アーカイブ: 政治経済

ロシアがウクライナのエネルギー・インフラの半分をミサイルで破壊したことから、ロシアが宣戦布告し戦線が拡大、最悪の場合は第3次世界大戦へと発展する可能性 ~ウクライナのゼレンスキー大統領府は、同国の安全保障に関する草案を発表

竹下雅敏氏からの情報です。
 ウクライナ紛争で、ロシアは宣戦布告をしていません。ロシアが行っているのは「特別軍事作戦」です。
 昨日の記事でお伝えしたように、ハルキウ(ハリコフ)をウクライナが奪還し、ロシアがウクライナのエネルギー・インフラの半分をミサイルで破壊したことから、ロシアが宣戦布告し戦線が拡大、最悪の場合は第3次世界大戦へと発展する可能性が出て来ました。
 スプートニクの記事にあるように、ウクライナのゼレンスキー大統領府は、同国の安全保障に関する草案を発表しました。
 動画の5分30秒で、“キエフ安全保障協定(KSC)というのをウクライナ側が勝手に案として出したんです。ウクライナは、ロシアとの国境を防衛するNATO的同盟国ブロックの即時創設を提案したという訳です。キエフ安全保障協定(KSC)の重要なポイントは、米国とNATO同盟国がウクライナに「安全保障」を提供することなんです。…ドンバス地方ももちろんウクライナだと。ドンバス地方とロシアとの国境も含めて、そこを守るのをアメリカとNATOがやれという提案なんですよ。”と言っています。
 8分43秒で、“この同盟に署名するということは、ロシアと戦争するぞってことなんですよ。世界一の核保有国ロシアと戦争しますよ、核戦争しますよ、ということなんですね。…この提案発表は、ウクライナ軍がロシアの占領地域からロシア軍排除に成功した直後にしているんですね。”といっています。
 この提案に対し、ロシアのメドベージェフ前大統領(安全保障会議副議長)は、“これが成立すれば、まさに第3次世界大戦へのプロローグ。核兵器によるホロコーストがその結末になるだろう。(11分10秒)”と言っています。
 “続きはこちらから”の記事をご覧ください。“ロシアのアナリストや軍事専門家は、今や公然と失敗を認め、即座に抜本的な改革を要求している。そして、
この失敗はロシア国防省と同国の諜報機関の責任である”とし、セルゲイ・ショイグ国防相を含め、“ロシア軍の幕僚が大幅に変わるのは時間の問題”だとしています。
 引用元の記事では、イーゴリ・モロゾフ上院議員が「ウクライナと西側諸国との集団で特別軍事作戦を行う段階は終わった。今日、私たちは、これから本当の戦争が始まることを理解しなければなりません。」と発言しています。
 このように事態は非常に緊迫しているのですが、どうやらロシアを第3次世界大戦へ引きずり込む作戦は失敗に終わったようです。事の詳細は次の記事になります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
2022.9.15【ウクライナ】速報 ゼレンスキーの危険な提案にロシア激怒!第三次大戦になるぞ!【及川幸久−BREAKING−】
配信元)
————————————————————————
ウクライナの安全保障の保証草案はNATOに裏口から加盟しようとする試み トルコ人専門家
転載元)

© NATO
 
ウクライナのゼレンスキー大統領府は、同国の安全保障に関する草案を発表した。ウクライナの安全を保証する国として、草案にはEU諸国、米国、英国、オーストラリア、トルコが明記された。文書には「保証の草案は、トルコやルーマニア、ブルガリアなどの沿岸国との黒海における地域安全保障協定も含むことができる」と書かれている。スプートニクがトルコの外交筋から得た情報によると、トルコはウクライナの草案内容については通知を受けたものの、ウクライナは保証国として提案した各国との協議をまだ行っていない。
 
トルコの左翼民族主義政党「母国党(バタン党)」のセミ・コライ国際関係局長は、ウクライナの安全保障の保証草案についてのスプートニクからの取材にコメントし、起草の上でウクライナには自主性がないことを強調した。

