マロンとエポナ(Marron and Epona)🔊 pic.twitter.com/NsDblz2sPY
— 伊達政宗 鶺鴒の花押(何をお探しでしょうか?😴💤) (@Yuna09206438) June 24, 2020
![[Twitter]ウマが合うね!](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/07/u78.jpg)
マロンとエポナ(Marron and Epona)🔊 pic.twitter.com/NsDblz2sPY
— 伊達政宗 鶺鴒の花押(何をお探しでしょうか?😴💤) (@Yuna09206438) June 24, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
ウラジーミルは一人で駆けて駆けて駆け抜けて行ってしまったようです😔☆→北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送 https://t.co/GlVGbqGqJG
— 麻木久仁子 (@kunikoasagi) July 3, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「今ならむスタートするは今ならむ」 敗戦の弁さわやかなりき
— 参議院議員 舩後靖彦 事務所 (@yasuhikofunago) July 6, 2020
落選を悔しむなかれ応援者 ステップ上げるバネになりけり
舩後靖彦 pic.twitter.com/LKoms3Pakf
桜井誠氏が5位。
— ラサール石井 (@lasar141) July 6, 2020
東京にレイシストに共感する人間が18万人もいることが衝撃。
新型コロナウィルスの蔓延より怖い。
小池百合子の再選で発狂している人たちに「こっちは森田健作だぞ!」って言ったら、大阪の人たちが「こっちは吉村洋文と松井一郎だぞ!」って入ってくるようになって、病院で繰り広げられるジジィ同士の持病自慢みたいになってきた。「ワシはこの数値がこんなに高い」みたいな感じで、健康になりたい。
— ちだい(選挙ウォッチャー) (@chidaisan) July 5, 2020
私は住んでる国のトップが安倍晋三です(泣)
— ツツジ (@GDdsglc7EVdFMWy) July 5, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
うちの会社が官邸のSNSを毎日更新しているんだよ。
— 高橋 幸美 (@yuki843003) July 4, 2020
って5年前にまつりが言ってたよ。#高橋まつり#電通 https://t.co/WAESHGSKi3
ひょっとしてDappi氏が電通? https://t.co/y4Qs4qPUN2
— kinokuniyanet (@kinokuniyanet) July 3, 2020
これが一般国民の皆様がご存知の、
— Yoshikazu (@8M3Rn6bTsdubKkh) July 4, 2020
電通出向の人が作ってる安倍晋三のツィッターですか。#自由民主党は詐欺グループです https://t.co/vfotFLGulC
自分の顔写してどうする?
— BOSひろ 🎸🥁🎙📚⚾️ (@2020Hitcha) July 5, 2020
電通よ、頭使えよ。
中の人は電通。
— 但馬問屋 (@wanpakuten) July 4, 2020
中ヌキも電通。
中身カラッポ政治を印象操作で良く見せかけてくれるのが電通。
昼に帰って犬と戯れたり昼寝していても、電通マンが、バリバリお仕事してるように見せかけてくれるのです。 https://t.co/9xMoJAHpo3 pic.twitter.com/kmyRZDqyP5
これ大問題なのは電通の天上がり職員が「首相官邸」アカウントで投稿していることではなく、「安倍晋三」アカウントをも更新しているということだと思います
— にゃふ~る (@nyahooru) July 4, 2020
一衆院議員である安倍晋三のアカウントから「官邸スタッフ」として公務員が投稿している
もはや犯罪です! pic.twitter.com/ie8WpMQETn
内調、自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)、ラン○ーズの元締めが官邸であり、実質的な統括部隊が電通ということですね。映画「新聞記者」が描いていたのは内調の活動まで。J-NSC、ラン●ーズ、そしてそれらを取りまとめている電通は手つかずだった。つぎは映画「広告代理店」ですね。
— 南青山(「沈黙はファシズムの承認」 #安倍政権に殺される) (@minami_aoyama) July 4, 2020
<小池ゆりこさんの政策>
— Siam Cat_036 (@SiamCat3) June 24, 2020
サステナブル・リカバリー、カスタマー・ハラスメント、デジタル・ディバイド、インクルーシブな環境、フレイル予防、ソーシャルファーム、ケアラーカフェ、性的マイノリティのアウティング対策、ワイズ・スペンディング、グレーター東京…。 https://t.co/GPj8kBAuK0
この中に「コモエスタ赤坂」が入っていても、誰も気が付かないな https://t.co/UnRv7i9lgK
— annco (@annco85189456) June 24, 2020
「高輪ゲートウェイ」もさりげなく入っていそう。
— たがや (@sctc_ys) June 25, 2020
ワイズ・スペンディングって、美味しいよね!
— ドミニカちゃん (@dominika0416) June 24, 2020
え?
ワインじゃ無いの?
お前ら、英語の授業はじめるぞ。
— this game (@thisgamewas) June 27, 2020
今日はな、アティチュードの話をする。
”意味もなく英語を連発する奴は信頼するな”っていう動画を流すぞ。
現都知事がそのモデルを買って出くれたからな。
みんな感謝しろよ。
小池都知事、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/D6bxj7O7x2