アーカイブ: 社会

ままぴよ日記 50 「コロナ禍で起こる教育革命はオンライン?」

 ホタルの季節です。世の中がコロナで大騒ぎをしていても、季節や自然の営みは変わことなく廻ってきます。
 家の電気を消して、窓辺に椅子を持ち出して夫と庭に舞うホタルを見ていました。2匹のホタルが柔らかい光を点滅させながら目の前のシャクナゲの花にとまりました。カップル?と思った瞬間、周りをぱあッと明るくするほどの光がホタルから放たれました。それも何度も。最後には花の中に一緒に入って花を照らしてくれました。きっと、・・・成功!
 調べてみるとホタルは相手を見つけた時に瞬間的に強い光を出して合図するそうです。
 「命が輝く時ってやっぱり光るんだ!」と私が言うと、夫は「人生で一番大事な瞬間だよな、男はこのために生きている!」と我が身をホタルに置き換えて感動!。
 オンライン?
 オンラインは単なる手段、ツール。原点は命の輝き!ホタルさん、教えてくれてありがとう!
(かんなまま)
————————————————————————

緊急事態宣言の解除、学校の再開


緊急事態宣言が解除になり、少しずつ学校再開が始まりました。
ホッとした半面、まだ収束していないコロナウイルス対策をどうすればいいのか?遅れた授業や学校行事をどうすればいいのか?目の前の問題が山積みです。

長期休暇の間、現場の先生は教育委員会の方針によって新しい計画を立てては没になり、また新しい計画を練るという毎日だったようです。学校再開に当たって渡されたマニュアルには教室の机の配置図、音楽は声を出さずに歌う、生徒間の会話禁止、落ちた消しゴムも拾ってあげてはいけない、部活の進め方、行事の中止など細かく書かれているそうです。こんなこと不可能!‥と現場の声。


子ども達のために入学式や修学旅行、音楽発表会をしてあげたいけれど感染が発生した時の責任を問われるので勝手な事はできないと嘆かれていました。現場の先生に裁量権はないのです。

私自身、地元の中学校で子育て広場を開催しているので校長先生と協議しましたが、当事者である学校と私達の判断ではなくトップの教育委員会と子育て課に判断を仰がなくてはいけないようです。現場を知らない、その事業の目的も知らない人に判断を仰ぐのです。校長先生は「多分生徒と赤ちゃんの交流は無理でしょう」とあきらめモードです。私は「できないこと探しより、その中でできることを探しましょう」と言ってきました。キャンセルにしたら事業がなくなってしまうかもしれないからです。

この調子で、私達が現場感覚でやっと築いてきた数々の子育て支援事業が次々にキャンセルになっています。当面の間というより今年度は学校への外部講師派遣は全てキャンセル。公園にも「短時間使用。遊具禁止」と書いてあります。そしていつの間にか駐車場になって子ども達を安心して遊ばせられない場所になってしまいました。

Author:kyu3[CC BY-SA]

» 続きはこちらから

トランプ大統領は、5月28日に「オンライン検閲防止に関する大統領令」に署名! ~米ツイッター(Twitter)など交流サイト(SNS)大手から掲載コンテンツをめぐる法的保護を剥奪する

竹下雅敏氏からの情報です。
 トランプ大統領は、5月28日に「オンライン検閲防止に関する大統領令」に署名しました。
 このなかで、“Twitterは現在、政治的偏見を明確に反映する方法で、特定のツイートに警告ラベルを付けることを選択的に決定している”とし、“オンラインプラットフォームから透明性と説明責任を求め、アメリカの言説の完全性と開放性と表現の自由を保護”する必要があるとしています。
 このために、ツイートや動画などの投稿を削除したり人目に触れないようにしたりする際の「明確な規則」を連邦通信委員会(FCC)に作るように求めています。また、司法省による「SNS企業の調査グループ設立」と「SNS企業の特定政党を検閲するアルゴリズムチェック」も行うとのことです。
 グーグル、フェイスブック、ツイッターがトランプ大統領の再選を阻むために、人工知能による「検閲アルゴリズム」を使っていることは良く知られているので、あとは調査グループによる証拠を待つということになるわけですね。動画の検閲は、“人工知能が一旦文字に起こして、特定の検閲ワードの組み合わせが出て来ると、広告収入が無くなる”ようにすると聞いたことがあります。
 この件に関するEriさんのツイートの内容が本当だとすれば、Twitter社はガクブルですね。白旗をあげるか、潰されるかのどちらかを選ぶことになるわけですが、カバールは根性がないから「白旗」ですかね。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
トランプ氏、SNS大手の法的保護剥奪へ 大統領令に署名
引用元)
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は28日、米ツイッター(Twitter)など交流サイト(SNS)大手から掲載コンテンツをめぐる法的保護を剥奪するための大統領令に署名した。

