アーカイブ: 中東

イスラエルの横暴さは想像を絶するもの ~パレスチナの人々を苦しめるイスラエルの極悪非道ぶり~

竹下雅敏氏からの情報です。
 龍作さんがしばらく記事を書いてないなと思っていたら、何とイスラエルに行っていました。龍作さんが日本人でなかったら射殺されていたのではないかと思う程、際どい取材をしています。
 私は1年後の氏の生存を波動的に確認しているので、それほど心配はしていないのですが、かなり無茶なことをする人だなぁとは思います。
 今回の記事も強烈です。パレスチナの人々の苦しみがいかなるものかが、よくわかります。イスラエルの横暴は想像を絶するもので、この程度のことは日常茶飯事です。人々がイスラエルの極悪非道ぶりを知れば、あべぴょん夫妻がイスラエルの首相と食事をするなどということを許さないだろうと思います。それほど、彼らのやっていることは酷いです。ところが、情報が統制されていて、真実が伝わりません。
 ところで、ネタニヤフ首相と安倍首相夫妻とのディナーのデザートで、チョコレートが靴の容器に盛られていたとのこと。
 善意に解釈すると、主人の靴を舐めるのが大好きなあべぴょんの気持ちを尊重してのことなのかとも思います。冗談です。
 北朝鮮外交では蚊帳の外に置かれ、ボッコボコにされているのに、ネタニヤフ首相にまでこんな扱いをされたとなると…。自業自得ですね。
 なぜか不思議なことに、ネトウヨは今回のイスラエルとの奴隷外交はあまり騒いでいないようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【パレスチナ発】イスラエル軍は突然やって来て「72時間以内に家を壊せ」と命じた
引用元)

息子夫婦のために建ててやった「離れ」を自ら壊さなければならなかったシャハームさんは悲嘆に暮れていた。次は「母屋」も壊さなければならない。=8日、カランディア村 撮影:田中龍作=


 トランプ米大統領がイスラエルの首都と認定するエルサレムの北端に隣接するカランディア村(人口1,300人)。れっきとしたパレスチナ人の村なのだが、イスラエル軍の完全コントロール下にある。
(中略)
軍は「72時間以内に家を壊せ。さもなくばブルドーザーを持って来て壊す」と書いた紙を置いていった。(中略)… イスラエル軍に破壊されると、手数料として4万1,500USドルも払わなければならない。
(中略)
UNOCHA(国連・人道問題調整事務所)の職員がトヨタのランクルで乗り付けてきた。何をし始めたのかと思ったら、記録を録っているだけなのだ。田中は呆れ果てて尋ねた。「家屋を破壊したりするな、とイスラエルに警告しないのか?」と。彼らは苦笑いを浮かべるだけだった。かりにイスラエルに警告しようものなら、UNOCHAは村で活動できなくなるということだ。国連の無力さをまざまざと見せつけられた。
(以下略)
————————————————————————
安倍首相に出された「侮辱」デザート イスラエル政権の説明【写真】
転載元)
ベンヤミン・ネタニヤフ政権は安倍首相とのディナーの席に出された問題のデザートについて、「シェフの創造的発案」と説明している。
スプートニク日本
ネタニヤフ政府代表はスプートニクからの取材に次のように答えた。

「私たちは日本のゲストを敬意をもって大切にお迎えしますが、テーブルに出される食事までは選びません。これはシェフの創造的な発案です。」

ネタニヤフ首相と安倍首相夫妻のディナーに出された食事を自身のインスタグラムに載せたのは有名なイスラエル人料理家のモシェ・セゲフ氏。デザートのチョコレートは鉄製の靴の容器に盛られていた。

segevmosheさん(@segevmoshe)がシェアした投稿 -


» 続きはこちらから

18/4/30 フルフォード情報英語版:サウジ・イスラエリアが終局を迎えつつある中東で一大最終決戦か

 今回はサウジアラビアとイスラエルを一括りにした「サウジ・イスラエリア」なる造語が出て来ます。アニメの『ザ・シンプソンズ』で登場する位ですのでフルフォード氏オリジナルではないのですが、まだそこまで浸透はしていない気がします。表向きは敵同士だと思っている方が多いからでしょうか……私自身、何年か前にパレスチナの人がサウジアラビアを蛇蝎の如く嫌悪しているのを動画で見て驚いたことがありました。
 その後、サウジのエセ過激イスラム教(※一応「ワッハーブ派」とか名乗っているらしい)は偽ユダヤの擬態の一つだと学んで、やっと二箇国が繋がるようになりました。
 イスラエルのパレスチナ虐めがこのところ悪化しております。朝鮮半島の平和が早めに確実なものとなり、中東問題に皆が取り掛かれるといいのですが……カバールって、何故にあそこまで往生際が悪いのでしょう。安倍同様、終わり方がすこぶる美しくありません。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
サウジ・イスラエリアが終局を迎えつつある中東で一大最終決戦か
投稿者:フルフォード

