
アーカイブ: 社会


なぜ、世界経済フォーラム(WEF)のグローバリストは、人々に昆虫を食べさせようとするのか。 ~コオロギを食べさせる目的とは
マーク・シーゲル医師は昆虫食について、“合衆国で昆虫を食べることはFDAによって合法化されています。…問題はFDAの基準の欠陥です。…パスタ1箱に昆虫片の混入が450個まで認められています。…しかし、私は医師として別のことをお伝えしたい。昆虫は甲殻類によく似ているため、こういったものにアレルギーを起こすかもしれない”と言っています。
また、食料価格が高騰し、卵も肉も高騰している中で昆虫が登場していることから、マーク・シーゲル医師は「私は昆虫食が義務化されても驚かないよ」と言っています。
さて、ここからが本題です。なぜ、世界経済フォーラム(WEF)のグローバリストは、人々に昆虫を食べさせようとするのか。“何故、コオロギなのか?”という疑問に対して、冒頭の動画は非常に面白い視点を与えてくれます。
1分5秒のところで「タイ・ウボンラチャターニー県における食品・農業廃棄物からのグラフェン合成」というタイトルの論文を紹介しています。論文の要約には、「ココナッツの殻やコオロギの脚などの出発物質を使用してグラフェンを合成しました」と書かれていて、動画の1分12秒で、“ココナッツの殻とコオロギの脚がグラフェンの特性に似ていると判明した…体内の物質と化合することで酸化グラフェンになる”と言っています。
1分37秒では、“NTT東日本は、食用コオロギのベンチャー「グリラス」と協業し、飼育のスマート化と効率化を後押し”というニュースを紹介しています。NTTが昆虫食事業に参入する理由として、『「あなたと世界を変えていく。」 人間拡張技術解説篇 フルバージョン』と『「あなたと世界を変えていく。」 人間拡張篇 30秒』という二つのYouTube動画を紹介しています。これらの動画の説明には、“ドコモは、6G時代へ向けて、人の動きや感覚を他の人やロボットに伝送する技術、シンクロさせる技術”である「人間拡張」のプラットフォームを開発中だとあります。
「人間拡張」が意味するのは、“インターネットと身体が繋がるということです。IoB(Internet of Bodies)が必要不可欠なのです。…つまり貴方の身体が、インターネットに接続されることになるのです。もっと、分かりやすくいうと貴方がスマホになるというイメージです(4分7秒)”ということであり、その実現のためには、“スマホには電池(バッテリー)が必要ですよね? それと同じでIoBにも電池が必要なのです。つまり、酸化グラフェンで、人体を電池化させる必要があるのです。コオロギをたべさせる目的は、人体を電池化させるために、継続的に摂取させる必要があるのではないでしょうか?(4分44秒)”と言っています。
FoxNews
タッカー・カールソン&マーク・シーゲル医師
「昆虫食は甲殻類アレルギーに注意」
食品の価格高騰、相次ぐ食品工場の不審な火災によって、WEF・クラウス・シュワブたちが推進する昆虫食の足音が近づいている
食品ラベルのサステナブル=コオロギ pic.twitter.com/v3nbquCMN3— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) February 1, 2023
Tucker: サステナブル食品の定義わかりますか。実は多くの企業がスナックに昆虫を混入している。知らずに食べても大丈夫なのか?
Siegel医師: 昆虫食は合法で、コオロギは小麦にもスナックにも入ってる。蛋白が豊富で他国で食用になってるが、貝と同様のアレルギー作用がある
T: ゴキも安全ですか? → https://t.co/UYIBBZ9ktC— すらいと.Slight. (@slightsight) February 1, 2023
Dr.S: 今卵や肉が高騰しており、(ワクに続き)次は昆虫食の義務化が来るかもしれない。コオロギはゴキよりは美味しいし、食感もいいですが、バッタにしても、好んで食べたくはないですね
T: 次は、ネ○ミ肉推奨が来るのかもしれない— すらいと.Slight. (@slightsight) February 1, 2023
![[昆虫食カオスマップ] 日本にもある昆虫食専門の企業 〜 知らないうちに迫り来る「愚民よ、虫を食え」政策](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/02/m203-1.jpg)
[昆虫食カオスマップ] 日本にもある昆虫食専門の企業 〜 知らないうちに迫り来る「愚民よ、虫を食え」政策
「世界を救う企業17選!世界を救うベンチャー【日本と海外】」という記事があるのですが、カオスマップ以外にTAKEOのカレーの写真や、日本企業10社も載っています。要注意リストですね。この人たちは中身の危険性を知っているため、自分たちは決して口にしないのでしょうね。これって自分では毒ワク打たない、どこかのCEOみたいですが、医学的根拠が出てきている以上、犯罪ですよね。
コオロギで「癌」。
— Laughing Man (@jhmdrei) February 1, 2023
気をつけないとね。https://t.co/JVMcXbi24D pic.twitter.com/1NeZNIExUW
昆虫食・昆虫飼料市場の全貌がわかる「昆虫食カオスマップ 2019」公開
— SHELTER (@8thkYn5SCEFv2We) February 1, 2023
2019年の資料ですので…今はどの程度増えているんでしょうか?表示義務等がはっきりしていない為、知らずに口に入っていそうですね😰😰😰https://t.co/2og0xs6KZr https://t.co/38GsxEuji5 pic.twitter.com/087deHeVoE
昆虫食:日本の企業10選
・TAKEO→昆虫食の通販・販売店を展開
・BugMo→コオロギのプロテインバー製造販売
・昆虫食のentomo→いもむしカレーをクラファンで!
