Вся международная обстановка сейчас и в перспективе pic.twitter.com/WrSYhcaE7w
— Александра, дочь Василья-кузнеца (@sanadelin) July 22, 2023
アーカイブ: まのじ

KHB東日本放送が「新型コロナワクチン後遺症」を放送、”国も地方自治体も医療機関も「ワクチン後遺症」を認めて理解してほしい” /「患者の会」には「ワクチン接種反対運動に加担しないように」とのルールがある
ところで「新型コロナワクチン後遺症」患者の会には「ワクチン接種反対運動に加担しないように」というルールがあるようです。ワクチン後遺症への理解がない社会で辛い思いをされ、これ以上、社会との軋轢を避けたいという思いがあるのかと想像しました。けれども体調不良や死亡を引き起こす可能性のあるワクチンに懸念を持つことも「ワクチン接種反対運動」になるのでしょうか。健やかに暮らすことを望む人々が「反ワク」というレッテルで分断されていくような危うさを感じました。
基礎疾患もない健康な女性は、会社の上司によってワクチンを半強制的に接種させられた結果、四肢麻痺になり、心臓発作で救急搬送された
— You (@You3_JP) August 2, 2023
『ワクチン後遺症なんてあるわけない』と診断する医師もいるが、コロナワクチンの健康被害の認定件数は、過去45年間の全てのワクチンの被害認定件数の累計を超えた… https://t.co/ibYYxgG68T pic.twitter.com/9LdwpysMeb
— You (@You3_JP) August 2, 2023
— You (@You3_JP) August 2, 2023
「新型コロナワクチン後遺症」患者の会に「ワクチン接種反対禁止ルールがある」という驚くべき噂を聞き、確かめるべくサポーターに申し込んだ。データ提供などはできるとも考えてのこと。
— 藤川賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所 (@hudikaha) August 3, 2023
まずHPや申込フォームには無い。返答にはSNSのグループへの入り方のみ。しかし実際に入ると確かにあった。
1/ pic.twitter.com/E85rYlG2Fx
私が申込んだところ、関東支部から返答メールがあり、このような手順となっていた。(関東支部には協力できない、別方面からサポートすることを伝えた)
— 藤川賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所 (@hudikaha) August 3, 2023
近畿でサポーターに申込んだ方にも、手順については聞いてないが、同様の内容がやはり提示されたとのこと。…
運営側は、ワクチン後遺症を抱えた人に「反ワクになってはいけない」と説明しているのだろう。
— You (@You3_JP) August 3, 2023
だが「他の人に同じように苦しんでほしくない」、「政府やメディアの説明のみを信じてワクチンを打ってほしくない」という思いを持った誠実な活動に「悪い行為だ」とレッテルを貼るべきでないだろう

大手電力8社が全て大幅黒字の見通し 〜 電気料金の値上げが電力会社の収益を押し上げた / 利権の巣窟になっている電力会社は国有化すべし
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。


・電力大手全8社の2024年3月期の連結最終損益が、計9405億円の大幅黒字になる見通しが報じられた。
・家庭向け電気代の値上げの実施が大きく影響したと見られており、この事態にネット上では怒りの声が噴出している。
電力8社、全社が大幅黒字に 値上げで8000億円押し上げ
家庭向け電気代の値上げの実施を受けて、大手電力の収益が改善している。31日までに発表した東北電力や中国電力など電力大手8社の2024年3月期の連結最終損益は、計9405億円の黒字(前期は約4170億円の赤字)になる見通し。法人向けを含め電気代の値上げが8000億円規模で収益を押し上げる。
円安が進んでいるほか冬以降に燃料価格が上昇に転じる可能性もある。
~省略~
【日経新聞 2023.7.31.】
ふ・ざ・け・ん・な !! ってやつ。
— 蓮池透 (@1955Toru) August 2, 2023
電力8社、全社が大幅黒字に 値上げで8000億円押し上げ - 日本経済新聞 https://t.co/evHbeiSbs5
ふざけるな!自分たちの給料とボーナスの上げ幅はしっかり確保し、このご時世で過度な値上げを断行!
— 白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します! (@shirasaka_k) August 2, 2023
蓋を開けてみれば『電力8社、全社が大幅黒字に 値上げで8000億円押し上げ』ときたもんだ!
電力会社は実にボロい商売だと思う。
彼らに社会インフラ事業という意識はあるのか?… pic.twitter.com/vwYFqhjf9I
電気代が上がったのは「電気を作る費用が上がった」のではなく、「電気会社が儲かるためだった」ことが明白になった。https://t.co/8n9QpaOop6
— やす (@jmpjmgawtpjgmq1) August 2, 2023
» 続きはこちらから

佐世保市と佐世保市教育委員会が原爆写真展の後援を拒否、「核兵器禁止条約の批准を日本政府に求める横断幕は政治的中立性が保たれない」/ 宮島大典佐世保市長は旧統一教会関連議員
佐世保市長は、2023年5月に就任したばかりの宮島大典市長です。日本を痛めつけるのが好きな連中の共通点として「旧統一教会」があります。果たしてこの宮島氏もネット上に旧統一教会との関係が濃厚に残されていました。「教団との接点は2006年頃からと古く、直近の県議時代にも平和大使協議会の関連イベントやセミナーに参加」と画像つきで、その関連を明らかにされていました。旧統一教会関連議員の資料を作成された「もるすこちゃん」のデータベースにもしっかり掲載されています。「関連団体関係者から選挙支援を受けていた。日韓トンネル推進県民会議に参加」。そしてその宮島氏が2010年民主党時代に、すでに有田芳生氏から「霊感商法を続ける反社会的組織を応援する議員としてここに明記する。」と指摘されていました。
ここまで売国の証拠が揃った者を首長にしてしまったのであれば、市民が市長の今後を監視するしかない。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

