世界一攻略が難しいゴルフコースのパッティングpic.twitter.com/opK34lo4if
— エピネシス (@epinesis) December 16, 2020
![[Twitter]世界一攻略が難しい、ゴルフパッティング](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/12/u1225.jpg)
世界一攻略が難しいゴルフコースのパッティングpic.twitter.com/opK34lo4if
— エピネシス (@epinesis) December 16, 2020
【速報】「#桜を見る会」問題で、#安倍前総理 が会見を行っています。冒頭 #道義的責任 を痛感していると、お詫びしました。 pic.twitter.com/P3VEwLtf4J
— TBS NEWS (@tbs_news) December 24, 2020
今日の18時からの安倍元首相の会見は安倍事務所の仕切りで、平河クラブ(自民党の記者クラブ)加盟社のみ参加が可能だそうです。だから既存メディアの報道ではその会合を「記者会見」と呼ぶかもしれませんが、それは身内の懇親会であって会見ではありません。皆さん、お間違えのないよう。
— 神保哲生 (@tjimbo) December 24, 2020
安倍晋三前首相記者会見。平河クラブ24席限定のひどい記者会見。
— 畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中 (@hatakezo) December 24, 2020
同じ時間に300人入る大会議室が空いています。平河クラブの記者は安倍晋三首相に「なぜ、わざと小さな会議室を取る必要があったのか」についても聞いてほしい。
ひどすぎる。ひどすぎる。ひどすぎる。 https://t.co/BQkOOrbMyT
明日は久しぶりの安倍ビンゴ大会が開催されます。
— いとう (@itohtanuki) December 24, 2020
皆さん、準備は良いですか?#安倍晋三の不起訴処分に抗議します#安倍晋三氏の議員辞職を求めますhttps://t.co/Kz7j43Kz9V
安倍さん、補填原資について再度問われて、何言っているかわけわからんという感じになたな。
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) December 24, 2020
胡散臭い。
さんざんウソをついてきた件に関して、安倍が「知らなかった」とウソをついている。
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) December 24, 2020
内容スッカスカの、安倍晋三氏と政治部記者の茶番劇、NHKはたった15分で生中継を打ち切った。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) December 24, 2020
即座に、安倍晋三親衛隊長の岩田明子氏が、批判的視点ゼロの完全安倍目線の「解説」で、受け手の印象を誘導。
腐敗の一部と化したNHKニュースや大手新聞テレビの政治部記者には、もう何も期待できない。 pic.twitter.com/rQba1bDYF3
ホテルに明細書を再発行してもらえばいいではないかという野党の追及に対し、明細書は(そもそも)ない(個々人の契約だから)と国会では拒んでいたはずですが、先ほどの記者会見では、事務所に明細書がない(残っていない)ということであって、明細書が(そもそも)ないと申し上げたことはない、と。 https://t.co/lJOAcZFTHW
— 上西充子 (@mu0283) December 24, 2020
【速報】#賭け麻雀 問題の発覚後に辞職し、#賭博 などの疑いで #刑事告発 され、#東京地検 が #不起訴処分 とした #東京高検 の #黒川弘務 ・元検事長について、#検察審査会 が、「#起訴相当」とする議決を出したことがわかりました。これにより、東京地検が再び捜査をすることになります。 pic.twitter.com/mgVn9VT9n4
— TBS NEWS (@tbs_news) December 24, 2020
このタイミングで
— kurumin (@kurumin08250713) December 24, 2020
目線そらしのガス抜き
政治は
もうガース(菅)抜き にしてもらいたい https://t.co/yGyYIKEqDC
これはこれでありがたいけど、安倍ちゃんの方を何とかしてや。安倍ちゃんも検察審査会にかけたらええんかな。
— 大阪が好きやねん@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) December 24, 2020
黒川元検事長 検察審査会「起訴すべき」 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/iRIZSSfB9X
安倍前首相を不起訴に、特捜部
