

はじめに、前回の日輪様の日付が4月19日ではなく、4月18日でしたので、お詫びして訂正します。
そして、その日輪様が紀全子様の御光だとの竹下先生のお話でした。

紀全子様は陽成天皇の乳母をされていたとのことで、今回の令和の新元号を御祝福されておられるのでしょう。
紀全子様ありがとうございます。

二宮尊徳様(キヨキトクノミヤノミコト様)とLa Tesu様(キヨキハルノミヤノヒメミコ様)の美しく御目出度い御光もご紹介されていました。二宮尊徳様の像を小学校の校庭でよく見掛けますし、私たち日本人の象徴的な存在で、とても親しみを感じます。
すべての身体で結婚をされていることが大変尊いことで、私たちが本当のしあわせな世界を目指すための基本となる夫婦愛を達成しご教示くださったのだと思いました。
キヨキトクノミヤノミコト様キヨキハルノミヤノヒメミコ様ありがとうございます。
» 続きはこちらから
鳥たちの餌は草の実や草の種。なのに人間は草が生えるのを抑えようと、草の種が実る前に草刈りをする人が一般的ではないかと・・・。
それに、日本にやって来る渡り鳥のアジアでの生息地が乱開発で減少していると聞いたことがあります。
餌の実がなる木を伐り倒し、鳥や動物たちの棲む場所や食べ物を奪っていることも原因だと思います。
鳥たちの食べる虫が生息する草地もビニールで覆われたり、枯れ葉剤を撒かれたり、地面すれすれまで草を刈られています。
餌の問題だけでなく、空気汚染、電磁波、農薬、化学物質、放射能・・・人間は自分たちだけで生きていくことは決してできないのに、命の繋がりを忘れているのでしょうか。