注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
なんだこりゃ?
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) September 12, 2020
双葉町に白地なんて地名はない。
行政が勝手に地名を消して白地なんて失礼極まる名前で呼んでいるなら、新聞はそれをまず問題視するべきではないか。 https://t.co/00zneFwQ3K
(以下略)
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
なんだこりゃ?
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) September 12, 2020
双葉町に白地なんて地名はない。
行政が勝手に地名を消して白地なんて失礼極まる名前で呼んでいるなら、新聞はそれをまず問題視するべきではないか。 https://t.co/00zneFwQ3K
■お知らせ■「福島第一原子力発電所 3号機廃棄物地下貯蔵建屋内配管からの廃液の漏えいについて(続報)」当社HPをご確認ください。→ https://t.co/SmDAHyULB5
— 東京電力 (原子力) (@TEPCO_Nuclear) September 1, 2020
東電によると、タンクの上部で放射線量は毎時5~10ミリシーベルト。現場には人が入れず、配管をすぐに補修することは難しいとのこと。 https://t.co/LBua6nN546
— 小川慎一/Shinichi Ogawa (@ogawashinichi) September 3, 2020
けっこうな高濃度の汚染水が現在も漏えい中。
— おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 (@makomelo) September 1, 2020
福島第一3号廃棄物地下貯蔵建屋の廃液が漏洩。
・Cs-137 :9.9×10^4Bq/L(99,000Bq/L)
・コバルト-60:6.7×10^4Bq/L(67,000Bq/L)
・全ベータ :1.8×10^5Bq/L(180,000Bq/L)
コバルトも全βも濃度高い…
事故継続9年、あちこち経年劣化が酷いのです pic.twitter.com/dp2SZJ6ZB6
— プルト君 (@Plutokun_Bot) September 1, 2020
福島第一原発からギリギリ20km圏外に
— 🌸いつもニコニコ副交感(๑˃̵ᴗ˂̵)🌸 (@shizukanakurash) August 31, 2020
大規模トマト工場
カゴメが全量買取
カゴメが全量買取
カゴメが全量買取
この話が出た瞬間から
うちはKAGOMEは絶対買わなくった。
子供が大好きなケチャップ・・・
子供が好きそうなトマト味の商品・・・
ちびっこがいるママさん達に知ってほしいね。 https://t.co/ROhWxCUD1M
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
これはさすがに引いた。
— 5,000mAh (@mahjp2100) August 11, 2020
「黒い雨」訴訟で、国が一審判決を不服として控訴する方針とのこと…
この期に及んで、国が80代・90代の被爆者84人と争って何の意味があるんだ。何と戦っているんだ。
75年間苦しんできた国民を救済せず対決する姿勢の政府。
8月15日を前に、毎日嫌なニュースばかり。 https://t.co/YRuUYtCMal
いま調べたら、84人のうち12人は既に亡くなっているらしい。
— 5,000mAh (@mahjp2100) August 11, 2020
政府は、GoToだのアベノマスクだの1兆円、数百億円をジャブジャブ無駄遣いする割には、「黒い雨」救済に必要な数十億円捻出の根拠にはとことん嫌がらせかのようにこだわる。
こんな国に愛国心持てと言われても無理ですよ。
政府は広島市・広島県の意向を尊重する気はないのか?
— 日本に正義はないのか (@kjm_777) August 11, 2020
誰のための行政をやっているんだ。
ハラスメント政権
— いち (@fixedminder) August 11, 2020
暴力肯定政権
反社政権
ネグレクト政権
搾取強奪政権
えーい、まだまだ言い足りない。
「黒い雨」判決 政府 控訴の方向で広島県・広島市と詰めの協議 | NHKニュース https://t.co/RhJnZLge93
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
政府は除染で取り除いた土1400万立法㍍を処理しきれないとして、全国の農地や道路に使う計画を進めています。次は直接野菜を育てると。
— 青木美希 (@aokiaoki1111) August 8, 2020
「食べ物は育てない」→「上にきれいな土をかぶせて野菜を育てる」→「汚染土でキャベツを育てる」
当初の話を次々に変えていきます。 https://t.co/PQBxyrcWn1
原発除染土、覆わずに栽培試験https://t.co/xKCBTCr9XH
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) August 7, 2020
⇒どんどんエスカレートする。覆ってもどうかと思うけど、覆わずにだと、農作業者が内部被ばくする恐れもある。ていうか、そもそもなぜ「除染」したのか考えたら、こんな発想にはならないはず。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
【速報】原爆投下直後に降った「黒い雨」で健康被害を受けたとして、広島県内の84人が、県と広島市に被爆者健康手帳の交付などを求めた訴訟の判決で、広島地裁は29日、原告らを被爆者と認め、県と市に手帳の交付を命じました。https://t.co/xNmhbflmSx
— 毎日新聞 (@mainichi) July 29, 2020
原子雲は対流圏と成層圏の境界に沿って水平に広がり、その下は放射能空間となり、黒い雨が降った、と矢ケ崎克馬先生の講演会でお聞きしました。私たちの想像以上に被害の範囲は広かったのだと思いました。 https://t.co/IDUZEBRz0K
— takagiyasuyo (@tehomay) August 5, 2015
私が話を聞いた都内の女性は、「対象地域にいましたが、差別を恐れて申請しませんでした。でも最近からだの調子が悪くて…」と悩んでいました。
— 青木美希 (@aokiaoki1111) July 29, 2020
広く救済を認めるべきです。よかった。 https://t.co/gO8m2CKZVN #核といのちを考える
原発建屋にほど近い大熊町は事実上無人の町ですが、復興拠点とされたわずかなエリアは除染をされ、コンサートホールのように美しい町役場が21億円で建設されました。何のためか?
2011年7月、復興対策本部は「復興」の基本的な考え方として「10年で復興をしたことにする」として注ぎ込む予算の概枠まで決めました。最初の5年が集中復興期間で19兆円、10年目までの復興期間で23兆円。安部首相が常磐線再開を宣言したのは2016年のまさに5年目で、そこから10年目までに荒廃した被災地の現実を無視して人工的な「復興した」オープンセットを作り、無人の常磐線を再開させ、復興のイメージを押し付けるために高線量の中、聖火ランナーを走らせることとしたわけです。
ジャーナリスト烏賀陽弘道氏のこれまでの取材によって、原発被災地の現実が復興などは程遠い、荒廃しきった様子が伝えられています。この現実を無視して政府の復興プロパガンダに五輪を利用していることにマスコミが無視し続けていること、被災し今なお避難生活の人々をさらに消し去るような「民族浄化」とも言える仕打ちを、この動画で伝えておられます。
いつもはユーモアを交えてのお話ですが、さすがに今回は憤りを抑えることができない解説で、「白地地区」の意味する残酷さを知ることができました。これは福島の被災地の問題ではなく、原発がある全ての地域の、国民の明日の姿だということを鋭く説かれていました。33:25以降は必聴です。