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) December 24, 2020
「桜」公設第1秘書は略式起訴https://t.co/FUm3wL7jpD
なにこれ❗️一国の首相経験者の責任を感じないのか(怒)。 https://t.co/5dxKSPK6rE
— 山添 拓 事務所 (@yamazoejimusyo) December 24, 2020
>自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は24日午後、国会内で会談し、安倍晋三前首相による国会での説明と質疑について、25日に公開の議院運営委員会で実施する方針で合意
— (元・岡山の)ウォーキャット@ANTITA(竹国) (@okayamawarboy) December 24, 2020
年明けまで引っ張りたくない与党と、手早く実績を得たい野党が握った故の妥協の産物では?https://t.co/Cd7Y7TFNSZ
現在の国会の状況 報告
— 原口 一博 (@kharaguchi) December 24, 2020
立憲民主党 原口一博
📌国会で虚偽の答弁を繰り返したことに謝罪の一言もなし
📌議運理事会など閉じたところで弁明するなどあり得ない。
📌議事録を修正だらけにしたのに議事録の作られない場で弁明するなどあり得ない。
➡️公開、議事録という最低限の条件さえ拒否。 pic.twitter.com/kiLbGohnru
●未定稿ではなく、議事録が確定した答弁を訂正することは、できない。
— 原口 一博 (@kharaguchi) December 24, 2020
衆議院規則
第二百三条
演説した議員は、会議録配布の日の翌日の午後五時までに、その字句の訂正を求めることができる。但し、演説の趣旨を変更することはできない。https://t.co/AwXPuf8iYG pic.twitter.com/qc178iMBjk
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
🇺🇸FOXはCNN批判につづきワクチン警鐘⚠️
— 續池均(Kin Tsuzuike)@MTR Lab (@Kin_Tsuzuike) December 24, 2020
・多くのアメリカ人はワクチンに懐疑的だ。
・ワクチンに疑問を投げかける合理的な理由がある。
・医療従事者がワクチン接種を受けるフェイクを認めた。
・疑問を持つのは陰謀論でも何でもない。
・ワクチン開発者の道徳心の喪失が心配。
THX @OSAISENMAN pic.twitter.com/QkkaWQuT1Q
大事なことなのでもう一度言っておこう。治験でのモデルナ社のワクチンの致死率(0.04%)はWHOがリサーチして公開した日本のコロナのIFR致死率(0.03%)よりは高い。
— You (@You3_JP) December 24, 2020
ワクチンが安全無害ならコロナも安全無害。コロナが安全無害ならワクチンもほぼ安全無害。コロナが危険ならワクチンはもっと危険。 https://t.co/i67dzmH0Uz pic.twitter.com/PU2gkEBo0B
フランスはワクチンを接種しなと公的交通手段を利用できなくなる法案が出ている。ワクチンを拒否する人を差別し強制ワクチンを実現する方針。
— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) December 23, 2020
コメントー来たぞ、グレート・リセットの強制ワクチン。日本にも穢れたものが迫って来たぞ。https://t.co/ZhYkEQGsMx
😱😱😱「フランス内相は場合によっては(…)住民に公共の乗り物を使用する際や特定の場所を訪問したり特定の活動を行なう際、PCRテストの陰性結果、または治療を受けた証明、またはワクチンの接種証明の提示を義務化させることも可能である。」 https://t.co/fagJwPTACe
— p (@OdNezu) December 22, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
アメリカ化学会の研究によると、ティーバッグ1袋で、約116億のマイクロプラスチックと約31億のナノプラスチックがお湯の中に放出されていることがわかりました。
— 鈴木たか☯️食と身体を考える (@taokun91) December 18, 2020
これを聞いて以降、ティーバックが安全、危険はともかくガラスポットでやるようにしています。 pic.twitter.com/hOl6pPYzoX
私もこれ聞いて、ステンレス製の茶こしにうつしてから煎れるようになりました!
— ゆうこ (@ruirui0041) December 18, 2020
盲点だった…
— ryo.mita (@ryo_mitaka) December 18, 2020
猫の動きに癒されます。
にしても
プレイヤーのニャンコ愛の波動の高さは
ピカイチ