アーカイブ: オリジナル記事

ぴょんぴょんの「利権の御三家 ― その2特別会計」 ~なんのために特別会計は存在するのか?

 石井紘基は公務のかたわら、冷房の切れた議員会館で夜遅くまで、裸になって汗まみれになりながら、「日本が自滅する日」を書いていたという。
 彼が命をかけて訴えたことを、一人でも多くの人に知らせたいと思うけど、まず、何がおかしいのかを理解するまでに、四苦八苦。
 しかも、あれから20年経って、隠されたことはもっと深く潜ってしまった。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「利権の御三家 ― その2特別会計」 ~なんのために特別会計は存在するのか?

明らかに特別会計は闇だった


くろちゃん、今日も難しい話?

ああ、特別会計について勉強しようと思う。

それも、石井氏の本に書いてあったの?  


覚えてるか?
石井は、特別会計問題の質疑の準備中に暗殺されたこと。

そうだった、殺された原因も特別会計がらみだったかも。
そんなにダークなの? 特別会計って。

ああ、う〜ん、たぶんなあ。

あれ? くろちゃん、悩んでる?

「日本が自滅する日」を読むと、特別会計は明らかにクロなんだが、あれから20年でいろいろ状況が変わって。
かと言って、財務省主計局が出してる「特別会計ガイドブック」をいちから読む気にもならねえし。

「特別会計ガイドブック」? そんなのがあるんだ、
って、ひえ〜! 196ページ! 読む気しな〜い!

「ちゃんと情報公開してます」の意志はわかるが、できればマンガか動画にしてくれ。

国会議員でも、読んでる人いないんじゃない?

「複雑過ぎてセンセイ方には分からんよ」と言わんばかりの、官僚の顔が目に浮かぶ。
楽しく生きないと人生もったいないぞ!おじさんのブログ
だが、石井が本を書いた時点では、明らかに特別会計は闇だった。

たとえば?

今はなき、道路整備特別会計(道路特会)。
一般道路の整備事業を扱う特別会計で、財源はガソリン税。
予算は4兆2000億円、ここは日本道路公団にカネを流していた。

と言っても、道路公団も2005年に民営化され、ネクスコ(NEXCO)になってる。

Wikimedia_Commons[Public Domain]

» 続きはこちらから

コロナワクチンの市への質問書【顛末記3】

 戦争の真っ最中と言ってもよい状況のようです。そして、コロナワクチン接種を巡る様々な実態を見れば、昔、なぜ日本が大東亜戦争に邁進していったのか?もよく見えてきます。日本の国民は被害者ですが、同時に加害者にもなっていました。「非国民」を作り上げる盲信・盲従のカルト信者です。現在日本も、既に先の衆議院選にて改憲勢力が勢力を大拡大、昔と同様の状況が進みつつあります。

 私が今回質問書を作成し、市に提出したのには狙いがありました。
もともと市には回答などできないだろうとは見ていました。それで、市が厚労省に「質問書」を送って回答を求め、その回答を質問書と共に公開する、これが私の狙いの理想形でした。しかし、これは相当にハードルが高いことも認識していて、別の狙いと言おうか、願いもありました。願いのベースは「これ以上ワクチン接種が増加しないように」です。そのために必要な方が、私の質問書を転用使用して下さることを願ったのです。

 ワクチン接種を強要され、追い詰められている方は多く存在するでしょう。
こども園から、職場から、サークルから、福祉サービス、市役所からもワクチン接種を実質的に強制され、追い込まれている方、どうかこの質問書を相手に渡して、回答を求めてみて下さい。子供さんが高校生、中学生、そして小学生でも12才以上はワクチン対象者です。お子様のワクチンを危惧する親御様、この質問書で学校等へ問い合わせてみて下さい。
 質問書で問い合わせた方はそれでどうなるかを見て下さい。まともな回答がなければそれが答えです。厚労省は当然ですが、役所でもワクチン接種の前提となる厚労省の説明書への質問に回答できなければ、そのワクチン投与は「安全性・有効性」の根拠を欠く傷害行為を意味するでしょう。犯罪行為です。  また、既にワクチン投与された方も「毒を食らわば皿まで」は止めていただきたい。身の深刻な危機だからです。
(seiryuu)
————————————————————————
コロナワクチンの市への質問書【顛末記3】


