アーカイブ: 日本国内

ぴょんぴょんの「養子縁組の黒い霧」 ~その周りをビッグマネーが動いている

 「日本の黒い霧・だいわピュアラブセーフティネット」によく出てくる「駒崎」という人物、誰だろうと思っていました。すると、同じブログ主が、「認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹の酷さ、違法性を問う」にも、駒崎氏について書いているのを見つけました。
 調べていくと「日本の黒い霧」氏は、フローレンスの職員の月給が安すぎると書いたことで、駒崎氏に訴えられているとのこと。
「手取り14万で働くような保育士がいるということそれ自体が問題だといったわけです!(中略)...認定NPOとして税優遇を受け寄付と補助金で年間約4億円、年間収益で8億もありながら保育士を薄給で働かせるな!ということを言いたかったわけです! 」
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「養子縁組の黒い霧」 ~その周りをビッグマネーが動いている

保護猫のもらい手探しも大変


はあ〜 やっと涼しくなってきたね。
あれ以来、ミケ姫たちはどうしてるかな?



その節は心配かけたが、ご覧の通り、みんな元気にしてるよ。

うわあ、大きくなったねえ、もう子ネコじゃなくなってる。
あれ? 前は全部で4匹いたよね?
1匹、2匹・・しかいない。

あれから全員いなくなって、しばらくして戻ってきたら、ミケ姫+3匹に減ってた。
そして、またみんないなくなって、次に戻ってきたら、ミケ姫+2匹になっていた。

まるで、マジックだね。
で、いなくなった2匹はどうなったんだ?

トンビに連れ去られたか、優しい人間に拾われたか・・?
それからも、いなくなったと思うと3〜4日で帰ってくる、を繰り返している。

くろちゃんの負担を減らす気配り?
ネコって、もっと厚かましいかと思ってたけど。

長い目で見たら、賢いやり方だな。
久しぶりに帰ってくると、カワイイってなるしな。
それがこないだ、よそのネコをボーッと見てたら、知らないオバハンに声かけられて。
「ネコがお好きですか、子ネコをもらってくれませんか」だってよ。


ははー、「ネコ好き」オーラが出てるんだよ。

「実はうちも、生まれたんです」って言ったら、ガッカリした顔をされた。
いずこも同じ、ネコ爆誕シーズンのようだな。

保護猫のもらい手探しも、大変らしい。
子ネコなら欲しい人はいるけど、おっきくなってるとねえ〜。
かと言って、ネコの譲渡会で気に入ったネコを見つけても、すぐに連れて帰らせてくれないんだって。たくさん質問されて、条件を突きつけられて、家まで見に来るって。

