京都大学大学院教授・藤井聡氏と京都大学大学院准教授・柴山佳太氏の「コロナ恐慌がやってくる」 ~グローバリズムは終わり国内回帰の時代が来る

竹下雅敏氏からの情報です。
 京都大学大学院教授・藤井聡氏と京都大学大学院准教授・柴山佳太氏の「コロナ恐慌がやってくる」です。3分20秒あたりで柴山准教授は、“戦後において最悪は間違いなくて…1929年の恐慌は3年くらいかけて経済が壊れて行ったんですよ。今回はたかだか3か月で、何年分のGDPが吹き飛ぶというね、ちょっとみたこともないデータが出てきている”と言っています。
 5分10秒~24秒で、“ヨーロッパはGDPがマイナス40%、これは年率換算ですけれども…、一番ひどいのはスペインで年率換算マイナス55%ぐらい” で、ロックダウンを厳密に行なった国ほどダメージが大きいと言っています。
 ヨーロッパはかなりの政府保証をやってこうした状況に陥っているので、経済を止めずに動かしながら感染対策をする必要があると言っています。
 14分55秒~15分31秒で、“景気が悪くなると…借金が返せなくなる…銀行が破産する…金融システムがおかしくなる…実体経済の悪化が半年から1年かけて金融に波及していく…そうすると金融危機を引き起こす可能性が出て来る…それがあるから、どの国も前例のない規模で財政出動をやっている”と言っています。2人とも10年前から、“グローバリズムは終わり国内回帰の時代が来る”と言っているということですが、この通りでしょう。
 こうした視点で、東京都の「時短営業要請」を考察する必要があるかも知れません。「2月から半年も我慢して、休業補償金50万円と持続化給付金」だけで、さらに時短営業要請というのは、「ナメてるね」としか言いようがない。
 現実問題として、ベーシックインカムを導入しなければ、生きて行けない時代がやってきているのです。ワクチン接種との引き換えに給付しようというのが、支配層の目論みなのですが、これをさせてはいけません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
コロナ恐慌がやってくる [2020 8 3 放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ)
配信元)
————————————————————————
きょうから時短営業要請 東京 午後10時まで
引用元)
新型コロナウイルスの感染が再拡大している東京都では、3日から、酒を提供する飲食店などに対して、営業時間の短縮を要請する。 東京都・小池知事「時間短縮が始まり、午後10時までとなっております。ご協力をいただくようにお願いを申し上げます」 東京都は、3日から31日までの間、都内全域の酒を提供する飲食店やカラオケ店に対し、営業時間を午後10時までに短縮するよう要請し、これに応じた中小の事業者に対しては、20万円の協力金を支給することにしている。 しかし、協力金が支給されるには、感染防止のためのガイドラインを順守していることを示す認証ステッカーを店頭などに掲げることが条件となっていて、4万程度の店などが支給対象となる見通し。
————————————————————————
「もう自粛も短縮もしない」東京都の時短要請に怒り心頭の飲食店
引用元)
(前略)
東京都港区の焼き鳥店店長・前田裕太さん(仮名・40代)は、はらわたが煮えくりかえった様子。

「ナメてるね。もう自粛も短縮もしないってみんな言ってる」
(中略)
「2月から半年も我慢して、休業補償金50万円と持続化給付金はもらえたけど、家賃の足しにもならず、借金しながらなんとかここまでやってきた。それをもっと休め、あと20万やるって言われてもね。あと2か月休めば、借金もこれ以上できないし、どちらにしろ死ぬんだよ。1か月後に元に戻るという保証もない。もうね、普通に営業やっちゃうよ」(前田さん)
(中略)
実は東京だけではなく、大阪や愛知でもそれぞれ独自の「時短要請」を行なっており、やはり20万円ほどの補償が支払われるが、そんな額ではどうにもならないと悲鳴が上がっている。
(以下略)

» 続きはこちらから

[Twitter]兵隊アリのお役目は

読者からの情報です。
よくよく見ると、大きなアリと小さなアリの兵隊さんが対峙して、
仲間の荷物運びを守っています。
無用な争いを避けているのですね。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

