竹下雅敏氏からの情報です。
————————————————————————
【漢方薬のドーシャⅡ】 PDF出力
【薬品のドーシャⅡ】 PDF出力
| 漢方薬 | 効能効果 | 星座 | 1項目 (身体) |
2項目 (表層) |
3項目 (中層) |
4項目 (深層) |
経脈 |
| 清肺排毒湯 | コロナ対策 | 獅子座 | ヴィヤーナ・S | 太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
膀胱 |
| 麦門冬湯 | 気陰双補剤 | 牡牛座 | ボーダカ・K | カファ | カファ | カファ | (心包) |
| 十全大補湯 | 気血双補剤 | 水瓶座 | ボーダカ・K | カファ | カファ | カファ | (心包) |
| 補中益気湯 | 補気剤 | 蟹座 | タルパカ・K | カファ | カファ | カファ | (胆) |
| 六君子湯 | 補気剤 | 蟹座 | サーダカ・P | ピッタ | ピッタ | ピッタ | 胆 |
| 参苓白朮散 | 補気剤 | 乙女座 | ピッタ | ピッタ | ピッタ | ピッタ | 膀胱 |
| 啓脾湯 | 補気剤 | 乙女座 | カファ | カファ | カファ | カファ | (膀胱) |
| 四逆散 | 理気剤 | 蟹座 | ウダーナ・S | 太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
三焦 |
| 香蘇散 | 理気剤 | 射手座 | ウダーナ・S | 太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
胃 |
| 半夏厚朴湯 | 理気剤 | 牡牛座 | サマーナ・S | 太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
膀胱 |
| 逍遥散 | 理気剤 | 蟹座 | ナーガ・C | 月の ヴァータ |
月の ヴァータ |
月の ヴァータ |
(胆) |
| 柴胡加竜骨牡蛎湯 | 理気剤 | 天秤座 | 太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
胆 |
| 苓桂朮甘湯 | 気逆の改善 | 射手座 | ナーガ・C | 月の ヴァータ |
月の ヴァータ |
月の ヴァータ |
(胆) |
| 苓桂甘棗湯 | 気逆の改善 | 射手座 | ウダーナ・S | 太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
太陽の ヴァータ |
三焦 |
| 桂枝加竜骨牡蛎湯 | 気逆の改善 | 射手座 | タルパカ・K | カファ | カファ | カファ | (三焦) |
| 桂枝茯苓丸 | 瘀血の改善 | 蠍座 | シュレーシャカ・K | カファ | カファ | カファ | (小腸) |
| 五苓散 | 水毒の改善 | 天秤座 | ピッタ | ピッタ | ピッタ | ピッタ | 小腸 |
| 八味地黄丸 | 補腎剤 | 天秤座 | カファ | カファ | カファ | カファ | (膀胱) |
【薬品のドーシャⅡ】 PDF出力
| 薬品 | 効能効果 | 星座 | 1項目 (身体) |
2項目 (表層) |
3項目 (中層) |
4項目 (深層) |
経脈 |
| セレコックス錠 | 消炎鎮痛剤 | 射手座 | サーダカ・P | ピッタ | ― | ― | 胆 |
| フェロミア錠 | 鉄分の補給 | 魚座 | アパーナ・S | 太陽の ヴァータ |
― | ― | 膀胱 |
| 酸化マグネシウム錠 | 緩下剤 | 乙女座 | ピッタ | ピッタ | ― | ― | 胃 |
| リクシアナOD錠 | 血栓の予防 | 獅子座 | シュレーシャカ・K | カファ | ― | ― | (心臓) |
| ミヤBM錠 | 整腸作用 | 乙女座 | カファ | カファ | ― | ― | (胃) |
| ザクラス配合錠HD | 血圧降下剤 | 獅子座 | シュレーシャカ・K | カファ | ― | ― | (心臓) |
| ベルソムラ錠 | 睡眠薬 | 射手座 | ナーガ・C | 月の ヴァータ |
― | ― | (膀胱) |
| グレースビット錠 | 合成抗菌剤 | 水瓶座 | サマーナ・S | 太陽の ヴァータ |
― | ― | 小腸 |
| カロナール錠 | 解熱・鎮痛剤 | 双子座 | アヴァランバカ・K | カファ | ― | ― | (心包) |
| ロキソニン錠 | 非ステロイド性抗炎症薬 | 射手座 | タルパカ・K | カファ | ― | ― | (心包) |
| レボフロキサシン錠 | 抗菌薬 | 水瓶座 | ボーダカ・K | カファ | ― | ― | (心包) |
| デキサメタゾン | ステロイド系抗炎症薬 | 射手座 | タルパカ・K | カファ | ― | ― | (膀胱) |
| ヒドロキシクロロキン | 抗マラリア剤 | 山羊座 | プラーナ・S | 太陽の ヴァータ |
― | ― | 膀胱 |
| アジスロマイシン錠 | 抗菌薬 | 水瓶座 | サマーナ・S | 太陽の ヴァータ |
― | ― | 心臓 |
| アビガン | 抗ウイルス薬 | 魚座 | パーチャカ・P | ピッタ | ― | ― | 膀胱 |
| レムデシビル | 抗ウイルス薬 | 魚座 | クレーダカ・K | カファ | ― | ― | (膀胱) |
| イベルメクチン | 抗寄生虫薬 | 山羊座 | プラーナ・S | 太陽の ヴァータ |
― | ― | 三焦 |
| ドキシサイクリン | 抗生物質 | 水瓶座 | サマーナ・S | 太陽の ヴァータ |
― | ― | 脾 |


「新型コロナウイルス感染症」はカファ・ドーシャの憎悪で起きる病気であることを指摘しましたが、より詳しくは「山羊座、アヴァランバカ(1項目)、カファ(2項目)」の憎悪なのです。
これを相殺するには、7回目で説明したように、太陽のヴァータを増やせばよいわけであり、特に1項目のアヴァランバカ・カファを相殺するのは、プラーナ・ヴァーユであることが15回目の解説から分かると思います。
即ち、「山羊座、プラーナ(1項目)、太陽のヴァータ(2項目)」の特性を持つ薬を用いれば良いと言うことになるのですが、見事にヒドロキシクロロキン、イベルメクチンがその性質を持つのです。
このように西洋医学で処方される「薬」に、もう一つ「ドーシャ」という概念を加えることにより、医学はさらに高い次元へと上昇します。「薬」を患者の体質に合わせて選べるようになり、また「薬」の効果があるかどうかを、予め予測することが容易になるのです。