検索結果: 不正選挙 (430 件)

メキシコ便り(15):只今、メキシコぐいぐい前進中!

 7月1日(日)に総選挙があったのですが、実はpopoちゃん在住の街、ファレス市長の投票結果がなかなか決まらず。。。なんと決まったのが11日後。なぜこんなにかかったのか?そして市長さん絡みのpopoちゃん家のピンチ?!など、まずはとってもローカルな話題を。。。

 そして。。。

 当選翌日から毎朝6時から次期閣僚たちとミーティングを開き、毎日、報道陣に、その日の話し合いの結果など報告をしている次期大統領ロペス・オブラドール氏の本気度と新内閣の特色をご紹介!ほんとにこのお方、メキシコ大改革してしまうかも!!!
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(15):只今、メキシコぐいぐい前進中!


1)popoちゃん家にピンチ?!


モッケン氏(morena党)

popoちゃん在住の街、ファレスの市長さんがやぁ〜っと決まりました!写真上のモッケン氏(morena党、次期大統領ロペス・オブラドール氏結成の党)です。総選挙から結果まで11日かかりました。な・が・い!総選挙の翌日、モッケン氏が勝っていたのですが、現在、市長をやっていて、また今回も立候補をしたカバダ氏(無所属、写真下)が「まったぁ〜!!!」を!ある地域の票がちゃんとカウントされてないなど、報道陣を呼び寄せメディアを通して抗議。そして選挙管理委員会はそれを受け入れ、カウントし直すはめに。。。その後、またやはりモッケン氏が勝っていたのですが、カバダ氏と僅差のため、ある一定以内の僅差の場合、すべての票をカウントしたいと言える権利が法律上あるらしく、カバダ氏はそれを申し入れ。再度、カウント。。。😩 来る日も来る日も、まだ?まだ?まだ?って感じでした。

カバダ氏(無所属)

すでにテレビでもニュースになっていて、たくさんの方が知っているのですが、カバダ氏は票買い、票の書き換え、新しい票の追加などなど、小学生レベル?!のようなありとあらゆる不正を実行!まるで世のカバールのように最後の最後まで悪あがきをしておりました。何度も何度も再カウントの申し出。。。もうため息しかでない。。。しかも投票を再カウントしている場所にこっそりスパイカメラを設置したり。。。すぐに見つかっちゃいましたが。。。実は巷ではカバダ氏のこわい噂が飛び回っているのです。殺人、ペドファイル、麻薬中毒などなど。。。これってもうカルテルじゃん?!そして、カバダ氏にすでに12件の告訴ありとか。。。😱再選、絶対ダメダメ!!!

そんなこんなでこの11日間、popoちゃん家は毎日結果が気になり、ソワソワ、ハラハラ。。。なぜかというと、もしカバダ氏がまた市長になると、うちの前の道が住宅街の道でなくなり、一般道路になること確実😓。ちょうど、うちの前の道が大きな道路2本(1本は8車線、もう一本は4車線)の間にあり、うちの前の道路を一般道路にすると近道になり都合がいいのと、近くの空き地にモールができるらしく、その動線にも都合がいいみたいな。。。冗談じゃない!うちの住民には超迷惑!!!人口が増え続けていて車社会のファレスの交通量は半端ない。週末には若者が朝方まで酔っ払って騒いているので、その車がうちの前を何台も何台も夜な夜な通るとなると、うるさくて眠れなぁ〜い!

popoちゃんの旦那さまは近所の何人かと意気投合し、弁護士さんのところに何度も足を運び書類作成してもらったり、著名集めをしたり、市長さんに直接会いにいって話をしたり、何ヶ月も反対運動のためにいろいろなことをやっていました。。。が、ここはメキシコ。。。そんな苦労も水の泡💦もう既にモールの経営者から市長にはしっかり賄賂が回っているようで。。。今回の選挙キャンペーン資金を約束されていたとの噂も。。。ほんとにどうしようもない汚職度!そして道路工事はすでに一部が始まりだして。。。popoちゃんの旦那さまは怒りと情けなさでチーンと気落ち。。。

pexels[CC0]

» 続きはこちらから

メキシコ便り(14):メキシコに光が差してきたぁ〜!!!