📌 市政懇談会の様子


10月29日夜、市政懇談会がありました。その日あったお通夜の時間設定を早めのものにしてもらった上で、市政懇談会に出席しました。

市の全域がブロック分けされており、その会議は私たちの地域ブロックの区長50名弱、そして市長を初めとする市幹部職員10数名が出席。あとは傍聴席に市会議員などが10名程度集った会議です。地域の問題について一年に一回、市側と区長がやりとりする会議が市政懇談会です。区長の質問や要望に市側が回答する形式ですが、私は市側にコロナワクチン接種の質問書を出しているので、その会議での発言は控えました。

さて、その会議の冒頭の挨拶の最初に市長は次のように語りました。
「現在市民の皆様の協力、市職員などの努力で〇〇市はワクチン接種は12才以上対象に85%超えを達成しました。現在は3回目の接種に向けて準備を進めています。」

これに対して、区長の代表はうなずきながら、「ワクチン接種が進んだのは喜ばしいこと」と市側をねぎらう言葉で返しました。
会議の場そのもの全体が、「ワクチン接種マンセー!」の雰囲気に満たされていきます。


私は市長とは全く親しくはありませんが、20年以上前から新春賀会などで毎年挨拶程度は交わしてきています。担当部署に10月28日提出したメールと質問書は市長に回されていたでしょう。多分、冒頭挨拶は私を意識してのものでしょう。
「既にもうワクチン接種は85%超え、そしてこの事業は皆の大きな賛同を得たものだ。止められないし止めるはずもない。これが答えだ」
と…。

無論、明確な私への文書での回答ではなく、こんなものは答えにも何もならないのですが、ただし、これが市と市長の明確な姿勢だとの表明でした。

会議の間、私はざっと出席者を見て回りました。どれぐらいの割合でワクチン接種しているかを大まかにチェックしていたのです。ワクチン接種の有無は気の感覚で即座に判定は可能です。

私の見たところ、市長自身はワクチン接種はしていません。別に驚くようなことではありません。彼も上級国民の端くれと言ったところなのでしょう。

ワクチン担当らしき市幹部も説明に出ていました。彼はワクチン接種済みなのが感じ取れます。一人怪しいのがいましたが、市の幹部ほとんどはワクチン接種済みが見て取れました。区長もほとんど接種済みでしょう。

市のワクチン担当に質問書の回答などできるわけもないのです。彼自身が「説明書」を全く吟味も理解していないですから。そしてこの流れで、ワクチン接種率85%を市役所の皆が誇らしげにしていたのです。まぁカルト教団そのものです。

一応は、市のトップはワクチンのいかさまは知っているのです。しかし、それ以下は洗脳され、信者になった上で、信者獲得に血道を上げていたわけです。

そして、レイプ的集団でもあります。相手が弱いとなれば、真面目そうな仮面は脱ぎ捨てといおうか、まるで正義漢のような顔をして蹂躙にきます。信者獲得のワクチン接種を強要してくるのです。

これが〇〇市(日本全て)の現実だったことを知りました。

日本国内の年代別のワクチン接種割合
新型コロナのワクチンを接種した人の割合を年代別にまとめたグラフです。このグラフには医療従事者は含まれていません。また、職域接種分のすべては反映されていません。
【このグラフでは縦方向が割合(%)です】


» 続きはこちらから

メキシコ便り(102):元メキシコ国営石油会社(PEMEX)取締役のエミリオ・ロソヤが遂に刑務所入りに!