・Ellie→おしゃれなシルクフードのスタートアップ企業
・FUTURENAUT→大学発のベンチャー
・株式会社MNH→コオロギに特化した商品づくり
・ODD FUTURE→クリケットコーヒー開発で話題!
・GRYLLUS→コオロギ×テクノロジーで課題解決
・BugsFarm→昆虫食通販&メーカーとの共同商品開発
・Bugoom→日本サプリメントフーズの昆虫食ブランド
(以下略)
» 続きはこちらから

元ファイザーの最高科学責任者フィリップ・ドーミッツァー博士の発言から、ファイザーの研究所で機能獲得実験が行われていたのは明らか!
そして、“ファイザーは、今も新型のSARS-CoV-2ウイルスを人工的に作り、生きた細胞内でより耐性のあるSARS-CoV-2株の進化を誘導していることを認めた。そして彼らは「政府が我々にこれをやらせている」と言って、その実験を正当化している”という掛谷英紀氏のツイートを紹介しました。
Chief Nerd(オタク部長)氏の一連のツイートをご覧ください。フィリップ・ドーミッツァー医学博士は元ファイザーの最高科学責任者で、ファイザーと BioNTech の COVID-19ワクチン「コミナティ筋注」に取り組んだ人物です。これを見ると、ファイザーの研究所で機能獲得実験が行われていたとしか思えません。
『ファイザーの幹部は、イスラエルをCOVIDワクチンの「一種の実験室」と呼んでいます』という記事には、フィリップ・ドーミッツァー博士の「パンデミックの初期に、我々はイスラエル保健省との関係を確立し、彼らはファイザーのワクチンだけを使用し、それを非常に厳密にモニターしたのです」「そのため、私たちは効果を確認するための実験室のようなものを持っていたのです」という言葉があります。
🧵 What is Pfizer Doing in it’s BSL3 Laboratory in Pearl River, NY?
— Chief Nerd (@TheChiefNerd) January 29, 2023
A thread…👇 pic.twitter.com/E3VZdibLvV
スレッド...👇。
1. (Dec 2014) Fmr. Pfizer Chief Science Officer Philip Dormitzer, then Head of Novartis Vaccine R&D, pushes back on Gain-of-Function regulations:
— Chief Nerd (@TheChiefNerd) January 29, 2023
“If adaptations of vaccine viruses…wind up captured by GoF regulations…impediments to timely vaccine supply could be created” pic.twitter.com/v0Xcrz5Ri6
「ワクチンウイルスの適応が...GoFの規制に引っかかると...タイムリーなワクチン供給への障害となる可能性があります。」
2. (Sept 2015) Nine months after Dormitzer’s presentation, he was hired as Pfizer’s CSO and Head of RNA & Viral Vaccines.
— Chief Nerd (@TheChiefNerd) January 29, 2023
Dormitzer was based out of Pfizer’s Pearl River, NY research facility.
He was CSO through the end of 2021.https://t.co/ID34hPnhe7 pic.twitter.com/tdEWmmD6yO
ドーミッツァーは、ファイザーのニューヨーク州パールリバーの研究施設を拠点としていました。
2021年末までのCSOを務めました。
3. (Mar 2021) Pfizer opened a BSL3 Lab at their Pearl River, NY research center.