NATOは最初からこの危機でウクライナがどのような損失を被るかなど、全く気にも留めていなかった。なぜなら、NATOの目的はロシアを封じ込め、弱体化させることだったからだ。彼らにとっては誰が代償を払うかなんてどうでもいい。NATOがウクライナについて流すウソ泣きの『涙』はすべて、世論の注意をそらすための偽装以外の何物でもない。ウクライナの提示した保証条件はまさに『裏口から』NATOに加盟しようとする試みだ。この条件は、ウクライナのためではなく、NATOの利益になる」コライ氏はこう強調する。



「実際は、ウクライナが保証条件に『包括的な制裁』を盛り込んだのは、ウクライナに有利ではなく、ウクライナ当局がNATOの目を通して問題を見た結果だ。現在の危機の根底にあるのが、ロシア、中国、トルコといった国際的に重要なプレーヤーを包囲し、支配下に置こうとするNATOの欲望であることを考えると、その解決には、目標の達成を狙うNATOの試みをくじくしかない。本質的には、これこそがロシアのウクライナにおける特殊作戦の任務だ。つまり、ゼレンスキー政権が提示した保証条件は、危機解決のためではなく、危機をさらに悪化させるためのものだ」コライ氏はこう結論づけている。

» 続きはこちらから

伊藤詩織さんに敗訴確定した山口敬之氏が今度は大石あきこ議員にスラップ訴訟 〜 犯罪の反省も謝罪もないまま3年も前のツイートに対して

 伊藤詩織さんを強姦し、さらに伊藤さんに1億円を超えるスラップ訴訟を仕掛けて敗訴確定した、あの山口敬之なる輩が、今度は突如、大石あきこ議員を訴えました。
なぜに?、、と思ったら、3年も前の大石氏のツイート「伊藤詩織さんに対して、計画的な強姦を行った。。1億円超のスラップ訴訟を伊藤さんに、仕掛けた、、とことんまで人を暴力で屈服させようという、思い上がったクソ野郎!!」が誹謗中傷・侮辱にあたるとして削除し、880万円を支払え、謝罪文を掲載し1ヶ月間固定ツイートにしろと、今頃になって提訴してきたということのようです。
このことを大石議員のツイートで知った時、大石ファンまの爺は頭にきて冷静なコメントを書く自信がなかったのですが、ありがたいことにシルクさんがサラリとブログ記事にされていました。
 大石議員が問題とされたツイートをした時は、まだ議員になる前でした。当時の伊藤詩織さんは、卑怯な権力を相手にたった一人で、多くの女性のために戦っておられました。大石あきこ氏の当時の思いは間違いなく伊藤さんを応援する人々の思いと同じでした。
 敗訴が確定した山口氏は未だに反省も謝罪もないばかりか、まだこんな卑劣なスラップ訴訟をやるとは、どこまでも見下げ果てた人間、まさに「恥の上塗り」だ。
 大石議員は当時、自分にできることは「伊藤さんの訴えを全面的に支持し、激励し、伊藤さんを防衛すること」だったと語っています。今、その同じ山口氏に攻撃されている大石あきこ議員にも全面的な支持と激励をしたいと思いました。大石議員、これで橋下徹氏と山口敬之氏という2件のスラップ訴訟を引き受けたことになります。
 「続きはこちらから」のツイートの人物相関図では、これまで山口氏の後ろ盾てであった人物は亡くなるか権力の座を降りています。なのになぜ今ごろ大石議員に噛み付いたのか、それは謎だ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
大石あきこ議員、、、また訴えたれたの??
引用元)
(前略)
3年前の2019年の大石さんの、山口氏に対するツィッタ-に対してとか。。

伊藤詩織さんに対して、計画的な強姦を行った。。1億円超のスラップ訴訟を伊藤さんに、仕掛けた、、とことんまで人を暴力で

屈服させようという、思い上がったクソ野郎!!


この部分らしいわよ。削除せよ!880万円支払え!謝罪文を掲載せよ、それを固定ツイ-トにせよ!!だとさ。。
(中略)
凄いね、、、一切反省なし、謝罪なし、恥の上塗りするんやね。
(中略)

大石さんはね、「理不尽な目に逢っている人と共に闘う!」ことが原点の人!(本人がおっしゃってますから)

何重もの、被害、侮辱を受けた一人の女性に、ひどいことだと思いながら何もしないというわけにはいかなかったと!!