感染拡大のリスクに加え、旅行業者を通さないGoToはかえって損失と混乱のタネになっているキャンペーン、即刻やめるべき

 GoToキャンペーンは、国民から一人当たり1万円を徴収して、旅行に行く余裕のある人に2万円を配るような矛盾のある形になっています。国が本当に旅行業、宿泊業を助けたいのであれば休業や廃業を余儀なくされている業者さんに、まずは持続化給付金を届け、さらにGoToの代わりに直接給付で支えるのが政治の役割です。野党の要求もここにあります。
 ところが野党合同ヒアリングで分かることは、直接所管の観光庁や、連携して感染拡大を防ぐはずの厚労省が明確な方針や対策を持たずに「やっつけ」で対応していることです。感染状況は把握していない、もしくは把握していながら明らかにしない。感染拡大について分科会の提言もなく無責任。キャンペーン除外されている東京都よりもはるかに感染状況が悪化している沖縄は、なぜか対象のままで根拠を示せない。「日本中が感染拡大している中、お金を出して旅行を勧めるのは矛盾ではないか」という至極真っ当な問いにも、お役人からは「感染と旅行は別という認識」というアクロバティックな答弁が返ってきます。それはなぜか。感染対策本部長である安倍首相の「無策」には逆らえないから。
 今回のGoToトラベルが全国の宿泊業にとって恩恵になるどころか大変なリスクになり、また大混乱になってることもヒアリングで明らかになりました。後藤祐一議員の指摘では、JTBなどの旅行業者を通さない観光客をキャンペーンの対象とするためには「第三者機関」を通さなければなりませんが、この「第三者機関」なるものが不明確で数も不足しており、キャンペーン実施が決まってから慌てて設定したようなものらしい。現場のホテル旅館はキャンペーン対象になるか否か不安なまま減額した料金で予約を受けることになり、場合によっては損害になるそうです。そもそも旅行業者を通さないでも集客できていた優良な施設が困惑しています。これに加えて感染者が出てしまえば死活問題にもなりかねず、結局のところ大手旅行業者だけが潤う仕組みのようです。1800億円の事業費、理不尽です。何より一番理不尽なのは「3ない」総理です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
「GoTo」参加宿での感染者数は「公表せず」観光庁
引用元)
政府の観光支援策「GoToトラベル」事業で、観光庁は5日、事業に参加する宿泊施設で新型コロナウイルスの感染者がどれくらい発生しているかの情報を公表しない方針を示した
(中略)
 そもそも観光庁は感染状況をつかみ切れていない。前日のヒアリングでは、「GoTo」に参加する長野県のホテルが従業員の感染を公表したのに観光庁が把握できていなかったことが発覚。観光庁は情報把握が遅れていることを認めた上で、感染情報を集約する厚生労働省から情報提供を受ける仕組みづくりを始めたと弁明した
 また、観光庁は、7月下旬に感染が判明した福井県の6人が旅行先の沖縄で宿泊したホテルが「GoTo」参加事業者だったと明らかにした。前日に野党から問い合わせを受けたが、把握できていなかった。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

目が離せないトランプ大統領の弟さん、自称ロブおじさんのツイート!

 自称ロブおじさん(皆におじさんのように慕ってほしいらしい)、ロバート・トランプさんはトランプ大統領の弟さん。最近、ロブおじさんのツイートから目が離せない。まず、ロブおじさんは自分でQの一員だという。たしかにインサイダー的な情報をいつも呟いていたり、いわゆる陰謀論的な情報を「これホントだよ!」と呟く。情報は多岐に渡り、南極にいる宇宙人から、アメリカ国会議員の恋愛、不倫事情、ハリウッド事情、レプティリアン人種、JFK Jrなどなど。。。今まで保留にしていたものが、ロブおじさんのツイートで「やっぱり、そうなんだ!」と思ってしまう。ちなみにロブおじさん、2024年に大統領候補目指しているらしい。

 今回は、11月大統領選関連のツイートだけピックアップ。10月までにバイデン逮捕、JFK Jrがマイク・ペンスに代わり副大統領としてカムバック!などなど。。これがもし本当なら11月は世界中で大覚醒⭐️!あのサイキック・ウトサバさんも(JFK Jrが生きていると言った最初の人)も、JFK Jrのカムバックはもうそこまで来ていると。。。そして大統領選はトランプさん以外にだれもいないとか、ペンスの代わりにJFK Jrが副大統領になるなど。。。ロブおじさんと重なってるなぁ。。。。毎度のこと、すべてを鵜呑みにせず、慎重にご自身でご判断くださいませ。まだまだ保留もいっぱいあっていいかなぁ〜。とりあえず「トランプ大統領の弟さんがこんなこと言ってます〜♪」の巻です!
(popoちゃん)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
私はQ。

