすく、また辻褄も合います。
 この事件で最も得をしたのが、トランプ前大統領であることは間違いありません。なので、この事件をトランプ側が仕組んだショーだと見る陰謀論も一応考慮に入れる必要はあります。
 しかし、こちらのANNニュースで報じられた「51秒間にわたる新たな映像」には、銃撃犯とトランプ前大統領の間にいた観客席の様子が映っています。このときの銃撃で元消防士のコンペラトーレさんが亡くなったということです。
 ANNニュースの1分7秒のところでコンペラトーレさんの写真が出てきますが、確かに死亡していることが「波動」から分かります。従って、銃撃は空砲ではなく実弾が発射されており、死傷者が出ているのは事実です。
 トランプ側が仕組んだショーだとして、トランプの耳を貫通させて、致命傷を与えない技量は、ゴルゴ13レベルの腕前です。とてもショーとして出来るものではありません。
 バイデン政権が、トランプ大統領の警備強化の「度重なる要請」を拒否していたことからも、オバマ側が仕組んだ暗殺計画が失敗したと見る方が自然だと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
42秒
.@SpeakerJohnson @elonmusk

「カウンター・スナイパー」は銃撃犯のスナイパーを狙撃しなかった

彼らはドナルド・トランプの耳を撃つ少なくとも42秒前に彼を見ていたが、大統領は失敗した

CIAはAR-15を使ってトーマス・マシュー・クルックスと内部工作をしたのか

※英文全文はツイッターをクリックしてご覧ください
トランプ暗殺未遂事件のシークレットサービスに関するこれが本当なら大衝撃だ

♦ 「私の名前はジョナサン・ウィリス。トランプ大統領の集会で屋上にいる2人の狙撃兵の有名な写真に写っている警官です。私は暗殺者を少なくとも3分間は狙っていたことを国民に知らせるためにここに来ましたが、シークレットサービスの責任者は犯人を殺害する命令を出すことを拒否しました。暗殺者がトランプ大統領を銃撃する前に、上層部が100%私が暗殺者を殺すのを阻止したのです。」

📍これを発見してくれたレイ@raymo_gに感謝


※画像の全てはツイッターをクリックしてご覧ください

» 続きはこちらから

ドナルド・トランプ前大統領(替え玉)銃撃事件は単独犯による単なる暗殺未遂事件ではない

竹下雅敏氏からの情報です。
 7月13日の18時15分(日本時間7月14日7時15分)にドナルド・トランプ前大統領(替え玉)が選挙集会の演説中に銃撃され、右耳にけがをしましたが命に別条はありませんでした。
 銃撃犯は演説ステージから200〜300ヤード(約180〜280m)離れた平屋の屋根の上からライフルで8発の弾丸を発砲し、演説を聴いていた聴衆のうち1人が死亡し2人が重傷ということです。
 銃撃犯はシークレットサービスのカウンタースナイパー部隊によって射殺されたようですが、連邦捜査局(FBI)は犯人をペンシルベニア州ベセル・パーク在住の20歳男性、トーマス・マシュー・クルックス(Thomas Matthew Crooks)だと発表しました。
 ところが、トーマス・マシュー・クルックスを名乗る男性が現れ、「私はトランプが嫌いだが、それは私ではない」と語りました。
 現在、トーマス・マシュー・クルックスは容疑者の銃撃犯ではなく、銃撃犯は2016 年にピッツバーグで反トランプ抗議活動に参加したために実際に逮捕されたANTIFA所属のマックスウェル・イェアリック(Maxwell Yearick)であるという情報があります。
 この事件は単独犯による単なる暗殺未遂事件ではなさそうです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【速報】トランプ氏の選挙集会で複数の発砲音 トランプ氏は避難し「無事」|TBS NEWS DIG
配信元)
————————————————————————
配信元)

※ツイートは削除されています



※全文はツイッターをクリックしてご覧ください

» 続きはこちらから

熊本県菊陽町のTSMC連携企業ソニーセミコンが工場からのフッ化水素排出量を「ゼロ」と報告 / 熊本県は水俣病の悲劇を忘れて猛毒の排出を隠蔽か

 7月2日、熊本日日新聞が「ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(菊陽町)、フッ化水素排出量を国に『ゼロ』と誤報告 21~22年度『システム更新でデータ抜け落ちた』」と報じました。深田萌絵氏は以前から「半導体工場というのは大量のフッ化水素を排出する」「それなのに2年前から、まるで排出されていないかのようなデータ」となっていることを指摘されていました。今回の報道を受けて、あらためて環境省が出している「PRTRインフォメーション」のデータを解説されていました。この「PRTRインフォメーション」とは、事業所で使われる有害性のある化学物質を企業が県に報告するものですが、あるはずのフッ化水素が2年もゼロだったことに、ソニーセミコンも県の担当者も熊本県議会で問題にされるまで気づかなかったことになります。動画6:00から菊陽町のソニーセミコンの排出量を見ると「令和3年、令和4年TSMCの話題が持ち上がった年から、いきなりフッ化水素の使用量がゼロになりましたなんて、おかしくないですかね?」「フッ化水素ってね、もんのすごい猛毒なんです。」それを隠蔽してよいのか、しかも熊本の飲み水は豊かに湧く地下水です。「今後TSMCの工場が稼働して、どれだけの毒物が出てくるのか、どういう化学物質を使うのかということを一切非開示にしている熊本県が、TSMCと連携しているソニーのためにフッ化水素のような猛毒の排出の隠蔽工作に加担するなんて、おかしいですよね。」「熊本県というのは水俣病の悲劇があったわけです。だからこそ環境問題にもっと真摯に取り組まなければならないはず。」と、熊本県民の立場に立った批判をされていました。
 これを機会に「PRTRインフォメーション」のデータを参考に、自分の住む地元企業がどのような有害物質を排出しているかを確認してみようと思いました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(菊陽町)、フッ化水素排出量を国に「ゼロ」と誤報告 21~22年度「システム更新でデータ抜け落ちた」
引用元)
 スマートフォン向け画像センサーなどを生産するソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(菊陽町)は2日、半導体の製造に使う「フッ化水素」の2021年度と22年度の排出・移動量を「ゼロ」と誤って国に報告していたと明らかにした。システムの更新後にフッ化水素のデータが抜け落ち、担当者がそのまま、排出・移動がなかったと誤認したことが理由という。
(中略)
 事業所で使われる有害性のある化学物質は、環境省が排出・移動状況をまとめて「PRTRインフォメーション」として、毎年度公表している。基礎となるデータは、関連企業が県などを通じて報告する

 ソニーセミコンは数種類の化学物質が対象となっている。フッ化水素の排出・移動量は20年度には約6万キログラムだったが、21、22年度はゼロとなっていた。
(以下略)
————————————————————————
【衝撃の事実】熊本県が企業の猛毒排出隠ぺいを自白
配信元)

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 166