写真展は原水爆禁止佐世保協議会などが主催し、今年で7回目。原爆投下直後の長崎の写真を展示し、条約批准を政府に求める署名活動をする。
市によると、6月7日に後援願が出され、横断幕を掲示した過去の写真展の画像が参考資料として添付されていた。
原爆写真展の後援拒否 - 長崎・佐世保市「中立保てない」https://t.co/Y7vnYoupGj
— 共同通信公式 (@kyodo_official) July 31, 2023
佐世保市長のアカウントはこちらになります↓@miyajimajimusyo pic.twitter.com/PJsvp8ZPf3
— となりの猫辺 (@NEKOBEnearU) August 1, 2023
佐世保市長も確か統一教会案件でしたね
— 摩訶迦旃延🖤💙❤🐬🫐❤️ (@rimirinarisa) August 1, 2023
#統一教会 #統一地方選挙 後半戦@長崎その1#宮島大典 #宮島だいすけ 佐世保市長候補
— 壺のメシ屋 (@TsuboMessiah) April 16, 2023
教団との接点は2006年頃からと古く、直近の県議時代にも平和大使協議会の関連イベントやセミナーに参加
続く→ pic.twitter.com/1szj4HWIeO
#佐世保市長 選挙立候補者#宮島大介 氏#統一教会 関連団体との関わり#日韓トンネル 事業の理事#長崎新聞 関連記事リンクは削除
— ちゃっきー (@w7Itez4JO4PerQG) April 15, 2023
選挙前にアンケートをとっていない模様
あまりに無防備https://t.co/jqi5wor3GP pic.twitter.com/QbFHVpXisk
もう1人の統一教会支援議員ーー宮島大典氏(民主党)
有田芳生の『酔醒漫録』より
URL:http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2010/12/post_8b73.html
12月3日(金)昨日のブログでこう書いた。〈12月1日には衆議院第一議員会館で「信教の自由と人権問題を語る」シンポジウムが開かれた。ここには弁護士など約30人が出席。韓国国会議員は日韓でアジア版人権保障制度を創設することを提言。ジャーナリストの室生忠氏も参加、発言をしている。集会の実質は統一教会系「世界日報」(12月2日)が「拉致監禁問題でシンポ」と見出しで書いたように、3日の集会とデモに向けての一連の取り組みである。議員会館の会議室を申し込んだのは民主党衆議院議員(長崎選出)である。これまでにも統一教会系の集会に出席、各種会合に祝電も送っている〉。国会請願を受けた議員が民主党の吉田公一衆院議員、国民新党の下地幹郎幹事長だとは明らかにした。衆議院議員会館の会議室を申し込んだのは長崎4区選出の宮島大典議員だ。霊感商法を続ける反社会的組織を応援する議員としてここに明記する。民主党がいまでは個人として請願を受けられないことは改めて紹介する。

7月31日の予防接種健康被害救済審議で新たに38人の死亡例が認定、新型コロナワクチンによる史上最大の薬害を大手メディアは伝えず、ネット上で心ある人々が分析・検証を発信
藤江成光氏は、今回新たに救済認定された38人の死亡について、さらに深く検証されていました。「彼らはいつ死亡した方々なのか?」(5:05〜)これは公表された資料からは分からないのですが、厚労省の副反応疑い報告にある2,076人の死亡事例と照らし合わせる作業をされ、該当者を特定されていました。すると新たな認定者の中には副反応疑い報告に掲載が無いケースもたくさんあったそうです(9:13〜)。厚労省が新型コロナワクチンの副反応と認める「急性心筋炎」の典型事例であっても副反応疑いに入っていない人が多いということは、副反応の実態はもっと多い可能性が高いです。藤江氏は新型コロナワクチンに限った死亡認定数の推移もグラフにされていますが(12:04〜)、審査が開始された2021年8月から2022年6月までは0件で推移していた認定数が、2022年7月以降一桁台の認定が見られるようになりました。それが今年に入って審査ごとに10件以上認定されるようになり、2023年6月は一気に31人認定され、7月は38人の認定となっています。もはや抑えようがないほどの被害が届き、ひとたび認定の前例ができれば一気に同様の認定が進むのではと思われます。
南出賢一泉大津市長の訴えです。
「理解できない。
なぜ立ち止まろうともしないのか。
なぜ国会議員は止めようとしないのか?
(中略)
ぼくが事あるごとに事実を伝え続けるのは、知らないで流されていると、気づいて立ち止まって考えないと、命と健康を脅かしかねないから。
被害が拡大し続けるから。体調を崩してからでは遅いから。
直感力や情報リテラシーがないと、
健康が脅かされる時代。
搾取される時代。
一人一人がリテラシーを高め、判断力を養っていくためにも、ぼく自身が学び続けてあらゆる情報を伝える努力はやり続けます。
目覚めてくださる方が増えますよう。」
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

(中略)
健康被害救済制度では、1977年2月から2021年末までのおよそ45年間の累計でMMRやBCG、日本脳炎ワクチンなど、新型コロナワクチンを除いて3522件の健康被害が認定されています。
新型コロナワクチンの健康被害の認定件数は、2023年7月31日時点で3586件で、およそ45年間の全てのワクチンの認定件数の累計を新型コロナワクチンだけで上回っているほか、現在、4176件が審議すらされていない状態です。
一方兵庫県は、県内の健康被害の申請件数や認定件数を公表していません。
(以下略)
» 続きはこちらから
これ。