共同通信✍石井暁防衛省担当編集委員「大臣は嘗て脱原発の考え方をお持ちでしたが現在は⁉」@konotarogomame防衛大臣「所管外です」
— 田中康夫 (@loveyassy) September 12, 2019
共同「一政治家として」
太郎「所管外です」
共同「一政治家として」
太郎「結構です」
共同「何で答えられない」
太郎「閣僚ですから」
つえ~😱この記者何なんだ❣ pic.twitter.com/B63tOsZw1j
河野太郎さん、忘れてませんよ? pic.twitter.com/XoMsr35RUT
— 笹原葵紫&みくたむ (@aosisasahara) September 12, 2019
なんだ?やっぱ自己防衛大臣か!
— チャルピン (@GyuLcUqT9BUEU5Y) September 12, 2019
記者ナイス👍
— ヨハネ (@Rollingcoco777) September 12, 2019
総理大臣になるという質問に一議員として答えているなら、原発政策に対する質問にも一議員として答えるべきだろう。原発政策が所管外なら総理大臣も所管外だろう。
— 1¢マチヤー(いっせんまちやー) (@8627X) September 12, 2019
» 続きはこちらから
石井氏は、自衛隊の闇組織「別班」の存在を著した書籍を出版した人物です。箱コネマンさんの動画で、その「別班」を取り上げています。1分52秒の所で、石井氏が出てきます。
最後の動画は、おまけです。小出雲文虹郎(こいづもふみにじろう)じゃなかった、小泉純一郎の時代から、今のような“アホちゃいまんねんパーでんねん”と言う政治スタイルが出現したのがよくわかると思います。