 やっと、新自由主義時代の売国奴らへ裁きが始まりそうな雰囲気になってきました。11月3日、元メキシコ国営石油会社(PEMEX)取締役のエミリオ・ロソヤが遂に刑務所に入りました。とりあえず予防拘禁でとのことですが。。。メキシコではビッグ・ニュースです。正直、やっとか〜!と言う感じです。やっと少し動いた感があります。この1年半ほどの間、あまり動きがなかったので、また不正で検察側はやっているフリをしていて、このままウニャウニャになるのかと思っていました。

 ロペス・オブラドール大統領は、FGR(連邦犯罪の捜査、訴追をする独立政府機関)の検事長官ヘルツ氏を信用している、ヘルツ氏は、今、メキシコが一番大切な時期にあることを十分理解していると思うし、また年齢的に正しいことをして残りの生涯を迎えたいはずだ、検察が独立機関であることを尊重し、大統領は一切関与しないと言っています。ヘルツ検事長、波動は良さそうなので大丈夫かもと思ったりします。ただ時間がすごくかかっているように感じていましたが、それには理由があったようです。これからどんどん動いていくのかもしれません。

 エミリオ・ロソヤが関わった汚職の一つは、以前の記事で取り上げた2013年の「エネルギー改革」を通すために議員に賄賂を配ったことです。今、メキシコでは一部の人だけが儲かり、国営石油会社や国営電力会社を破壊する新自由主義の「エネルギー改革」を国民に有利なものへと変更した大統領の「エネルギー改革案」が通るか通らないかと言うところにいます。

 この汚職に関わっていたもの17〜18人の中に、ロペス・オブラドール大統領と戦った2018年の大統領候補者二人が入っています。もし、ロペス・オブラドール大統領が勝っていなかったら、メキシコは今頃危機に瀕し、コロナ禍もこんなに早く回復できてなかったでしょう。ちなみに大統領によると、現在、コロナ禍で失った正規雇用数は全て回復し、コロナ禍前より増加しメキシコの経済は好調とのことです。👏

 新自由主義の売国奴元大統領らの告訴を目指した国民投票で、苦い思いをしたメキシコ人。またメキシコに✨正義の光✨が差してきました。近い将来、歓喜に満ちたメキシコ人の顔を見るのが待ち遠しい。😊
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(102):元メキシコ国営石油会社(PEMEX)取締役のエミリオ・ロソヤが遂に刑務所入りに!

PEMEXの元取締役のエミリオ・ロソヤ、遂に刑務所へ!


遂に前政権時のPEMEX(メキシコ国営石油会社)の元取締役(2012~2016) エミリオ・ロソヤが、先日11月3日刑務所行き(予防拘禁)を裁判で命じられました。

エミリオ・ロソヤ

エミリオ・ロソヤは、マネーロンダリング、ブラジルの複合企業(エンジニアリング・建設・化学薬品・石油化学製品)Odebrecht(オデブレッチ現在Novonorに変更)とメキシコの鉄鋼メーカーAltos Hornos de México(アルトス・オルノス・デ・メヒコ)が関与した贈収賄の容疑で2020年2月スペインで逮捕されました。

ブラジルの複合企業オデブレッチ

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「利権の御三家 ― その1補助金」 〜50兆円をバラ撒く補助金制度

衆議院選挙が終わり、また新たなシーズンが始まりました。
官僚・政治家・企業のバーミューダトライアングルにまきこまれずに、
純粋に日本の未来を思う政治家が、何人選ばれたでしょうか。
石井紘基氏が20年前に書いた「日本が自滅する日」を読んで、
「ほんとうの日本」の姿と向き合う必要を感じます。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「利権の御三家 ― その1補助金」 〜50兆円をバラ撒く補助金制度

特別会計を調べてる途中で、暗殺された石井紘基


「日本にはベルリンの壁がある。その見えない向こう側に『ほんとうの日本』がある。
ベルリンの壁を取り払い、ふたたび明るい陽光を浴びる日本をとりもどすために『ほんとうの日本』の一端を解明するのが本書の目的であった。」


衆議院選挙も終わって静かになったね。

選挙と言やあ、ここに引っ越して初めての選挙のとき、ご近所さんに言われた。
「あんた、今来て良かったね」。

どういう意味?

