※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: 陰謀

[木村正人氏]ゾウ狩りで墓穴掘ったスペイン国王 4割が「王室廃止」望む

竹下雅敏氏からの情報です。
 荘子では、国王というのは国家を盗んだ大泥棒という認識ですが、この事実にもっと多くの人は気づくべきではないでしょうか。一体どんな権利があって人々から税金を徴収し、自分たちの豪奢な暮らしを維持することが許されるのでしょう。
 歴史的に見ても王朝の始まりは、ほとんどが暴力的行為による略奪です。このような血筋の者を、高貴であるとか、生まれが良いと考えるのは止めましょう。ありのままに見れば、彼らは“まむしのすえども”でしかありません。まむしの血筋くらいが適切ではないかと思います。
 社会のシステム上、必ず人々の上に立つ者が出てくるわけですが、上の者ほど高い倫理観と実際の行動を要求されます。そうでない者は即座に排除されるべきなのです。王室と言えども例外ではありません。
 現在のように、人々の目を逃れて悪事を働き、巧妙に嘘をつく者が人々の上に立っていたり、尊敬を集めていたりしてはいけないと思うのです。その意味で、掃き溜めのような臭いのする王室は解体してしまった方が良いと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ゾウ狩りで墓穴掘ったスペイン国王 4割が「王室廃止」望む
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[長周新聞]外資の草刈り場にする農協解体 狙われる農中の預金90兆円 権益を横取りする構造 

竹下雅敏氏からの情報です。
 かなり密度の濃い文章で、重要なものだと思います。私も農協には改革が必要だと思いますが、今やられている方向性は、まったく私たちの利益になりません。その問題点が簡潔にまとめられていると思います。
“相互扶助を基本とした共同事業、共同化”はプラウトの本質なのです。ただプラウトという方向性がうまく機能するためには、組合経営に加入している個々の人々の意識の向上が絶対的に必要なのです。経営を他者に任せ、自分はその指示を待って働けば良いという考え方の人たちが多く集まると、結果的に現在の農協のようになってしまい、最終的には個々の農家が経営者の食いぶちになってしまうのです。
 現在の改革はその利権を官僚や農協の幹部から奪い取って、外資のものにしようとするもので、単により邪悪な支配者に呑み込まれてしまうだけなのです。農家の方がこの危機を乗り越えるためには、自分たちのいい加減な農業、そして農協との関わり方を根本的に改めなければならないでしょう。
 自然農法を実践し、大地との正しい関係を大切にする農業を営んでいるほとんどの人たちは、農協が日本の農業を駄目にしているので潰した方が良いと考えていると思います。ただ外資に乗っ取られるとさらに環境の破壊が進むので、今の改革の方向性は真逆と言えます。
 単にきちんとした農業をやっている人たちに対し、お金が回るシステムへと変えれば良いのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
外資の草刈り場にする農協解体 狙われる農中の預金90兆円 権益を横取りする構造 
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[richardkoshimizu’s blog]政界の紳士の皆さまの社交場、仁風林。

竹下雅敏氏からの情報です。
 赤線部分は確実な情報です。他の部分はおそらくこの通りだろうと思われます。南部代表がかつての裏のイルミナティの一員であるならば、このように考える方が自然だからです。
 文中のジャパン・ハンドラーも同様で、上位の位階の者たちです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
政界の紳士の皆さまの社交場、仁風林。
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[はむそく他]原子力規制委員会、「ストロンチウム」に当て字を使い検索されないように工作 / 東電はグレー

acco☆彡様(上)とだいふぁんころじーな様(下)からの情報です。
 こりゃひどいな…
(acco☆彡様のコメント)
 知らせたくないけれど、知らせないといけないから検索に引っかかり難くしている。2ch的な文字の使い方をしているんですね。
 インターネットの黎明期だとこんな姑息な手段も使えなかったんですけどね。現在の検索は曖昧な言葉から検索しにくくなっているのです。どんぴしゃり(死語)の言葉ぢゃないと検索し難い時代になりました。検索のテクニックが必要ということですね。
 ※一概に意図的とは言えない部分があるらしいです。
https://twitter.com/whocoaka88/status/475328547834183680
(だいふぁんころじーな様のコメント)
 「ス卜口ンチウム」の方は、確実に意図的なものだと思います。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
原子力規制委員会、報告書内の「ストロンチウム」に当て字を使い検索されないように工作した疑い
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[The Voice of Russia]ウクライナ首相:ウクライナはロシア産ガスを拒否できない  / 流血の事態の早期停止で一致

