注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
断食と細胞老化の関係が見つかる
マサチューセッツ工科大学の生物学者らは、断食が腸幹細胞の再生能力を向上させることを明らかにした。サイトMedicalXpressが伝えた。
学者らは、マウスを使った実験を行った。24時間エサを与えられなかったマウスの腸幹細胞を摘出し、培養した。
結果、断食後に細胞内で異化に変化が起こった。グルコースの代わりに脂肪酸の分解に切り替わった。これが新しい細胞の出現プロセスを大きく促進し、細胞の若返りプロセスが2倍に加速した。
学者らは、同研究が炎症性腸疾患の高齢者や、化学療法を受けた後のガン患者のための薬の開発に寄与することに期待している。
————————————————————————
飢えは免疫の一新を促進する 研究者
実験の参加者は6ヶ月に渡り、定期的に2日〜4日間空腹状態になった。
チームを率いたウォルター・ロンゴ氏によると、空腹状態で身体はグルコースや脂肪、他の体に蓄えた栄養素を活発に用いるとともに、大量の白血球を破壊し始める。
そうした損失は身体に、免疫細胞を新たに作り出すよう信号を発する。
免疫系を更新すると、新しい物質が届かなくなるので身体はエネルギーの消費を抑えようとする。これを行う方法の1つは、「損傷している可能性のある免疫細胞を始めとする不必要な免疫細胞の多く」を一新することである。
————————————————————————
生物学者、がんに「ダイエット」させてがん細胞を消滅
モスクワ国立大学の生物学者とスウェーデンの生物学者たちが、がん細胞を絶えず飢餓状態におき、その自滅を妨げるたんぱく質を生成させないようにしてがん細胞の増殖を抑制することに成功した。雑誌BBA General subjectsに掲載された記事の中で述べられている。
がん細胞の特徴は、非常に多量の栄養分と酸素を吸収することで勝手に成長、増殖することにある。
栄養分のアクセスを制限するがん細胞内でたんぱく質が活性化すると、細胞内でオートファジー(自食作用)のプロセスが始まる。
細胞内で「自食」を司るたんぱく質は、その働きをブロックする同様の化合物によって「バランスが取れている」という。
一方、がん細胞ではこのバランスががんの「自食」を妨げる細胞に移るため、腫瘍細胞がこれほどしぶとくなる。
(以下略)
————————————————————————
おなかすくと頭はよくなる
(前略)
食べないでいると体内組織の中で食欲を増進させる飢餓ホルモン「グレリン」が増加する。長時間食べないでいると体内のグレリンの濃度が高まり、これが新たな脳細胞の形成を刺激する。
マウスを使った実験ではエサを少なく与えた方が満腹になるまで食べさせられた他のマウスより高い知能を発揮した。
動物実験をうけて研究者らは次回は人間を対象にした同様の実験を行う計画。
朝鮮学校への補助金縮小を招いた2016年の国の通知に対し、各地の弁護士会が批判声明を出しました。それに対して意見を異にする正体不明の人物が、ネット上で弁護士達への懲戒請求を煽り、そのための書式も公開していた様です。それに賛同した1000人以上の人が全国の複数の弁護士への懲戒請求を起こしたという流れです。
弁護士への懲戒請求は誰でも可能で、調査の結果、弁護士に非行があれば当然処分されます。
しかしこの度の大量懲戒請求は「気に入らない主張や活動をする弁護士への営業妨害や嫌がらせ」の可能性が高く、佐々木弁護士初め、槍玉に上がった弁護士は、直ちに請求者達への賠償請求訴訟を起こすことになりました。
そこで慌てたのが請求者達でした。手続上、請求者の氏名住所等、必要な情報は弁護士に知らされますが、ネット上の非難と同様の感覚でいた者にとっては寝耳に水だったらしく、提訴を受け、該当裁判所まで出頭し、そして恐らく敗訴するため多額の賠償請求を求められることに気づいて、急きょ和解案に応じるケースが相次ぎました。おかしなことに、当の扇動した本人は懲戒請求をしていないらしい。
和解に応じた場合でも、弁護士1人に対し5万円程度の慰謝料は請求される様ですが(仮に10人の弁護士に懲戒請求を乱発していたら最低でも50万円!)、この金額は安すぎるらしく「先生方、優しい」との声も上がっていました。
ネット上、匿名で何を言っても許される世界だと思っていた人々が、思いがけず白日の元に晒されることになった事件、なんだか神の計らいの様な気がしてなりません。