むかしここらも、選挙の時は騒がしかった、いろいろタイヘンだったって。


なにがタイヘンなの?

どいつもこいつも選挙に駆り出されて、大忙し。
しかも、候補者を渡り歩いてカネをせびるヤツら、飛び交う札束。
そんなみにくい光景を見なくて良かったね、って意味らしい。

へえ、こんな平和なところで、そんなことがあったなんて信じられない。

河井夫妻もその時代なら、逮捕されることもなかったな。

だけど、なんでいつも、自民党ばっかりが当選するんだろう?

そら、国民の、いや一部の国民のお役に立ってるからさ。
とくに田舎は、オラのために働く国会議員じゃねえと、投票しねえよ。

日本の将来のために命をかけた、石井紘基(いしいこうき)のようなヤツには、入れてくれねえよ。

あ、その人、聞いたことある。
特別会計を調べてる途中で、暗殺された。

そう、特別会計問題の質疑の準備中、「これで与党の連中がひっくり返る」という、重要資料を見つけ、2002年10月25日 金曜日、自宅を出たところで殺された。

重要資料はどうなったの?

盗まれたまま、見つかっていない。

ほんとに、それが目的だったの?

ああ、カバンを開けるのにジャマだった、石井の指が切り取られていた。

でも、犯人はつかまったよね。

つかまったが、命令したヤツはわかってない。

与党、自民党に不利な書類だったんでしょ。 

そのころの日本は、バブル崩壊後の不良債権でもめていた時代で、石井はつねに小泉内閣のやり方を批判していた。


» 続きはこちらから

コロナワクチンの市への質問書【顛末記2】

「そんなに頑張るなよな〜、もっとええかげんにしてくれていたらいいのに…、ノルマは課せられていたやろうけど、そんなもん、真面目にせんと最低限でお茶を濁しときゃいい。それを伝えたつもりやったんだけどな〜。」
自分の市のHPを久しぶりに眺めながら、思わずつぶやいていました。

 10月28日市の担当課に、本文のメールを「質問書」を添付し送信した後、久しぶりに市のHPを眺めてワクチン接種状況の報告を見て、思わず漏れ出た言葉でした。その報告では、私の市の接種率は80%を超えたとあったのです。
 今回の質問書提出には前段があったのです。私はすでに6月14日に、担当課に問い合わせと提言もしていたのです。その私の行為の基底部には、冒頭の言葉の思いがあったのでした。しかし、その思いはあからさまに文書にはできないものではありました…。
 メールした市の担当部署名は「ワクチン接種対策室」です。しかし、これは正式名称は「ワクチン接種推進室」としたほうが実績からして良いでしょう。思い起こせば、あのオムレツ大臣の「ワクチン接種は地方行政に丸投げ」の発言を見て、密かに私は喜んでもいたのです。
「これで地方行政は大混乱だな。ワクチン接種は大きく遅れるだろう。その内に皆がワクチンの危険に正確に気づいてくれたら…」
と。
しかし…、彼ら担当の市職員は思いの外優秀だったのです。残念ながら。
(seiryuu)
————————————————————————
コロナワクチンの市への質問書【顛末記2】


📌 市担当部署へのメール


今年6月中旬に、貴部所に問い合わせと提言をさせて頂いた〇〇町公民会区長のseiryuuです。

その時には最後は次のように結ばせていただきました。
「効果と害の不明なワクチンを未成年者に接種させるは『ありえない』ことだと考えています。
以上、ご参考にいただければ幸いです。
6月の際は、貴部所より厚労省最新のワクチン接種説明書を対象者に配布しているとの回答をいただき、矛を収めることとしました。

