
中国をピリつかせる頼総統の就任演説
【解説】 中国の軍事演習から分かること 台湾の新総統が本当に嫌い - BBCニュース https://t.co/wJuFSTNtrC
— やまつ (@yamatsu) May 25, 2024
» 続きはこちらから
【解説】 中国の軍事演習から分かること 台湾の新総統が本当に嫌い - BBCニュース https://t.co/wJuFSTNtrC
— やまつ (@yamatsu) May 25, 2024
盛り込まれなかったのは、企業団体献金禁止だけではない
— 古賀茂明 (@kogashigeaki) June 6, 2024
政治資金パーティー禁止も
政策活動費の廃止も
盛り込まれなかった
領収書10年後公開
しかも黒塗りあり
これでは、裏金を公認するのと同じではないか
政治資金規正法改正案、衆院通過 企業献金禁止は盛り込まれず |https://t.co/xNHLuCKa1G
今国会の最大の注目のひとつが、政治資金規正法の改正案。
— きびだんご (@d_dwakh) June 7, 2024
それも満足な議論も無いまま、自公と維新の妥協の末に衆議院を通過してしまった。
しかし、中身を見たらザル法なんて物ではない。
こんな目茶苦茶な法案を通す自公維に、一句を進呈する。
★画像は、ご自由にお使い下さい🙏 pic.twitter.com/8PdezTPBhG
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいサンクトペテルブルク国際経済フォーラム きょう開幕
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) June 5, 2024
💡 ロシア最大級の経済イベント「#サンクトペテルブルク国際経済フォーラム(SPIEF)」が5日、開幕する。世界128の国と地域から、政財界のリーダーら1万2000人以上が参加する。8日まで。… pic.twitter.com/pB0cF7HQQ4
【SPIEF本会議・プーチン大統領】北極海航路について#SPIEF2024_Sputnik #SPIEF2024
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) June 7, 2024
プーチン大統領は、#北極海航路 を通って運ばれた貨物量が昨2023年、3600万トンに達したと指摘し、将来は1億5000万トンを超えうるとの予測を明らかにした。 pic.twitter.com/TLueIlE5cU
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください中東の緊張悪化を受け西側がロシアの北極海航路に関心示す=米誌
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) June 2, 2024
🇦🇶🇷🇺中東の緊張を受け、西側の海運会社は #ロシア が管理する #北極海航路 の利用を検討し始めた。米誌フォーリン・ポリシーが報じた。… pic.twitter.com/gfKrbCvWbM
5〜7月の3カ月間、マイナ保険証の利用者を増やした病院には最大20万円、クリニックや薬局には最大10万円を支給する『マイナ保険証利用促進集中取組月間』がスタート。このキャンペーンにより、強制ではないにも関わらず、マイナ保険証を『優遇する』病院や薬局が出現中。 pic.twitter.com/TEYG4ssWF7
— あいひん (@BABYLONBU5TER) June 6, 2024
【拡散ください】
— Azuka Shiki (@azuka_shiki) June 2, 2024
保険証の代わりとなる「資格確認書」はマイナ保険証の未取得者全員へ交付されます。
だから焦る必要もないし、何もしなくていいのが正解なんですが、メディアは「保険証が無くなる!!」と煽ってます。ご注意ください。#騙されたらアカン #マイナ保険証 #資格確認証 https://t.co/OHgQ7wOvLH pic.twitter.com/g0psia7Uif
このように、同じ政党が3期続けて政権を担うことは、台湾の総統直接選挙が始まった1996年以来のことだそうです。それだけ、民衆は現在のアメリカ寄りの台湾独立路線を支持しているのですが、同日に行われた立法委員(国会議員)の選挙では、与党・民進党は議会過半数をとれず、野党の連立が過半数を占めてしまいました。
そして、思った通り、頼総統の新政権は波乱の幕開けとなりました。