 💦猛暑が続いています🌞この猛暑の中、うちの庭のりんごの木はたくさん実を実らせ、只今、収穫真っ盛り🍎日本にいるときにはりんごって寒いところにできるものだと思い込んでいましたが、毎日40度近くになる場所でも、りんごができることにビックリ!そして今の時期に収穫?!またまた当たり前の概念ぶち壊わされる!popoちゃんはりんごが大好き💖で、毎日食べてます。おいし〜いんだなぁ〜😋(popoちゃんがお腹に入っていたとき、popoちゃんのママはたくさんりんごを食べてたらしい、だからかな?!)食いしん坊のpopoちゃんの旦那さまが庭に植えるものは、全て食べ物😆ライムの木、りんごの木、オレンジの木、プルーンの木、ネクタリンの木、そしてpopoちゃんが植えるのは料理に使えるハーブたち、ローズマリー、タイム、ミント。。。そしてお隣のお姑さんのお庭はカラフルなお花がたくさん勢揃い🌺 庭にもそれぞれの個性が出て共存しています♪

 さて、今回のメキシコ便りは皆さまの予想通り。。。はい!メキシコ大統領選です!popoちゃんも旦那さまとお姑さんにくっついて、投票所へ行っていきました。日本と少々違う投票所のレポート。そして次期大統領オブラドール氏がどんな方なのか、今後どうなるのかを専門家たちのお話、記事をまとめてみました。メキシコに差してきた光をおすそ分け✨おっとその前に、今、海外で話題になっているワールドカップでの日本のサッカーチームとそのファンの記事を取り上げてみました。日本ではあべぴょん政権でどんよりしたムードが続いて気が塞がっちゃいそうですが、それに巻き込まれないことを願いつつ、海外の人たちからみた日本のすばらしいところをご紹介♪

(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(14):メキシコに光が差してきたぁ〜!!!


1)ワールドカップの勝ち負けよりすばらしいこと



たくさんのかわいいわんちゃんたちの応援にもかかわらず、ブラジル vs メキシコ戦、メキシコ敗北!完全に実力の差を見せつけられた試合でした。。。同日、日本もベルギー戦で敗北。。。でもこれはすごくいい試合だった!最後の最後まで見入っちゃいました。日本、惜しかったぁ〜、でもやっぱりベルギー強かったぁ。。。大きくてパワフルでしかもスピーディー!!!日本、ベルギー、いい試合をありがとう!

と、まぁ、勝ち負けがとりわけ気になるワールドカップですが。。。それよりも、海外ではこんなニュースが話題になっています。

日本で報道されているかな?!メキシコでは日本のサッカーファンたちが毎回かならず自分たちがいた場所のゴミ拾いをすることがニュースになりました。そしてそれを知ったメキシコのサッカーファンも、モスクワで試合観戦後、みんなでゴミ拾いをしはじめたというニュースを先週テレビで観ました!ステキ〜💖(やっぱりメキシコ人って素直で心がキレイな人が多い?!)


» 続きはこちらから

不可解すぎる安倍政権の大幅な支持率アップ! ~支持率の捏造は、安倍三選のための地ならし~

竹下雅敏氏からの情報です。
 安倍政権の支持率が10ポイントもの大幅アップで、52%。もっともこれは日経新聞とテレビ東京による世論調査の結果で、毎日新聞は5ポイント増の36%だったとのことです。
 日経新聞の世論調査は、いっそのこと読者のほとんどがネトウヨということにして、支持率80%以上という結果が出てくれた方がわかりやすいのですが…。はっきり言って、リチャード・コシミズ氏が指摘しているように、支持率の捏造だと思われます。
 公文書を改ざんする連中なので、何でもやります。この支持率の改ざんは、安倍三選の地ならしであるのは明らかです。
 こうした世論調査の支持率はもちろん、政府が発表する数値も捏造だらけなのは、アメリカを見ているとよくわかります。何でもかんでも、アメリカの右へならえという日本では、こうした不正を疑う必要があります。
 不正の代表と言えば、不正選挙ですが、最近、原口議員が不正選挙に言及しました。2016年1月の「生活の党と山本太郎となかまたち」の定例記者会見で、フリージャーナリストの田中龍作氏が、不正選挙について質問しています。動画の14分48秒~23分の所をご覧ください。
 不正選挙などあるはずがないということを、かなりの知識人でも言及するのですが、実際に不正選挙がないのなら、市民が開票の様子に自由に立ち会ったり、動画に撮っても問題ないはずです。ところが現実はと言うと、田中龍作氏が開票作業を取材しようとすると、警察が出てきて排除されたということです。
 不正選挙などあるはずがないという前に、選挙の実態をきちんと調べることから始めるべきではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【いよいよ】日経新聞世論調査、安倍政権支持率が10P大幅アップで52%に!毎日でも5P増の36%で安倍3選への布石固まる!
転載元)
どんなにゅーす?