当時のワクチン接種対象者は老齢者で、次が壮年者であったので「いい大人が対象で『説明書』が配布されているなら、ワクチン接種の可否はそれぞれで判断すべきで口出しする筋合いでもない」と判断したからでした。


ただし、私の知る限り厚労省の「説明書」を認識していたのは、〇〇さんと〇〇さんのお二人の市会議員のみで、以外の方は全く「説明書」を認識していなかったので、危惧はしていました。「全くワクチン接種への正確な理解もないまま事態は進んでいくな…」と。

そして、あれから事態は変化しています。現在進められているのは、未成年者へのワクチン接種です。

今回、改めて質問書を作成し添付資料として送らせて頂いているのは、私のところで24日に開催した住民学習会がきっかけではあります。ただし、それはきっかけに過ぎず、本当の動機は未成年者へのワクチン接種に対する極めて強い危惧、それにワクチン未接種者に対する社会的いじめというべき差別が進行していることです。

更には、既にワクチン未接種者済みの方々も3回目、4回目と摂取することで健康が破壊されることへの危惧からです。

ワクチンの害、これは既に人体で実証済みです。ただし、そのワクチンの害の全容は、まだ現在ではそのごく一部が表れているとしか言いようがありません。「説明書」でもそのリスクは示されていますが、貴部所のHPの中でそのリスクにきっちりスポットを当てている箇所は見当たりません。

質問書に記していますが、コロナワクチンは市民の生命、健康、将来に直結する問題です、特に未成年者の将来を奪うようなリスクを課すことは許されないでしょう。

ワクチンの長期的な安全性は担保されていますか? 担保されていませんね。
そのような危険なものを未成年者に接種して良いのですか?

いらすとや 1 & 2

安全性が保証されていないのは「説明書」を検討すれば明らかです。この点は質問書に記していますから、どうぞご反論の回答をいただければ良いです。

ワクチンの「有効性」ですが、人々が期待しているのは「感染予防」でしょう。これがワクチンパスポートの根拠でもあります。しかし、ワクチンに「感染予防」の効果はないです。これは質問書に記していない部分なので指摘しておきましょう。製薬会社の添付文書と厚労省の「説明書」からの答えです。

厚労省の「説明書」は製薬会社の添付文書の指示に従って作成されているので、この2つはセットとして読み込む必要があります。感染予防効果について具体的には以下です。

厚労省最新の「説明書」の「感染を完全に予防できる訳ではありません」の文言。これは製薬会社のワクチン添付文書の「最新の有効性と安全性の情報を文言で知らせるように」との指示の下に記された文言です。

添付文書の指示に従えば、コロナワクチンに感染予防効果があるならば、このように記す必要があるはずです。
「感染を予防できる効果が確認されています。」

しかし、現実に感染予防効果アリの記載はないです。つまり、感染予防効果はないと読み取らなければいけません。しかし、あからさまに「感染予防効果なし」とは記せないので、「感染を完全に予防できる訳ではありません」の文言にしたのでしょう。

しかし、この文言は全く不正確、あえて誤解を生む表現にしています。正確には、
「感染を完全に予防できる訳ではありません」
こうでしょう。これは、ワクチン添付文書と照らしあわして読めば必然的に出される答えです。

質問書の公開を求めています。市民が正確な情報を共有できるようにということです。それが市民の利益に適うことだと確信するからです。

そして即刻、未成年者へのワクチン接種は中止していただきたいというのが私の思いです。

無論、貴部所にワクチン中止の権限がないことは承知しています。その権限が〇〇市であるとすれば〇〇市長と市議会でしょうか…。

ですから〇〇市長には、このメッセージと共に添付の質問書も転送するなりで渡していただきますようお願いいたします。〇〇市長は私の名前と顔ぐらいはご承知ですから。

以上です。よろしくご検討いただきますようお願いいたします。

令和3年10月28日 seiryuu


» 続きはこちらから