— Chief Nerd (@TheChiefNerd) January 29, 2023
This lab was “required to grow Covid-19 — with an air lock and scientists clothed in hooded white suits, gloves, impervious gowns, and using an air-purifying respirator.”https://t.co/Cz4VkJLQlg pic.twitter.com/uOWN7Wf4LD
このラボは、「Covid-19を培養するために必要でした。エアロックがあり、科学者はフード付きの白いスーツ、手袋、不浸透性のガウンを着用し、空気清浄呼吸器を使用していました。」
» 続きはこちらから
Newsweek「陰謀論と科学的歪曲の家内工業に訴えた、科学的語彙を持たない多くの反体制派」などとCOVID-19に関するスピン報道。その科学的語彙を持たない陰謀論の代表で、 完璧に支配層の思惑を見抜いて未来を予測した「クリス・スカイ氏の2020年7月の予言」
まず、“証拠を誇張し国民を欺いた”のではなく、“証拠を捏造し国民を欺いた”のです。
公衆衛生当局の取り組みに反対する人たちを、“当局は見当違い、無知、利己的、そして邪悪な存在として描き出した”というのはその通りですが、「科学的語彙を持たない多くの反体制派は…陰謀論と科学的歪曲の家内工業に訴えた」のだそうです。
そして、政府の弾圧の結果、“特に貧しい人々の間での自殺と銃による暴力の増加のために…大規模かつ継続的な生命の喪失を目撃”しているというのですが、記事によれば「生命の喪失は自殺と銃によるもので、ワクチンによるものではない」のです。
さて、科学的語彙を持たない陰謀論の代表的なものが、「クリス・スカイ氏の2020年7月の予言」でしょう。
「マスクをしなければならないと指示されたら、次は濃厚接触者追跡を行えと指示される。その次は、ワクチンを打たないといけないと指示される。…ワクチンを一度接種すると、奴らは話を変えてくる。ワクチンは思ったほど効果がない。だから、マスクをつけ続けろ。濃厚接触者追跡を続けろ。すべての制限やソーシャル・ディスタンスを続けろ。そして、ワクチンを打ち続けろ。…それでどうなると思う? 死亡者数は変わらない。すべてがまったく同じ。…その後で再びロックダウンに戻すだけ。…あなたの権利や自由を奪い、あなたのビジネスを閉ざし、あなたの富を奪うものだ。なぜ、そんなことを? 政府に依存させるようにするため。…政府があなたを支配する。だから、中流階級がいなくなっていって、政府上層部と政府に依存して生きている下層階級になる。別の言葉で言えば、奴隷階級だ。それを実現しようとしている」と言っています。
このように完璧に支配層の思惑を見抜いて未来を予測した陰謀論者が、“見当違い、無知、利己的、そして邪悪な存在…反対意見を表明するための科学的語彙を持たない”なら、国民を欺く科学的専門家集団とやらは、どういう存在なのでしょう。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

しかし、私は間違っていた。科学界の私たちも間違っていたのです。そして、そのために人命が犠牲になった。
CDCからWHO、FDA、そしてその代表者まで、科学界は、自然免疫と人工免疫、学校閉鎖と病気の伝播、エアロゾルの拡散、マスクの義務付け、特に若年層におけるワクチンの効果と安全性など、自らの見解と政策について、繰り返し証拠を誇張し国民を欺いたことが今ならわかる。
クリス・スカイ氏(タンクトップお兄さん)、2020年7月にコロナ対策とその結果をすべて言い当てる https://t.co/Vj0nCyY1XI pic.twitter.com/SPBqIBZr3x
— ShortShort News (@ShortShort_News) January 30, 2023
» 続きはこちらから
さらに、“ワクチンを打つと抗体ができますね。…3回目打った後の人の抗体を調べたら、なんとね、抗体が4万以上あるんです。…全部の抗体を計算すると、およそ20兆の抗体が我々の体の中にできて、それがず~と流れ出るんですよ。その抗体がですね、血栓を作る。コロナのウイルスの蛋白とね結合して血栓を作るんですね。その血栓が飛ぶとですね、脳梗塞や心筋梗塞になるんですよ。で、私の医院で3回目打った方の1カ月後に脳梗塞の人が18人出ました。…9人死んだんですよ。こんなことは普通無いんですよ(4分32秒)。…ワクチンの怖さ、要は免疫力を低下させる。それから血栓を作る、もう一つはADEと言って、打てば打つほど抗体依存性に感染が増える。この3つの大きなメッセンジャーRNAの特徴なんですけれども、打てば打つほど感染する、そして重症化する、そして亡くなるんですね(5分45秒)”と言っています。
二つ目の動画でナオミ・ウルフ氏は、FDA(米国食品医薬品局)が75年間隠そうと試み、裁判所命令により引き渡されたファイザーの文書について語っています。
“ファイザーの文書が示しているのは、2020年12月より…その実施後(市販後に)41日間で、275人が脳卒中を患い、そのうち5人に1人が死亡したと知っていたのです。それらの脳卒中の半数は、注射から48時間以内に生じました。…2020年12月に、彼らは緊急使用許可を得ていました。この報告の根拠になっているこれらの文書の一つ一つは、FDAが保管していたものです”と言っています。
“当時のトランプ大統領や、後のバイデン大統領、CDC(米国疾病予防管理センター)およびFDA(米国食品医薬品局)に至るまで、誰もが、それらは「安全で効果がある」と述べていた時に”、実は61人が脳卒中で死亡していたことを、これらの者たちは知っていたということになります。