アーカイブ: 陰謀

[櫻井ジャーナル]米国の国務次官補と駐ウクライナ大使によるウクライナ乗っ取りの謀が盗聴され、明らかになった

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事をご覧になってわかる通り、アメリカ政府というのは、文字通り民主主義の敵なのです。欧米の政治家が民主主義という言葉を使うのは、舛添が脱原発と言っているのと同じくらい、不愉快なものなのです。それが不愉快でないとしたら、単に真相を何も知らないということなのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米国の国務次官補と駐ウクライナ大使によるウクライナ乗っ取りの謀が盗聴され、明らかになった
転載元)
アメリカのビクトリア・ヌランド国務次官補は、マイケル・マクフォール駐露米国大使ジョン・マケイン上院議員と同じように公然と反ロシア勢力を支援してきた。

アメリカをはじめとする「西側」は、中東や北アフリカでの体制乗っ取りプロジェクトでイスラム教スンニ派の武装勢力(アル・カイダ)を使ってきたが、東ヨーロッパではネオ・ナチを「突撃隊」として利用している。

このヌランドとジェオフリー・パイアット駐ウクライナ大使との会話内容がYouTubeにアップロードされ、話題になっている。何しろ、ウクライナの政権をどうするのかが話し合われているのだ。「EUなんかくそくらえ(F*ck the EU)」という下品な表現が問題なのではない。下品な人間が下品な表現を使うのは自然なことだ。問題は露骨な内政干渉。

ヌランドとパイアットが同意した内容は、「全ウクライナ連合『祖国』」の議会におけるリーダー、アーセニー・ヤツェニュクを次期副首相に据え、「UDAR(改革を目指すウクライナ民主連合)」のビタリ・クリチコは入閣させず、デモを内戦化させたネオ・ナチの「スボボダ(全ウクライナ連合『自由』)」のオレーフ・チャフニボークは信用しないというようなこと。ちなみに、ビクトル・ヤヌコビッチ大統領は先月、ヤツェニュクを新首相に、またクリチコを副首相にするという提案をしたが、拒否されている。

スボボダはネオ・ナチであり、反政府行動で棍棒、ナイフ、火焔瓶を手にするだけでなく、ブルドーザーを持ち出して警官隊と衝突した。こうした光景がインターネットを通じて全世界に広がっているため、とりあえず距離を置こうということかもしれない。

また、オランダのロバート・セリー元駐ウクライナ大使が国連特使としてキエフへ派遣されるとジェフリー・フェルトマン国連事務次長はヌランドに話したという。その決定をヌランドは歓迎、そして「EUなんかくそくらえ」という表現が出てくる。ウクライナの体制転覆に国連を利用するということ。ヌランドはEUのウクライナに対する対応が気に入らなかったようだ。

明らかにヌランド次官補やパイアット大使はウクライナを独立国として扱っていない。自分たちにとって都合の良い、つまり傀儡政権を樹立させようとしている。マイケル・マクフォール駐露米国大使も、このふたりの仲間だったが、先日、ソチ・オリンピック後に大使を辞めると発表している。

ウクライナへの内政介入の「謀議」を盗聴されたうえ、インターネット上で公開されたことでヌランドや仲間は怒り心頭だろうが、大声で文句は言えない。何しろ、各国政府の要人をアメリカが盗聴していたことが露見したばかりだ。ドイツは強く批判している。

ロシア側からすると「西側」の内政干渉はソ連時代からのもの。現在、「西側」が使っている戦術を最初に実行したのは投機家で大富豪のジョージ・ソロス。1979年にニューヨークで「オープン・ソサエティ基金」を設立している。その後、ハンガリー、ソ連、中国などでも同じような基金を作った。

ソ連消滅後、ボリス・エリツィン政権と手を組んで巨万の富を手にした人たちがいる。そのひとり、ボリス・ベレゾフスキーとソロスは共同でビジネスを展開したこともある。後にふたりは仲違いするが、2004年から05年にかけてウクライナで展開された「オレンジ革命」のパトロンは、このベレゾフスキーだった。

現在、ウクライナで体制転覆プロジェクトを実行しているヌランドやマケインはアメリカの親イスラエル派(ネオコン)。ベレゾフスキーも一時期はイスラエルの市民権を持っていた人物で、エリツィン体制が倒れた後、イスラエルへ逃れた彼の仲間も少なくない。