サウジ・イスラエリアの孤立化


朝鮮半島の平和により、ハザールマフィアが第三次世界大戦を中東で起こそうと全力投入してくることになった、と複数の情報源が口を揃えていた。この結果、イスラエル及びその同盟国のサウジアラビア――合わせて「サウジ・イスラエリア」と呼ぶことにする――の命運を恐らくは決することになるであろう大掛かりな戦闘が今、中東で繰り広げられているのだ。悪魔主義の血筋か・人民か、この戦闘は西洋の支配権をも決することとなるだろう。

イスラエルが先週シリアを核兵器で攻撃し、ロシアの報復に自らの身を曝すことになったのもこのせいだ、とペンタゴン筋は言う。当該核攻撃の映像は組織的にネット上から削除されていっているが、この記事をアップする時点では以下で見ることが出来た:
https://www.youtube.com/watch?v=0myBgHQdnBc


この核攻撃は、サウジアラビアの事実上の指導者であるムハンマド・ビン・サルマーン皇太子の暗殺に対するサウジ・イスラエリアの報復だったのではないかと窺わせる点が幾つかある。サルマーン皇太子は先週、王宮内部での激しい銃撃戦が報告されてから公けの場に姿を現していない。マイク・ポンペオ米国務長官が週末訪れた際、報道陣【の前】に唯一【出て来て】話していた人物は偽者の国王だ。
https://www.zerohedge.com/news/2018-04-21/gunfire-explosions-heard-near-saudi-royal-palace-king-salman-reportedly-evacuated
http://www.arabnews.com/node/1293416/saudi-arabia


しかしながら、この地における戦場の霧はとりわけ濃く、【舞い上がった】ほこりがもう少し落ち着くまでは、起こっていることの多くが把握出来ないだろう。

何にせよ、サウジ・イスラエリアがこの地で加速度的に孤立していっているのは明白で、トルコ・イラン・エジプト・カタール・イラク・シリア其の他この地域の国々が揃って敵対しているのだ。

シリアから軍隊を撤退させてイラクへ移すという米国の決定は、この地域の米国の石油資源に対する支配が脅かされない限り、米軍はロシアのいかなる攻撃からもサウジ・イスラエリアを防御しない、というロシア勢とその同盟諸国へのメッセージである、と複数のペンタゴン筋が言っている。

» 続きはこちらから

地球ニュース:平和になったら困るんです

 世界の旧支配層にとっては、人命よりもお金、平和よりも戦争だという定番のお話。
 朝鮮和平で安倍アラートが慌てているのは丸見えですが、そんな小物のカバール奴隷よりも軍需産業と銀行家の方が遥かに危険な状態になっております。原因は株価です。
 え? ただの株価? と思った方。あの人たちの価値感を、一般常識で捉えてはなりませぬ。金儲けのためなら世界大戦を積極的に起こせる特殊な生命体ですから。
(Yutika)
————————————————————————
平和になったら困るんです

平和は株価に悪影響


RTの番組Watching the Hawks』【※他人を食いものにする鷹派に警戒しろ、という意味と、鷹の如く厳しく監視しろという意味の2つを掛けているのだとか】が、朝鮮半島の平和という大変お目出度いニュースで大変お困りの方々がいると紹介していました。

4月27日金曜日、金正恩朝鮮労働党委員長と、文在寅大統領が南北軍事境界線で出会って仲良くお話したせいで、比較的穏やかだった当日の株式市場ではS&P 500銘柄の内、航空宇宙&防衛業界だけが全体で1.3%も下がってしまったのだそう。

アメリカの軍需産業トップ5社(ロッキード・マーティン、ノースロップ・グラマン、ジェネラル・ダイナミクス、レイセオン、ボーイング)の下げ幅は番組によるとこんな感じです:

出典: © RT


金曜日一日だけでも5社で合計102億ドルを失いました。この日だけだと全体で1.3%の下げ幅ですが、トランプさんは既に火曜日の時点で朝鮮和平の路線を匂わせ始めていたため、そこからカウントすると4.3%ダウンだそうです。


