————————————————————————
 
ぴょんぴょんの「〈トランスニストリア〉と呼ばないで(1)」 ~〈モルダヴィア公国〉から〈ルーマニア〉までの歴史
〈トランスニストリア〉とは呼ばない
» 続きはこちらから
 
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
 
デビッド・ベッカムさんの「農園ツアー」が最高🥕
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) September 12, 2024
鶏に「おはよう」と挨拶し、自慢の作物を紹介する姿はまるでガーデナー✨
「ネット上で最も心が落ち着くコンテンツの一つ」と話題を呼んでいます👇 https://t.co/UzzKjKbeK3
![[ 鈴木宣弘氏 × 深田萌絵氏 ] 「今ね、米農家さんて1年働いて平均所得が1万円」時給にすると10円で、しかも平均年齢は69歳 / 日本の農業を全力で潰す自民党](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2024/09/m917-0.jpg) 
					
				
				![[森永卓郎氏 × 深田萌絵氏]どうしてメディアは、この身分格差社会を何とかしようとしないのか? / なぜ政府はこの身分社会、これだけ低所得者層が増えているのに何もしないのか?](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2024/09/916.jpg) 
					
				
				
それを読んで、「あれっ?〈モルドバ〉ってなんだっけ?」すっかり忘れてましたが、以前、ここで、〈モルドバ〉について書いていたんです。半年前だぞ〜、だいじょぶかあ〜??
さて、動画を見て、〈モルドバ〉についておさらいしていたら、前回〈トランスニストリア〉と表記した一帯が、「〈トランスニストリア〉と呼ばないでくれ」と言っていることを知りました。
なんでだ? と、調べているうちに、1回じゃ終わらなくなっていました。