[フルフォード氏]2月中旬までの間、舞台裏では重要な駆け引きが続いている。 〜巨大銀行が連鎖的に破たんする直前の状態〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 一昨日の記事のコメントで、購入して預けている金(ゴールド)を取りに行くと、購入したはずの金が無いという事態が起こると説明しましたが、どうやら大銀行(例えばJPモルガン)ですでにこの事態が起こっているようです。これは巨大銀行が連鎖的に破たんする直前の状態にあるということだと思います。私にも全体像と今後の成り行きは不透明で、どうなるのかまったくわかりません。メディアが、真相どころか金融の世界で起こっていることをまったく報じないということも、不気味だと言えます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
フルフォードレポート(2/4)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[HUFF POST]「500年に一度」の水不足:カリフォルニア州の現況 〜異常気象による食糧問題〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 HARRPによるものだと考えられますが、世界的な異常気象による食糧問題が懸念されます。彼らはわざとそうしていると思いますが、この件に関しては、神々・宇宙人が介入しないのではないかと思います。むしろ人類の愚かな戦いに任せて、古い文明が壊れるままにするような気がします。ドミノのように鮮やかに壊れていくと感じます。神々がやっているのではなく、人間の愚かさの故に引き起こされていることですが、これが出来るだけスムーズに速やかに壊れることで、人類の受ける苦しみは最小化されます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「500年に一度」の水不足:カリフォルニア州の現況
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[本澤二郎氏]都知事選仕切り役「ムサシ」任せで大丈夫なのか 〜不正を無くすには〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 フルフォード情報によると、前回の不正選挙に関して検察も注目しており、安倍首相の逮捕すらあり得るということなので、今回の都知事選に同様の不正が出来るかどうかはかなり微妙なところで、現実の問題として難しいのではないかという気がします。ただムサシの不正選挙に気付いている人たちは、今のところネットでその手の情報を知っているごく一部に過ぎないので、もう少し多くの人がこのことを知る必要があるでしょう。不正選挙の始まりはブッシュとゴアの米大統領選挙で、この選挙に不正があったことはよく知られていることなのです。これを放置していたために、それが日本にまで輸入されてしまったということかと思います。こうした不正を無くすには、国民が現実をよく知る事以外にありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日本や世界や宇宙の動向]現法王フランシスコの犯罪が暴かれました!

竹下雅敏氏からの情報です。
 いや~、サルーサの言う通り、混沌としてきましたね。この記事の内容は事実のようです。元々私は、フランシスコ法王はある組織のトップだと言って来たのですが、これまでナサニエル陣営の方針に協力的に動いてくれていたので、ある意味で過去のことは大目に見ていたのですが、終にこうした事実が表に上がってしまいました。彼はバーバリアン・イルミナティすなわち表のイルミナティのトップなのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
現法王フランシスコの犯罪が暴かれました!
転載元より抜粋)
http://beforeitsnews.com/alternative/2014/02/informant-names-pope-frances-as-prime-mover-in-argentine-child-trafficking-network-video-and-pictures-2889270.html
(概要)
2月2日付け



(概要)
ITSSCがマドリッドとローマで公表した情報として:
現ローマ法王のフランシスコという名は児童売買ネットワークのリーダーとしてアルゼンチンの元軍事政府関係者が彼に名づけたものだということが分かりました。法王フランシスコは、英王室とバチカンが結んだホリールード協定を隠蔽し続けました。この協定とは、英国教会とカトリック教会で行われている児童に対する性的虐待を共に隠蔽することを正式合意したものです。

スペインに逃亡したアルゼンチンの元軍事政権関係者の証言により、ローマ法王フランシスコは、1970年代~83年に起きた汚い戦争(政府により3万人以上の人々が殺害された)時に、アルゼンチンの政治犯の子供たちを拉致し人身売買を計画、実行した首謀者である事が分かりました。

当時の軍事政府関係者は、アルゼンチンのカトリック系児童養護施設や宗教団体を通じて秘密裡に行われていた児童の拉致・売買ネットワークを保護していました。


法王フランシスコはこのような犯罪の主導的立場にいたのですから、誠実なカトリック教会関係者が、カトリック教会内で行われている児童虐待(性的虐待も含む)を通報するのを妨害しているのも無理はありません。彼自身が携わってきたのですから。

さらに、2010年には、前ローマ法王ベネディクトが法王として初めてイギリスを訪問した際に、英国教会のトップであるエリザベス女王と、彼らが共に行ってきた児童虐待を隠蔽する協定を結びました。エリザベス女王がこのような悪名高い協定を結んだ裏には、英国教会をローマ教会に吸収させる計画があるからです。

この協定により、英国教会の全聖職者は、英国の法律を無視して教会関係者による児童の性的虐待や殺害を完全に隠蔽するように命令されました。

法王ベネディクトは2013年2月11日に辞職しました。さらにホリールード協定を支援したバチカン国務長官も同年8月に突然辞職しています。そして新しい法王が誕生すると、2013年3月に予定されていたエリザベス女王のバチカン訪問も中止になりました。その理由に、新法王フランシスコがホリールード協定と関係していることを暴露されるのではないかと心配したためです。

法王フランシスコは、自分が創り出した、新鮮で改革派の法王としてのイメージを守りたいために、ホリールード協定を何がなんでも隠し通そうとしました。

彼は教会法の下でこれらの犯罪を完全に隠そうとしていました。フランシスコが法王になる条件の1つに、フランシスコとホリールード協定の繋がりを表してしまうBertone氏を解職することが含まれていました。フランシスコはイエズス会のメンバーとして、偽善者のふりをして全く違うコトをする方法を理解しています。

ブラッセルの国際コモンロー裁判所では、検察官が法王フランシスコと他のメンバーによる犯罪(共同謀議と児童の人身売買の罪)に対する訴訟の準備を行っています。3月20日までに裁判所で正式な動きがあるでしょう。