 大統領令が施行されれば、ツイッターやフェイスブック(Facebook)などのSNS各社は訴訟を起こされやすくなり、政府による規制の大幅強化につながる可能性もある。
(以下略)
————————————————————————
トランプ氏、ツイッターへの怒り収まらず-28日に大統領令署名の構え
引用元)
(前略)
ブルームバーグ・ニュースが入手した大統領令草案によると、第三者の投稿に対してSNS企業に認められている免責条件を狭める内容で、成立すればツイッターやフェイスブックなどのSNS企業は訴えられやすくなり大量の訴訟に直面する可能性がある。

 SNS企業は不適切なツイートや動画、その他の投稿に対して削除したり人目に触れないようにしたりする際に「誠意を持って」行動する限り訴訟から保護されるが、この誠意は明確に法で定義されていない。大統領令草案では連邦通信委員会(FCC)にこの点を明確にする規則作りを求めており(中略)… 訴訟からSNS企業は保護されなくなる恐れがある。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 

[Twitter]人間がいないと美しい…

ライターからの情報です。
納得するしか…
(しんしん丸)
————————————————————————
配信元)





独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第62楽章 陰謀論とワクチン接種について・・

 311のとき、ドイツの公共放送で、日本のダマシタ教授の発言をジョークにして、『ニコニコしている人に放射能はこない』とドイツ人が黄色い着ぐるみでニコニコした様子を放送されたのを多くの方がご存知かと思います。つい先日、大手マスコミなのに、日本とは異なり、同じZDF(第2ドイツテレビ)の公共放送の番組で、イルミナティ、ビルゲイツの666などをジョークにしながら放送をしていたので、とてもびっくりしました。以前、ドイツの本屋で『イルミナティー』というタイトルの本が売っていて、思わず店員さんに、「普通のドイツの方はイルミナティーを知っているのですか? 」と聞いたことがあり、「ほとんどではないけれど、だいたい知っているかな」・・との回答だったので、日本との違いに面白いな・・と思いました。

 第62楽章は、陰謀論とワクチン接種について・・です。
(ユリシス)
————————————————————————

回ってきたチェーンメール


311のとき、チェーンメールが回ってきました。『千葉で爆発があって、放射能が漏れているので気をつけてください・・』というものでした。当時、小学校のお母さんから、そして、野球チームのお母さんから同じチェーンメールが回ってきました。これは有名だったようで、検索すると、デマですので・・と書かれていたようです。野球チームのお母さんからこれはデマですので注意してくださいと連絡がきました。私はこのとき、瞬間に思ったのです。このチェーンメールの内容はきっと、本当のことであると。デマではないと・・。千葉でも福島でも放射能が漏れたので、関東はダブルで汚染されたので、大変なことになったな・・と思っていました。


なぜ、このチェーンメールがきっと、本当のことである・・と感じたのかというと、メールの内容が丁寧で親切であったからです。その後、シャンティ・フーラのサイトに出会い、映像配信東洋医学セミナーで、波動のことを学び、チェーンメールが本当であろうと感じた理由が気の科学として理解できたような気がしました。

そして、今の時代、陰謀論について言われていますが、あの時の感覚を思い出すならば、陰謀論は、正しい・・むしろ、大手マスコミ、権威の内容の方が、身体が緩まずに固くなってしまう感覚があるという理由からも、正しくはない・・と言えるのかもしれません。陰謀論がお好きでない方は、証拠、エセ科学という言葉を好んで使います。この言葉を使っているだけで、もう、身体がガチガチになる感覚があり、間違っているのでは・・と思ってしまいます。

オーストラリアに滞在していたころ、関東から逃げて来たという、数人のお母さんと子供に出会いました。東京の江戸川から来たお母さんは、2歳の息子の足があざだらけになり、びっくりしたので、逃げて来た、川崎から来たお母さんは、息子10歳の鼻血が止まらなかった、鎌倉から来たお母さんも、娘さん5歳の鼻血が止まらなかった・・この方たちに出会い、きっと、海に沿って風が流れたのだ・・千葉の爆発は、ビンゴ! だと思ったのです。

