注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

新型コロナ 「相当数に深刻な後遺症」WHO警告 https://t.co/hey87VfKJW
— Alzhacker (@Alzhacker) October 31, 2020
WHOのテドロス事務局長は30日、新型コロナウイルスは「相当数の人に、深刻な後遺症を残す」と警告した。
疲労感や息切れ、肺や心臓など主要臓器の炎症や損傷、メンタル面での影響など幅広い後遺症の報告を受けているとのこと
【#コロナ後遺症 …2か月後に「脱毛」も】
— news zero (@ntvnewszero) October 26, 2020
国立国際医療研究センターが#新型コロナ で入院し退院した人を追跡調査
様々な後遺症が出ていることがわかりました。
2か月後には「#脱毛 」も#newszero pic.twitter.com/5pWHx3bzsn
https://t.co/iFOhaxn53c
— Alzhacker (@Alzhacker) October 31, 2020
SARS-COV-2感染症における脳幹機能障害は呼吸困難の原因となる可能性がある
最近の研究では、SARS-CoV-2の脳幹感染による急性呼吸不全の発生率が非常に高いことが示されている。
SARS-CoV-2は嗅球を経由して中枢神経系に感染し、嗅神経から鼻脳に広がり、最終的には脳幹に到達する可能性がある。このことから、ウイルス感染は呼吸中枢の機能障害を引き起こし、COVID-19患者のARDSを引き起こしていると考えられる。
— Alzhacker (@Alzhacker) October 31, 2020
以上のことから、COVID-19の急性ARDSはSARS-CoV-2の脳幹呼吸中枢への侵入によって引き起こされる可能性があり、神経内科医や神経内科医が直接参加することで、より具体的で積極的な治療が必要であることが示唆された。
— Alzhacker (@Alzhacker) October 31, 2020
» 続きはこちらから
今回の「後遺症」のこともそうですが、“欧州各国の準備態勢が整い当局がウイルスとどう闘うかの知識も得たことから、全面的なロックダウン措置を講じずウイルスと闘うことが可能”との見解を示したのもそうです。
テロどす、じゃなくてテドロスは「WHOテドロスの正体:エチオピアの悪魔」という動画が出ているくらい問題の人物で、“テドロスは「ティグレ人民解放戦線」のメンバーでした。元々はゲリラ活動を行う反政府組織です(3分)”とあり、“ここ数年最も多くのアフリカ人を強制移住させ抹殺してきた独裁政権の一員だった(14分)”と言うことらしい。
このように腐った頭のWHOの言うことを真に受けてはいけないのですが、タイミングが遅すぎるとは言え、まともなことを言い出したとなると、10月19日の記事で、フルフォード氏が「WHOが突然、Covid-19詐欺から撤退した。自分たちの指導陣が刑事と民事で告発されたからだ」と言っていたのは、本当かも知れないと思えてきます。
さて、その「後遺症」の方ですが、“最近の研究では、SARS-CoV-2の脳幹感染による急性呼吸不全の発生率が非常に高いことが示されている”ということです。新型コロナウイルスが脳に損傷を与えるケースがあるのは、ほぼ間違いないようで、新型コロナウイルスの患者617人の脳波データを測定、分析したところ、「いくつかの異常は、患者が新型コロナウイルスから回復した後に脳の損傷が改善されるのかどうかを疑問視するほど深刻な状態」だということです。
完治した8万4000人以上の元患者に対して、思考能力テストをしたところ、「20〜70歳の元患者の思考力は、平均で10歳年上の人のレベルにまで減退していた」というのだから、新型コロナウイルスは罹らないように気を付けた方が良いのは明らかです。