日経新聞とテレビ東京が行なった2018年6月22日~24日の世論調査において、安倍政権の支持率が10ポイントもの大幅アップで52%に急回復した。(不支持は11ポイントダウンの42%)

・国民の多くが反対する働き方改革法カジノ法の強行採決など、支持率が大きくアップする材料も見当たらないことから、ネット上では様々な声が飛び交っている中、安倍総理にとっては総裁3選の布石に繋がる地盤が形成され始めている。

内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転

日本経済新聞社とテレビ東京による22~24日の世論調査で、安倍内閣の支持率は52%となり、前回の5月下旬の42%から10ポイント上昇した。不支持率は5月の53%から42%に下がった。支持率が不支持率を上回るのは2月以来、4カ月ぶり。

内閣支持率は2月に56%だったが、学校法人「森友学園」「加計学園」の問題などを受け、3月以降は40%台前半に低迷していた。支持すると答えた人に理由を複数回答で聞くと「国際感覚がある」が37%で最も多く、「安定感がある」の36%、「指導力がある」の22%が続いた。安倍晋三首相の外交手腕に期待が高まったとみられる。

支持率を男女別に見ると、男性56%(前回48%)、女性45%(同33%)だった。

【日経新聞 2018.6.24.】

毎日世論調査
内閣支持率36% 前回比5ポイント増

毎日新聞が23~24日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は5月の前回調査から5ポイント増の36%、不支持率は同8ポイント減の40%だった。

【毎日新聞 2018.6.24.】


(中略)
日経・毎日どちらも上昇傾向には変わらないものの、16ポイントも支持率に差が付く不可解な結果に!
(中略)
なんで、”残業代ゼロ”の働き方改悪法カジノ整備法やら、国民が大きく反対している法案を次々強行採決して、森友加計もますます疑念が深まる事態になっているっていうのに、支持率が一気に10ポイントも上昇しているのよぉ!!

しかも、外交についても日米会談日露会談と次々と大失敗して北朝鮮交渉でも蚊帳の外だっていうのに、こんなにマイナス材料ばかりなのに10ポイントも急上昇しちゃうのが意味わかんないんだけど!!

ボク自身は、大手マスコミの世論調査そのものをほとんど信用していない状況だけど、逆に、これらのグローバル資本が強力に成立を求めている法案を強行的に通そうとしていることが、”高評価”を受けた可能性がありそうだね。
(中略)
安倍総理によるこうした(売国の)動きに伴って、急激に「ポスト安倍」の機運も弱まってきたように見え、個人的には少し嫌な予感がしていたんだけど…実際にマスコミの世論調査において、明確にその傾向が現れてきたね。

これは、いよいよ安倍3選が現実味を帯び始めてきたということのように見えるし、安倍政権の継続によって(中略)… 日本は壊滅寸前にまで行きそうな予感だ。

» 続きはこちらから

2022年まで運転可能な原発を前倒しで閉鎖し、新設計画も白紙化する韓国 文在寅政権と、「県民が納得しない限り、原発を動かさない」と言って新潟県知事に当選したのに、再稼働を認める可能性について「当然ありうる」と答えた”あべぴょんの仲間”の花角氏