最初に笑いから入りましょう。ドイツの政治家のマスクのつけ方。慣れていないようですね。日本人からすると、ありえないですね。


ドイツ公共放送で語られる陰謀論


こちらは5月15日のドイツ第2テレビZDF放送です。この回は、陰謀論が中心で、イルミナティ、ビル・ゲイツ666、最後にはアドレナクロムまで出てきて、面白おかしく風刺的に表現しています。日本の公共放送と違い、ビル・ゲイツそして、ビル・ゲイツ・メリンダ財団に対して怒っているところがすごいと思いました。最後には、ウィンドウズは更新、更新ばかりで、もう嫌・・と叫んでいます。日本とは違い、公共放送でビル・ゲイツに反対しているのです!動画の途中、高齢のおじいさんさえも、ロックフェラー、ロスチャイルドの言葉を出していますので、日本のおじいさま、おばあさま方も、ぜひ、覚醒していただきたいものです。


03:25 ワクチン接種が戻ってきた
06:40 風刺的なお料理がでてきます。強制ワクチン接種されたビルダーバーガークロプセ(クロプセは、ドイツ料理の肉団子)、イルミナティーピザ、ドイツ帝国ハンバーガー
08:22 ウィンドウズ666
08:34 メルケル首相がビル・ゲイツと仲良し
11:55 ビルゲイツがアドレナクロムを飲んでいなかったら、ホラーの顔になる・・

» 続きはこちらから

“「ヒドロキシクロロキン」は心血管系に副作用を引き起こし死亡率が増加する”とのフェイクニュースは、「権威筋」や「国際機関」を利用し、欺瞞に満ちた計画的なやり方で多くの人々を騙す

竹下雅敏氏からの情報です。
 英医学誌ランセットが、“「ヒドロキシクロロキン」は心血管系に副作用を引き起こし死亡率が増加する”との研究結果を掲載したことを受けて、“世界保健機関(WHO)は、ヒドロキシクロロキンおよびクロロキンのテスト実験の中止を発表した”とのことです。
 実に欺瞞に満ちた計画的なやり方ですが、多くの人はこのフェイクニュースに、たやすく騙されてしまうでしょう。いわゆる識者と呼ばれる「情報弱者」は、権威ある医学誌「ランセット」や、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)が出す情報を正しいと盲目的に信じる凡夫なのです。天才は常識にとらわれないから天才なのですが、彼らには「天才の常識はただの陰謀説」にすぎません。
 ツイートをご覧になると、ランセットに掲載された「ヒドロキシクロロキンの有効性を否定する研究」が、実に怪しいものだと分かるでしょう。フランスの「クロロキン療法合法化を要求する医師グループ」は論文を精査し、「数々の不誠意を列挙した上で “いったい査読委員会は何を査読したのか?”“いったい誰が何の目的でクロロキンの有効性を否定したいのか?”と訴えている」とあります。
 私たちはこうした出来事を通して、世にいう「権威筋」とか「国際機関」が、“とんでもない食わせ物”だったことに気付かねばならないでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
抗マラリア薬のテスト実験 WHOが中止 高い死亡率
転載元)
新型コロナウイルス治療薬として一部に用いられている抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンおよびクロロキンによる死亡率が上昇していることを受けて、世界保健機関(WHO)は両薬剤のテスト実験の中止を発表した。

先日、医療関連の英週間誌ランセットに掲載された調査グループのデーターでは、新型コロナウイルス感染者はヒドロキシクロロキン、クロロキン投与後に死亡率が高くなっていることが示された。データでは投与された患者の死亡率は16-23.8% 、投与されていない患者の死亡率は9.3%となっていた。

 
これを受けてWHOはコロナウイルスの治療薬として世界規模ですでに開始されていたテスト実験を停止していた。


​WHOの発表によれば他の治療薬の実験は続行されている。
(以下略)
————————————————————————
抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」で死亡率増加 新型コロナ
転載元)
英医学誌ランセットは、抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」が心血管系に対する副作用を引き起こし、死亡率を増加するとの研究結果を掲載した。研究では世界中のヒドロキシクロロキンを用いた治療の統計が分析された。
 
トランプ米大統領が新型コロナウイルス予防のために服用していると発言していたヒドロキシクロロキンは、死に至ることもある不整脈などの心血管系の問題を引き起こす。
 
研究では全世界の671の病院から集めた新型コロナウイルスの患者9万6000人のデータが分析された。
 
このうち1万4888人にはヒドロキシクロロキンあるいはクロロキン(抗マラリア薬)を抗生物質との併用もしくは抗生物質なしで投与され、8万1144人はこれらを投与しない対照群となった。
 
死亡率は、投与されなかった対照群では9.3%、投与された患者は16~23.8%だった。主な死因は心血管系の問題だった。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
» 続きはこちらから