竹下雅敏氏からの情報です。
 以前に伝えていますが、ポロシェンコ大統領もヤツェニュク首相も現在ナサニエル陣営に寝返っています。それでこのような記事の報道となるのです。ただし、アメリカが傭兵などを用いて介入することを素直に止めるとも思えません。ですからしばらくそういった綱引きがあると思いますが、大勢に影響は無いでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ウクライナ首相:ウクライナはロシア産ガスを拒否できない
転載元より抜粋)
© Photo: RIA Novosti/ Александр Мазуркевич

© Photo: RIA Novosti/ Александр Мазуркевич


ウクライナのヤツェニュク首相は、ウクライナはロシア産ガスを拒否することはできないとの声明を表した。

ヤツェニュク氏は、国営第一チャンネルの放送で、「私はポピュリズム的な声明を表すこともできるが、それは嘘となる。私たちはロシア産ガスを拒否することはできない」と語った。

ヤツェニュク氏によると、冬を乗り越えるためには、ウクライナはさらに70億立方メートルのガスを追加購入する必要があるという。

またヤツェニュク氏は、ロシアとの関係正常化を支持する意向を表し、「私はウクライナとロシアの関係が正常化することを強く望んでいる。私は、ロシア国民もそれを望んでいると信じている」と述べた。

――――――――――――――――――――――――
プーチン・ポロシェンコ ウクライナの流血の事態の早期停止で一致
転載元より抜粋)
© Photo: AP/ Alexander Zemlianichenko

© Photo: AP/ Alexander Zemlianichenko


プーチン大統領とウクライナのポロシェンコ次期大統領は、ウクライナ南部・東部で続く流血の事態を一日も早く終わらせ、双方が戦闘行動を止める事で意見の一致を見た。

これは6日、ペスコフ大統領報道官が伝えたもの。
また報道官は「軍事行動は、ウクライナ軍の側からも、又ウクライナの連邦化を信奉する人々の側からも止めなければならない。プーチン大統領とポロシェンコ次期大統領は、状況を調整できるのは政治的平和的手段以外にはない点を確認した。」

――――――――――――――――――――――――
自国民弾圧のため外国人傭兵を招くキエフ当局
転載元より抜粋)
© Photo: academi.com

© Photo: academi.com


ロシアは、ウクライナでの武力作戦に外国人傭兵が加わるのを阻止するよう米国に求めている。

 ロシア外務省のセルゲイ・リャプコフ外務次官は「ウクライナでは、米国も含めた外国の民間会社の雇兵が活動しており、彼らはウクライナ軍側について、兵士を訓練・指揮したり同国南部・東部地域での軍事行動に直接参加している」と指摘し「このテーマは、ロ米交渉の議題として残されるだろう」と強調した。

 欧米の政治家達は、日々ロシアに対し、ウクライナの内政に干渉しないよう求めているが、自分達はどうかというと、この国に傭兵が派遣されている事実には目をつぶっている。今から3週間ほど前、ドイツの新聞「シュピーゲル」は、ウクライナ南部・東部での対義勇兵作戦に、米国の軍事警備会社「Academi(以前はBlackwaterという名前で有名だった)」が約400名の雇兵を送り込んでいる事実をすっぱ抜いた。新聞によれば、彼らがウクライナにいるという情報は、米国からしかるべき情報を受け取り、ドイツの連邦諜報局(BND)も確認した。

» 続きはこちらから