http://beforeitsnews.com/self-sufficiency/2014/08/congressman-warns-those-who-can-should-move-their-families-out-of-the-cityvideo-2479322.html
(概要)
8月25日付け:
これまでの世界を激変させる出来事が数多く発生しています。超インフレ経済の崩壊、太陽から発せられる電磁パルス、核兵器など、我々のシステムを破壊する危機的状況が迫りつつあります。
近い将来、電力網や上水道が破壊され、農産物の輸送システムが停止し、経済を機能させている為替メカニズムが崩壊する危険性があります。
大恐慌を体験したバートレット共和党下院議員は、ドキュメンタリーに登場し、
今後、起きるであろう最悪の事態に備える必要があると伝えています。
バートレット議員:
「大型変圧器が破壊され電気網が機能停止になると、なかなか復旧ができなくなります。大型変圧器はこの国では製造されていません。これらは全て海外で造られています。1台の変圧器を発注した場合、18ヶ月から2年後にやっとアメリカに出荷されます。
アメリカの電気網は非常に脆弱です。
都市部では市民の暴動を煽る出来事がいくつも起こる可能性があります。このような危険性が迫りつつあることを理解できる人々は、そうならないうちに、
家族を都市部から農村部へ移住させる必要があります。
私がこのようなことを伝えると、恐怖を煽って利益を得ようと考えているのではないかと言う人もいますが、
エコノミストのマーク・フェイバー氏やジェラルド・セレンテ氏も、都市部から農村部に移住した方が良いと警告しています。
ペンタゴンも米軍もこのことを十分に認識しています。彼らは、ドキュメンタリーで伝えたシナリオと全く同類の準備をしています。これまで、このような状況になったことがないからと言って、今後も絶対に起きないとは言えません。
実際、歴史的にも、紛争、貧困、不況、経済崩壊、戦争などを体験してきた人がたくさんいます。
政府は、緊急時への備え、災害プランニング、政府の生き残り、戦争ゲームに何千億ドルもの予算を投入しています。それにはワケがあるのです。読者のみなさんは、近い将来、異常事態が起こることを警告している人たちの言葉に耳を傾けることをお勧めします。
二つ目は少々意外ですが、学歴は生涯の年収に影響しないということで、重要なのは、幼い頃の家庭環境ということのようです。どのような家庭で育ったか、その子がどのような学習態度を身に付けているかが大切で、どんな高校、大学に行くかは年収に関係が無いようです。能力のある子は学歴に関係なく創造性を発揮し、豊かになれるということのようです。その能力ですが、親の与える影響が甚だ大きいらしく、家庭環境の質の高さが影響を与えていると考えられます。
この記事の見解と私とでは若干異なる所もありますが、これはかなり納得出来る結果であり、私は親の態度、物事に対する取り組み方、そして家庭の調和などが大きな影響を与えると考えています。要するに家庭が平和で愛情に満ちており、親が常に積極的に学ぶ姿勢を見せている家庭の子供は、ことさら子供の学力に気を遣わなくとも、子供は自然に、その才能や能力を遊びを通して身に付けていくのだと思うのです。上記の家庭環境は実のところ、貧富には関係が無いのです。ただあまりにも貧しく、日々の生活に追われている環境では、家庭内が調和して愛情に満ちた空間であるということが、少々難しいかも知れません。おそらくあまりにも貧しい家庭と、あまりにも裕福な家庭の子供たちは、まともに育つことがほとんど無いのだろうと考えます。その意味で、お金を儲けることと幸福とは、分けて考えなければならないだろうと思うのです。