そらそうだ、「はいよ!」って連れて帰って、即、「三味線になりました」じゃ、何のための保護かわかりゃしねえ。


でも、ネコはまだいいよね。
かんたんに拾ったりもらったりできるから。
人間だと、「できちゃった」「生まれちゃった」「じゃ、もらうね」とは行かないよ。


» 続きはこちらから

本村健太郎弁護士の明快な指摘「政治家は統一協会の解散命令を出させ、徹底的に取り締まるところまでやるべき」

 ネット上で「本村健太郎弁護士がすごい」と話題で誰だれ? うまく動画があったので拝見しました。タレントさんとの二足のわらじの方と知り、一瞬あの、大阪の口八丁な人が頭に浮かびましたが全然違った!あまりにも真っ当で理解しやすい解説に驚き、心強く思いました。
 岸田首相の「統一協会は社会的に問題がある」という言い方では控えめすぎる、認識不足だとテレビで言い切り、最高裁ですでに違法な団体、違法な活動をしていると判断された組織だという前提で、政治家は関係を断ち切るのは当然のこと、今後はさらに進んで、統一協会の被害者を出さない、これまでの被害者を救済する、最終的には宗教法人の解散命令を出して、統一協会を徹底的に取り締まるところまでやらないと政治家の義務を果たしたことにはならない、と胸のすくコメントでした。アンケート調査で上っ面の関係を調査して見せてお茶を濁すだけでは全然ダメ。
 解散命令は難しいのかという問いにも、刑事事件の有無が要件というのは文化庁宗務課の勝手な解釈で、条文上の要件にはすでに十分該当している、むしろこれまで解散の申し立てを文化庁がやらなかったことが「怠慢」と、ここでもキッパリ。これまで行政、政治家がやるべきことをやっていないために被害が拡大してきたことを明確に指摘されました。
「統一協会は、憲法で信教の自由を保障された宗教団体の枠外にある組織だというふうに、みなさん、認識を改めてください」と、とても大事なアドバイスをされていました。信教の自由を理由に統一協会を擁護する人は、壺の可能性大です。
 選挙の時の良い判断基準ができました。その候補者は、統一協会の解散命令に尽力したかどうか、です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
本村弁護士、旧統一教会「布教活動が違法と司法判断」解散申し立てないのは「怠慢」
引用元)
(前略)
 1996年、オウム真理教に対して解散命令が行われたことを受けて、全国霊感商法対策弁護士連絡会が統一教会(当時)にも解散請求を出すよう文化庁に求めたが、文化庁宗務課は「解散請求まではできない」と回答していたという。
(中略)
 宗教法人法第81条(解散命令)の条文には「著しく公共の福祉を害すると認められる場合」「宗教団体の目的を著しく逸脱した場合」とあり、本村氏は「これには十分、すでに該当しているはずなんです」と説明。「文化庁、行政の怠慢だと思います。文部科学大臣が権限を行使して早急に、あるいはとっくの昔に裁判所に統一教会の解散命令申し立てをするべきだったんです」と切った。

 本村氏は2001年の札幌地裁が統一教会の布教活動の違法性を認定した判決を下しており、最高裁まで争われたが、確定判決となっていることも説明。「すでに裁判所は統一教会のやっている布教活動そのものが違法であるという司法判断が下っているんです。最高裁で確定しているんです。にもかかわらず行政、あるいは政治家の方がやれることをやっていないだけなんですね」と“怠慢”をあらためて強調した。
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

美しい高千穂峡の上流に東京ドーム4個分の産業廃棄物処分場計画 〜 かつて水俣で産廃計画を止めた前例がある「必ず止められる」

 宮崎県の国の名勝「高千穂峡」は崖から流れ落ちる滝が美しい天然記念物ですが、その滝に連なる五ヶ瀬川水系の上流に大規模な産業廃棄物処分場計画があることが宮崎県で発覚しました。なんと東京ドーム4個分の産業廃棄物処分場のために上流域の美しい原生林を破壊して、全国から集まる危険な廃棄物を捨てると。
その計画予定地は隣県の熊本県山都町東竹原で、そちらではすでに2021年の秋に処分場計画が浮上し、22年1月には地下水の汚染を心配する住民が反対運動を始めていたそうです。処分場付近の環境だけでなく、広範囲に及ぶ下流域の環境への懸念は当然で、これまで宮崎県側が知らされなかったことにも不信感が募ります。
 産廃業者は熊本市内の「星山商店」という事業者で、2028年の稼働開始に向けて、8月22日から環境アセスメント(事前調査・予測・評価)に入っており、9月21日まで一般の意見を募っています。星山商店は「排水は、高千穂峡などに悪影響が出ないように、基準以下に処理してから放流します。また、遮水シートは、破れても自己修復するタイプなどを候補に挙げており、どんな構造のシートが最適か環境アセスメントを行ってから決めます」と述べていますが、将来にわたって有害物質の危険を全て除去できるのか、保証はあるのか気になります。
 自然豊かな東竹原で、産廃計画の現地見学会と講演会に参加した方がレポートを出しておられました。30人も集まるかと思われていたところ、約100名もの人々が詰めかけ、いかに多くの人々が関心を寄せているかに驚き、その後の講演会では、かつて水俣で産廃施設計画に粘り強く反対し、ついに計画を止めさせた方の実際の体験が語られたそうです。「必ず止められる」、市民が安全な生活と貴重な自然環境を守ると覚悟すれば叶うのだと励まされます。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

