————————————————————————

ぴょんぴょんの「瀕死のキューバ」 ~キューバよ、新たな世界経済の手本になれ
貧しくても誇り高く生きる国だったキューバ

物価超高騰キューバに1万円持って行ったら10倍の金になって大金持ちに
モヒート🌱 pic.twitter.com/ty5p4OlItL
— NOCHIKA (@pharmacist753) November 1, 2024
» 続きはこちらから
モヒート🌱 pic.twitter.com/ty5p4OlItL
— NOCHIKA (@pharmacist753) November 1, 2024
(6/17 9時) Amazon 世界史一般の本ランキング 1位 茂木 誠著,宇山 卓栄著『日本人が知らない! 世界史の原理』https://t.co/CYEgwlxqdy
— 書籍ランキング速報 (@a_ranking_news) June 19, 2024
近江屋のシャインマスカットのタルトはたっぷりと載せているため作る人、切る人、良い包丁の3つが揃わないと綺麗に切れません🤔
— 神田近江屋洋菓子店 🍰 (@omiyayogashiten) July 25, 2022
今日も綺麗にお菓子を作るため日々精進します👩🍳👨🍳 pic.twitter.com/YZIbQHxlmW
キューバと言えば、アメリカと国交が回復してから、観光客が押し寄せて、豊かになっているとばかり思っていましたが、こちらも「百聞は一見にしかず」で、ビックリ!
いったい何が、どうやって、こんな貧困のどん底に落とされてしまったのか?
案の定、犯人はあの国でした。(キューバの「テロ支援国家」指定は、2024年5月15日に解除されました。)