すべての人の尊厳を守るためにね!!

伊藤さんを全面支持し、激励し、防衛することだとしたら、、まともなツイ-トやん!!まあちょい感情的だけど。。
(中略)
こんなもんに負けるな!!大石あきこ議員!!

そういや、、この山口氏、、安倍さんが襲撃されて、病院運ばれたとき、、いち早く死亡説流した人よね。。

仲良しだったのでは??普通はさ、、、そうあってほしくないと願って控えない??
(以下略)

» 続きはこちらから

[Twitter]#安倍晋三が衰退させた日本

読者の方からの情報です。
国葬を前に、安倍晋三元首相の歴史的「功績」を噛みしめたい。
次々と湧いて出る日本の衰退ツイートも、
あべぴょんが壺の中の人だと分かると
統一協会の狙い通りだったじゃん!
(まのじ)
————————————————————————
配信元)








KADOKAWAの角川歴彦会長が贈賄容疑で逮捕、7600万円の中には大阪万博、IRカジノのコンサル料も含まれていたことから維新も射程に

 東京五輪の贈賄容疑でKADOKAWAの角川歴彦会長が逮捕されました。高橋治之元理事と親しいコモンズ2に、コンサルタント料として7600万円を支払ったものの、それに相当する業務実態はなかったとみられています。それどころか、この契約には東京五輪のほか「大阪・関西万博や、カジノを含むIR=統合型リゾート施設などの分野でKADOKAWAがアドバイスを受ける内容だった」と報じられました。五輪だけでなく大阪万博やカジノIRもワンセットで関わるとすると、維新、パソナ、竹中平蔵の線が浮かびます。五輪のオフィシャルサポーターのランクにはAOKI、パーク24、パソナ、KADOKAWAなどの名前があり、竹中氏がいの一番に役職から逃げたことも気になります。安倍晋三が「絶対に捕まらないようにする」と高橋氏に持ちかけたことから、高橋氏は実行犯であったとしても絵を描いたのは別の者らしい。収賄容疑にどこまで迫れるか。
 最後のツイート「全員捕まるまでが東京オリンピックです」は秀逸でした。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検
引用元)
(前略)
KADOKAWAは2019年に大会スポンサーになったあと、深見代表の会社とコンサルタント契約を結び、総額7600万円を支払います

この契約は、東京大会のほか、大阪・関西万博や、カジノを含むIR=統合型リゾート施設などの分野でKADOKAWAがアドバイスを受ける内容だったということです。

しかし、この契約に金額に見合う業務の実態はなかった疑いがあるということで特捜部は、コンサルタント契約を装う形でKADOKAWAから元理事に賄賂が提供されたとみて、実態解明を進めているものとみられます。
(以下略)

» 続きはこちらから

世界はすでにワクチン接種を控える中、日本は90%もの高い接種率なのに日本政府はさらに打たせようとしている

 モデルナのCEOが、今後日本で様々なmRNAワクチンを製造することを検討していると発表しました。「日本の工場で、日本の方々のためにワクチンを製造し、病気の予防につなげていきたい」などと述べ日本政府と「協議中」とのことですが、すでに買取りの合意済みなのでしょう。厚労省はろくな治験も経ていないBA・1を承認し、その上今後、BA・5対応ワクチンも承認する予定です。
 日本人としては、実験台にするなと怒るところですが、厚労省もメディアも「ワクチン未接種だからコロナ死に至った」と誤誘導する異常な報道をしています。しかし世界に目を向けると、当初高い接種率だった国々も3回目・4回目は控え気味で、すでにデンマークなど接種を止めた国もあります。3−4回接種率90%の日本よりも多いのはチリだけ。日本が媚び従うアメリカは40%にも至りません。なのになおも国民に打たせようとする政府、専門家の目的はなんなのでしょうか。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

————————————————————————
ワクチンの接種状況