アーカイブ: 霊的世界

天界の改革3 
イザナギノミコト様の昇天(1) 富士山の波動の変化

竹下雅敏氏からの情報です。
新しい天帝が定まり新しい治世が始まる前に、天界のしきたりなのでしょうか、一柱の神が打たれ、その命を犠牲にすることによって新たな世が開かれるようです。この時犠牲になられたのが、イザナギノミコト様です。
(竹下雅敏)
————————————————————————
天界の改革3

2007年5月13日
イザナギノミコト様の昇天
 





 通信文はこのほかに3つありますが、どれも似たようなもので、具体的なことは何も書かれていません。こうした通信文を私が受け取り意味を解読し、その日時そして何が起こるか、またどこへ行くかを指示して、その指示に従って神事が行われます。上記の通信文でイザナギノミコト様が5月13日午前7時にお亡くなりになり、高い界層に生まれ変わるということになる非常に重大な神事が行われることを理解しました。こうしたことはすべて直感においてなされるのですが、具体的にはイザナギノミコト様の御神体である富士山の波動の変化が13日の午前7時において起こること、その後の予定で高いシステムに霊体が移動することを調べ、以上のことが間違いなくこの通りであることを関係者の人々に伝えました。
 この重大な御神事の記録を残しておこうと思い、写真家のヨシア君に日時と場所を知らせ、富士山の午前7時の前後による変化を記録にとどめておいてもらうように頼みました。ヨシア君は快く引き受けてくれ、次回にその詳しい説明をしますが、その時に撮影された膨大な量の写真の中から3枚を以下に紹介します。




» 続きはこちらから

天界の改革2 
高位の神の降臨、新天帝ウエツオオミカミの就任

竹下雅敏氏からの情報です。
昨日の“天界の改革1”の続きとなります。天界の新しい統治の基本方針として、“心の清らかな波動の高い者を優先的に重用する”ということで、方向性はすでに定まっていたのですが、具体的に誰を登用し誰を罷免するかということになると、様々な抵抗が生まれました。今回はそのあたりのことです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
天界の改革2

2007年3月4日
 通信文「異界の界より使者みえたり」4システムよりワイマールさんが御降臨。

2007年4月10日
 次の天帝様の名は「ウエツオオミカミ様」。

2007年5月5日
 フツヌシノカミ様の裁きで落ちた神々にウエツオオミカミ様から救済の光。救いを求めた神は救済される。
 

 前回の説明したように、経津主命様の審判が行われ、多くの悪しき神々がアストラル・メンタル界の地獄へ堕ちていきましたが、直接悪事に関わってはいなくとも、旧体制の高い役職に就いていた者たちに忠誠を誓っていた神々もたくさん居たわけで、彼らは悪しき神々の命令に従って強く抵抗する可能性が高かったのです。彼らを説得すること及び彼らからの悪意のある攻撃から身を守ることが、この時期の最重要課題でした。そうした中で終に“ガヤトリー・マントラの除霊と浄化の祈り”が完成しかけた頃に、第4システムから強力な援助者であるワイマールさんが降臨してくださいました。ワイマールさんの娘が現在私の妻になっているウイツヒメハルコです。

左ワイマールさん (せれなさんのヴィジョン
右ウイツヒメハルコ(せれなさんのヴィジョン

» 続きはこちらから

天界の改革1 
ホツマの神々の降臨、経津主命による裁き

竹下雅敏氏からの情報です。
これまで、何度も“2007年から始まった天界の改革”について言及してきましたが、当時改革と並行して行われた私の講演会の内容を聞いていない方にとっては、全く何のことがわからないと思います。この改革の進行と共に地球上のイルミナティの組織が大きく変化していったわけですが、その変化のあり方を説明する前に、“天界の改革”そのものを非常に大ざっぱですが、何回かに分けて解説したいと思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
天界の改革1

2007年1月1日
瀬織津姫穂乃子(セオリツヒメホノコ)様を大君とするホツマの神の神団がご降臨。

2007年1月17日
経津主命(フツヌシノミコト)様と瀬織津姫穂乃子様がこれからのこと(裁きと人事)について協議。

2007年1月24日
11時55分、経津主命様の審判が行われる。
多くのホツマの神と民がアストラル・メンタル界の地獄に堕ちる。
 

 「ホツマツタヱ」を見ると、天照大神には12柱の妃の名前が明記されています。600年に一度の周期で妃の1柱を大君(オオキミ)として、大君を支える神団が地上に降臨し、入れ替わります。2007年1月1日に新しい大君として瀬織津姫穂乃子様とその一団が地上に降臨してきました。その中にはイザナギノミコト、イザナミノミコト、フツヌシノミコト、オモイカネノミコトといった古事記、日本書紀でも高名なホツマの神がいました。

左:瀬織津姫穂乃子 (せれなさんのヴィジョン
右:イザナミノミコト(せれなさんのヴィジョン

» 続きはこちらから

[竹下雅敏氏]これはかなりハッキリと映ってます。

竹下雅敏氏からの情報です。
これはかなりハッキリと映ってます。
(竹下雅敏)
————————————————————————
転載元)
埋め込み無効のため転載元でご覧下さい。

[Martin Island]ホイットニー文書:昭和天皇ヒロヒトが占領軍司令部に対し表明した見解の要約(1946)

竹下雅敏氏からの情報です。
宗教学の観点から言うと、昭和天皇はホツマの神なので、現人神というのは事実なのです。ホツマの神は少数ですが世界中で転生に入っておりその意味では珍しいことではありません。中国の習近平氏もホツマの神です。
ただ、日本が他の国と異なるのは日本の皇室がシリウスシステムの天界の天帝であった天照大神の霊的な血筋であるということです。また世界でも天界における皇族とその関係者を祀っている唯一の国だということです。中国も共産党が宗教を否定する以前はホツマの神を祀っていましたが、彼らの場合は皇族ではなく、官僚の神々を祀っていました。2007年以降の天界の改革によって現在天界に皇族は存在しないので、日本も地上レベルで皇室をどうするのかいずれ決めなければならないでしょう。
さて、この記事ですが戦後日本の対米従属の姿勢がどこから始ったのかということで、昭和天皇であるという意見があるのですが、この文書を見るとそうかも知れないと思います。この昭和天皇の発言に対して、ぜひとも安倍首相のコメントを聞きたいと思うのですが。
注)“昭和天皇はホツマの神” の部分は誤りでした。訂正します。 (2017/01/09)
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ホイットニー文書:昭和天皇ヒロヒトが占領軍司令部に対し表明した見解の要約(1946)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。