竹下雅敏氏からの情報です。
 韓国は、2022年まで運転可能な原発を前倒しで閉鎖、4基の新設計画も白紙化するとのこと。文在寅政権はすごいです。トップで、ここまで変わるのか。
 ところで日本では、新潟県知事選で当選した花角氏が、選挙戦で“県民が納得しない限り、原発を動かさない”と繰り返し、 12日の就任会見でも、“私が在任している間は、原発は動かない”と言っていたにもかかわらず、早くも変節し、再稼働を認める可能性について、“当然ありうる”と答えたようです。
 氏の経歴を見れば、あべぴょんの仲間なのは明らかで、いずれこうなるとはわかっていましたが、ちょっと早すぎです。
 ところでその新潟県知事選ですが、やはり、不正選挙の疑いが出てきたようです。詳しくは、こちらの記事と、記事内にある記事一覧の別の記事をご覧ください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
韓国、運転期間残る原発閉鎖へ
4基新設は白紙化
引用元)
 【ソウル共同】16日付の韓国各紙は、原発運営会社「韓国水力原子力(韓水原)」が南東部・慶州の月城原発1号機の早期閉鎖を決めたと伝えた。2022年まで運転可能だが、経済性に劣ると判断、前倒しで閉鎖する。設計や敷地の購入段階にある計4基の新設を白紙化することも決めた。

 脱原発を掲げる文在寅政権が既にこうした方針を打ち出していた。韓水原が15日の理事会で、いずれも日本海側に面した沿岸部に計画されている4基について、政府の脱原発政策により建設推進は不可能だと判断した。
————————————————————————
配信元)
 
 
 

» 続きはこちらから

「開票速報サイトは詐欺サイト?」実際に不正選挙と戦った方からの情報 〜 新潟県知事選で同じ轍を踏まないようにしよう

 時事ブログではかつて、平成27年(2015年)大阪府議会議員選挙に立候補し、実際に不正選挙を内側から経験し、追求されたAさんの情報を掲載しました(16/8/2016/9/2)。
その当時のAさんのコメントは今読み返しても非常に重要かつ真に迫るものです。ご自身の危険や不利益にも関わらず、怯むことなく証拠を積み上げておられます。16/9/2にいただいたコメント「(中略)お金の流れで全て説明できます。これらの証拠は山ほど残っているので、本気になれば日本の不正選挙は簡単に立証して、有罪にできる事案なのです。〜 (中略) 〜だから、選管職員はこの立会人に言われて、言う通りに計数機を交換したのでしょう。ホンマもんの893に逆らえる職員はそうそういません。」には、今の安倍政権以下、日大など全ての状況と同じ腐敗が見えてきます。
 この度Aさんから、新潟県知事選挙を前に、新たな情報をいただきました。
ダウンロードできる裁判資料のうち「甲4号2」に詳しい内容がありますが、開票速報サイトが複数あり、不審なデータを公開していること、投票の計数機が水増し仕様になっていることを突き止められました。堺市での「ちょっとした実験」は多くを物語ります。
本当に社会正義を実現したいと願う政治家に目を留めて欲しい、耳を傾けて欲しい資料です。
何より目前の新潟知事選挙では、よもや同様の不正が行われることのないよう参考にしていただきたいと思います。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
開票速報サイトは詐欺サイト?
ムサシの不正選挙についての証拠を持っている人がいれば刑事告発してくださいという話が出てきているようです。

以前にもこちらで不正選挙の記事を取り上げていただいていますが続きということで、今回は「2017年の衆議院選挙」の裁判記録を新たに送ります

私たちは不正選挙について調べていますが裁判などで次のような事実を突きとめました。

堺市の投開票システムに設計段階からバックドアが仕掛けられていたことと、
2015年の統一地方選でこのバックドアから開票中に30分以上も遠隔操作でシステムに侵入していたこと(ハッキング)


堺市の有権者情報が全て(68万人分)持ち出されていたこと

投票用紙が10万票も行方不明になっていたこと


そして、今回は新たに次の2つのことを確認できました


開票速報サイトが2重になっている(詐欺サイトのようにマスコミ用と市民用の2つのサイトが存在する)こと


計数機が水増し仕様になっていること(設定を変更すると80票を100票でカウントできます)


など驚愕の事実が判明しています。


機械の設計段階から不正選挙仕様になっているとは驚きです

しかし、こうなると計画的犯行です。

うっかり開票中にミスをしたという言い訳はもう通用しませんね



» 続きはこちらから
1 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 86