安倍元首相の国葬は統一協会信者を励ますもの、「記録映画」は統一協会のPR用動画では? / 国民の反対の声を海外は無視できない

 8/26に行われた「安倍晋三元首相国葬反対声明」の記者会見で、郷路征記弁護士は「安倍元総理の国葬が行われれば、統一教会信者を励ますことになる」と懸念されていました。韓国ではすでに統一教会の盛大な追悼式が行われており「安倍さんは私達信者から見ると創始者に近い存在で神のような人だった」と元信者の方も述べていました。そして「安倍元首相は、統一教会員にとっては、霊界で生きています。そして、地上におけるサタンの勢力との戦いに、天から助けてくれる人として、位置付けられるはずです。」と、どこまでもキテレツで現実を無視した統一協会の思い込みが紹介されています。それほどまでに国葬は統一教会を利するもので、信者たちの精神的な支えのようです。支えられた信者たちは、ますますもって集金をさせられ、不正選挙にも駆り出されるのでしょう。
 国葬について、費用が安ければ行うという性質のものではないですが、現在判明しているだけで2億5000万円、それ以外に警備の費用や外国要人の送迎費用、そして「記録映画の作成の話も出ている」それら総額はいくらかかるのか不明です。国民が望みもしない「国葬の記録映画」と聞いた途端、統一教会のPRに使われると思いました。国葬だけでも大顰蹙なのに、その上、国葬の記録映画とは噴飯ものです。
 さてその費用不明の外国要人の参加者ですが、あんなに尻尾を振ったのに、G7からのトップはカナダのトルドー首相のみ。「人望ねえな」と言われていますが、ゆるねとにゅーすさんの解説で、国民の反対に恐れをなした可能性もあると思いました。統一教会の顔色を伺う必要のない政治家が、わざわざイメージダウンをしてまで来日する必要はありません。
・・・ということは、やはり国民が声を大にして「反対!」と叫ぶことは大事なことであるよ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
What's New お知らせ
引用元)
(前略)
 8月26日に開かれた「安倍晋三元首相国葬反対声明」の記者会見で、霊感商法弁護団共同代表である郷路征記(ごうろ まさき)弁護士は、安倍元総理の国葬が行われれば、統一教会信者を励ますことになる、と懸念を示しました
(中略)
 安倍元首相は、統一教会員にとっては、霊界で生きています。そして、地上におけるサタンの勢力との戦いに、天から助けてくれる人として、位置付けられるはずです。したがって、安倍元首相の葬儀が国葬として行われることは、統一教会員の違法な、あるいは社会的に不相当な活動、行為を励ますために、使われるのだろうという危惧を私は禁じ得ません

 統一教会員にとっては、「霊界で生き」、「地上におけるサタンの勢力との戦いに、天から助けてくれる人」である安倍元総理の存在を、自民党はわざわざ「国葬」扱いとし、「神格化」しようとしています。自民党と統一教会とのいかがわしい「野合」関係を永久に「守護」してもらい、その力を借りてでも「サタンの国」である日本を選民たる韓国の下にはべる「エバの国」にしようとしているのでしょうか!?
(以下略)
————————————————————————
「国葬」問題 首相が国会で説明を 小池書記局長が会見
引用元)
(前略)
 小池氏は、国葬に支出する約2億5000万円の費用について、武道館の中の式典に限った話だと指摘。警備の費用や外国要人の送迎費用などは含まれず、記録映画の作成の話も出ているとして「総額いくらかかるか分からない」と批判しました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