私の情報源はQ。

ロブおじさんはQ。

オバマは自分がケニアで生まれたことを、初めてオーバルオフィスでドナルド(トランプ大統領)と会った日に認めた。そして”そのことを見抜いていた唯一の人物”としてドナルドを賞賛した。

ジョー・バイデンにはクローンがいる。冗談抜きで。

» 続きはこちらから

レバノンの首都ベイルートでの大規模爆発が、事故ではなく爆弾テロであるなら、ほぼ間違いなくイスラエルの仕業! ~出てくる怪しいイスラエルの痕跡

竹下雅敏氏からの情報です。
 レバノンの首都ベイルートで大規模爆発が起きたことに関して、トランプ大統領は「米軍幹部は工業関連の爆発のようなものではないと感じているようだ。彼らは私より詳しいが攻撃だと考えているようだ」と発言し、爆弾などによる攻撃だった可能性があるという認識を示していましたが、翌日の会見では「事故とも、爆発物とも聞いた」と発言を修正しました。
 エスパー米国防長官は5日、「報じられているように、多くの人が事故だったと考えている」という意味のない発言で、親イスラエル派に気を使いました。「多くの人が事故だったと考えている」のはその通りですが、米軍幹部がどう考えているのかが重要なのです。
 これが事故ではなく爆弾テロであるなら、ほぼ間違いなくイスラエルの仕業で、怪しいイスラエルの痕跡が出て来ました。テロ攻撃の前日の8月3日に、“
戦争を勃発させイスラエルの敵(ヒズボラ、他)を消滅させるために、イスラエルは2カ国(レバノンとイラン)との戦争の準備が出来ている“という内容のメールを受け取っていたというのです。
 ベテランズ・トゥデイの「最初の爆発はイスラエルのガブリエル対艦ミサイルによって引き起こされました。2回目の爆発は イスラエルのデリラミサイルによるもので F16からのもの」という情報は少々怪しい。
 お賽銭マンさんの動画には、何やらドローンのような飛行体が写っています。これがビルに突入して核爆発レベルの大爆発を引き起こしたというのも、少々考えにくい。爆発物はあらかじめビルに仕掛けられていたと見る方が自然な感じがします。もし、そうならこの事件はレバノン政府の自作自演ということになる。引用元には、「ベイルートは9・11レベルのテロ攻撃を受けました」と書かれていて、“爆発の様子を見ると、軍事訓練を受けた高度なプロの爆発物専門家による隠密作戦だった”とあります。
 「現在、COVID-19の真実に関するダムが決壊しており、犯罪者集団はかつてないほど焦っています」ということなので、彼らが追い詰められて、このような事件を引き起こしたのは間違いないようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
トランプ氏「攻撃の可能性」 イスラエルは関与否定(20/08/05)
配信元)
————————————————————————
トランプ氏、レバノン爆発で発言修正「まだ分からない」
引用元)
(前略)
 トランプ米大統領は5日、米ホワイトハウスでの記者会見で、レバノンの首都ベイルートで起きた大規模爆発について、「事故とも、爆発物とも聞いた」とし、「まだ誰も分かっていない」と述べた。4日の会見では「恐ろしい攻撃のように見える。軍高官によれば、何らかの爆弾による攻撃と考えているようだ」と踏み込んだが、発言を修正した。

 これに先立ち、エスパー米国防長官は5日の米シンクタンクのウェブイベントで、情報収集中としたうえで、「報じられているように、多くの人が事故だったと考えている」と語っていた。(ワシントン=渡辺丘)
————————————————————————
イスラエルは核ミサイルでベイルートを打つ、トランプ氏とレバノン政府は確認(継続的に更新)
トランプ氏は、これが事故ではなく爆弾テロであることを確認し、すぐに親イスラエル派のマスコミに叱責される
引用元)
www.DeepL.com/Translator (無料版)で翻訳
(前略)

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

(中略)
” 最初の爆発はイスラエルのガブリエル対艦ミサイルによって引き起こされました。2回目の爆発は イスラエルのデリラミサイルによるもので F16からのものです 私たちの国はこの怠惰で腐敗した政権と完全に危険にさらされています。"
(以下略)

» 続きはこちらから