————————————————————————
EUと入国スタンプ
まずは、1月31日でイギリスがEUからさよならをしました(Brexit)ので、議会では、最後に蛍の光を歌っている光景です。
日本でもこのような楽しさ・・・が欲しいかな・・と思いましたがどうでしょうか・・。ロンドンとパリ間のユーロスターの電車に乗ると、以前はなかったのですが、パスポート検査がこれからはあり、入国スタンプがもらえるということですね・・。EU内で旅行をしても、EU範囲内では入国スタンプがもらえませんので、そんな意味では嬉しいかもしれません。アメリカのシアトルからカナダのバンクーバまで電車で行った時は、バンクーバの駅を降りてすぐに、簡単な入国検査がありましたので、そんな感じでしょうか・・。アジアの入国の場合は、入国スタンプはやたらに大きかったりしますが、ヨーロッパは、まじめにスタンプを押してくれずに、スタンプも小さく、入国した証拠がもっと欲しいのに・・と思ってしまうのです。
まじめと真面目
まじめですね・・よく日本人が使う言葉でもあり、私自身よく小さい頃からも、まじめですね・・など言われる方で、女性が言われる言葉としては、なんともつまらない言葉であると感じています。女性に対する褒め言葉としては、美しい、可愛い、魅力があるなどを聞きたいものですが・・。まじめといえば、言われたことをきちんとやるという意味で使う場合が多いですが、本当の真面目の意味は、下記が語源のようです。この真面目の意味でしたら、嬉しいことなのですが・・。
真面目の語源は、宋の時代に蘇東坡が読んだ漢詩に遡ります。漢詩には「柳は緑、花は紅、真面目(しんめんもく)」とあり、この「しんめんもく」が現在日本人が使っている真面目の語源とされています。この漢詩は「柳には柳の色、花には花の色があり、それぞれがそれぞれの個性や役割を発揮している」という意味で、自分らしく生きている、本質的に生きているという意味になります。
真面目とは、本質を追求している、真実を追求していると言っていいのかもしれません。私自身8種のねじれ体癖なので、本質を求めたい気持ちであふれています。
(この記事では、日本でよく使う規則を守るなどのまじめ・・はひらがなで、本質を追求した真面目は、漢字で表現したいと思います)
» 続きはこちらから
第55楽章は、まじめなのか・・、真面目なのか・・です。