AIが分析「新型コロナを発症した人が食べていた食材と新型コロナを発症しなかった人が食べていた食材」 ~免疫力に大きく影響する食生活

竹下雅敏氏からの情報です。
 免疫力に大きく影響するのが食生活です。「新型コロナ 発症した人 しなかった人(栢 孝文著)」は、“日本全国の1500人の男女に、毎日よく食べている食品と、その原材料を10個挙げてもらい、1500人×10の食品×10の原材料=15万のデータをあつめた。AIを使って、ヘルスケア事業の1万人分のデータと新型コロナに関する論文を照らし合わせる作業を行い、新型コロナを発症した人が食べていた食材と新型コロナを発症しなかった人が食べていた食材を調べた。(3分28秒)”というものです。
 発症リスクが高い5つの食品は、甘い物、悪い油、乳製品、小麦製品、添加物だということです。詳しくは日刊ゲンダイの記事をご覧ください。2019年11月23日の記事で「マクガバンレポート」を紹介しましたが、「高カロリー、高脂肪の食品つまり肉、乳製品、卵といった動物性食品を減らし、できるだけ精製しない穀物や野菜、果物を多く摂るようにと勧告している。」ということでした。そして、理想的な食事は、「日本の伝統的な食事」だということでした。
 濃厚接触者だったのに、PCR検査で陰性だった人からもデータを集めました。感染力の強いウイルスが近くにある状況で、新型コロナを発症しないということは、とても優秀な免疫システムに守られていることになります。コロナにかかりにくい人が食べているものは、食物繊維、発酵食品、オメガ3脂肪酸。(10分30秒)
 食物繊維は、人の消化酵素では消化されない成分のことであり、腸内環境を整えたり、血糖値の急上昇を抑えて肥満防止に効果があると言われています。AIが割り出したデータで、新型コロナの発症リスクを特に大きく下げると考えられるのが、食物繊維の中でも、海藻類や豆類、ごぼうやニンジンなどの根菜類に多く含まれる水溶性食物繊維と呼ばれるものです。(11分10秒)
 発酵食品は、納豆、キムチ、(ぬか漬けに使う)米ぬか、甘酒、酢、米麴などです。腸内細菌の研究が進むにつれて、免疫力を上げる為にも、発酵食品が良いと分かってきています。新型コロナの発症リスクを特に大きく下げると考えられるのが甘酒です。(11分53秒)
 コロナにかからない人は、魚を食べている。イワシやサバなどの青魚に含まれる脂であるDHAやEPAなどの体内で合成できないオメガ3脂肪酸は、体内の炎症を鎮めます。(12分25秒)
 こうしたAIの分析は、時事ブログでお伝えしして来た事柄と完全に一致しています。ポイントはいかに免疫力を上げるかです。2021年9月18日の記事では、“腸の中の環境の鍵となるのが、「腸内細菌」です。善玉菌がしっかりと存在していることで、免疫システムはきちんと働くのですが、ストレス、睡眠不足、加工食品、糖分の多い食品、抗生物質の乱用で腸内細菌がダメージを受ける”ことをお伝えしました。 
 加工食品、糖分の多い食品、抗生物質の乱用を控えて「日本の伝統的な食事」に切り替えましょう。ストレス、睡眠不足を和らげるために、外に出て「経筋体操」をしましょう。
 しかし、なんといっても最大のストレスは夫婦仲が悪い事。夫が先に亡くなった妻は、ストレスの原因が無くなるために長生きをするということを聞いたことがあります。これは「食事」と「経筋体操」ではどうにもなりません。人生の目的は出世ではなく、「夫婦の愛」にあることを知り、常に正しい努力をして来た人以外は為す術がないと言えるほどハードルが高いです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【ベストセラー】新型コロナ 発症した人しなかった人 ~AIで新型コロナの発症と食事の関係を分析~【アニメで本要約】
配信元)
————————————————————————
AIが分析「コロナにかからない人が食べているもの」発症リスクの高い食品もチェック
引用元)
(前略)
AI(人工知能)が延べ1万5000食品データを分析した「新型コロナ 発症した人 しなかった人」(幻冬舎)という本が注目を集めている。AIが1万人分のヘルスケアのデータと、さらに世界中の新型コロナに関する論文を読み込み、〈コロナにかからなかった人は何を食べているのか〉という傾向を導き出したもの。
(中略)
発症リスクが高い5つの食品はコレ

 まず、できれば食べるのを避けたい食品を5つ挙げてみよう。

①「甘いもの」
 お菓子などをよく食べる人は気を付けたい。「ブドウ糖」「乳糖」「還元水飴」のほか、「ソルビット」「ステビア」「マルチトール」といった人工甘味料についても、AIは「陽性のなりやすさに相関がある」とはじき出している。

②「悪い油」
 脂質自体は3大栄養素の1つで、なくてはならないものではあるが、取りすぎが問題。AIによると、リスクが高まる油は「植物油」「食用油脂」「コーン油」など。特にマーガリンやショートニングなど人工的につくる「トランス脂肪酸」のリスクを指摘している。

③「乳製品」
 チーズやヨーグルトなどの乳製品を多く取っている人は、取っていない人に比べ7倍のリスク増と出ている。

④「小麦製品」
 AIによると、パンやうどん、菓子類など小麦製品を多く取っている人は、取っていない人に比べて8.8倍のリスクと出ている。パスタなどのもちもち食感を出すグルテンは胃腸で消化しづらいので、グルテンフリーや米粉などを使った麺やパンで代用するといい。

⑤「添加物」
 現在、日本では800種類以上の食品添加物が認められているが、AIは「粉末状大豆たん白」を17.8倍、「じゃがいもでん粉」を17.3倍、「チキンブイヨン」を16.5倍の高リスク食品と分析している。
(以下略)