それでも金はたんまり入ってくる


ざまあ、と思われた読者の皆さま、私も激しく同意します。ただし気を付けないといけないのは、それでもこやつらは依然として金をがっぽりせしめている点です。

RTの情報源となったこちらの記事によると、トランプさんが北朝鮮との全面戦争を散々匂わしてくれたお蔭で、この一年間航空宇宙&防衛業界銘柄に投資家が群がり、27%も株価を上昇させていたのだとか。因みにS&P 500銘柄全体では12%の伸び率です。

「中国・中近東・北朝鮮・ロシアを巡る地球規模の数多の緊張のお蔭で脅威環境が緩和されるとは思えませんから、米軍予算の即時減少があるとは全く予測していません」というモルガン・スタンレーのアナリストの言葉が紹介されていました。要するに株式市場は、北朝鮮を含めてまだまだ戦争話で稼ぐ気満々なのです。

こちらの別記事の筆者曰く、「これが真に示しているのは、人類を殺害する兵器を作り出すことがどれほど富と権力によって奨励され見返りを与えられるかということだ。武器【製造】会社・シンクタンク・軍当局者・政治家、そして銀行家は皆が手に手を取って、軍産複合体を構成している。既にロッキード・マーティンのCEOが、如何に株主たちが世界の他の地域の“不安定さ”で直接の利益を得ているかを語った音声がリークされているではないか」とのこと。

ロッキードのこのCEO(マリリン・ヒューソン最高経営責任者)は何故かアラブ首長国連邦とサウジの大学の運営委員会メンバーでもあります。アメリカ製の武器を使ってイエメンを虐めている国々ですが、ただの偶然ですとも。

4月24日、マクロンを歓迎するホワイトハウスの晩餐会へ、ヒューソンが夫と共に出席する様子です。あー確かに「富と権力」をお持ちで。

» 続きはこちらから

[シリア情勢]代理戦争から、シリアへの直接的な軍事侵略の段階に突入 ~イスラエルがシリアを核攻撃したのを受けて、ロシアはシリアで直接の軍事介入を決定~

竹下雅敏氏からの情報です。
 下から順にご覧ください。現在シリアでは、テロリストらによる代理戦争ではなく、“シリアへの直接的な軍事侵略の段階に突入”しています。フルフォード氏が動画を上げていますが、シリアでイスラエルが核兵器を使ったのではないかと思われる映像があります。
 イスラエルは、首相が国防相と相談するだけで宣戦布告が可能になっています。マティス米国防長官は、イスラエルとイランの軍事衝突の可能性はますます高まっていると言っていましたが、イスラエルは、シリア国内のイラン空軍基地をミサイルで攻撃しているようです。
 これを受けて、ロシアはシリアに直接軍事介入することを決定しました。いよいよ中東は最終段階に入ってきたと言えます。
 イスラエルは200から400もの核兵器を所有していると言われており、戦争に勝てると思っているのかも知れませんが、一説には、“ヒズボラが10万発のミサイルをイスラエルに向けている”と言われており、“約13万発のミサイルを保有して、イスラエルとの戦争に備えている”とも言われています。
 ヒズボラのミサイルはイスラエルにとって最大の脅威のひとつですが、これにイランとロシアが加われば、イスラエルは消滅することになると思われます。
 時事ブログではこれまで、“米軍は中東の戦争で最終的には、はしごを外すだろう”と指摘しましたが、フルフォード氏はレポートの中で、“米国はその地域の石油資源の米国支配が脅されない限り、ロシアの攻撃からサウジ・イスラエルを守らない”と言っており、予想通りだと言えます。
 ロスチャイルド家はこの戦いを第三次大戦に発展させたいわけですが、米軍が決して乗って来ません。なので、この最終決戦で彼らの敗北が確定するというわけです。
 これもまた、キッシンジャー博士の巧妙な計画であることは、ずいぶん前から時事ブログで指摘しています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
フルフォードレポート(4/30)
イラク平価切上げによるサウジ・イスラエルの終盤が近づいて来たので、中東で大きな土壇場の対決が予想される
(中略)
イスラエルとその同盟国であるサウジアラビアの運命を決定する可能性のある巨大な戦闘が現在行われている。(中略)… これが、先週イスラエルがシリアを核兵器で攻撃した理由であり、結果的に自身をロシアの報復に曝させたと、国防総省情報筋は言う。
(中略)

(中略)
トルコ、イラン、エジプト、カタール、イラク、シリア他が彼らに対峙しているので、サウジ・イスラエルはますます孤立していることは明らかだ。ところで、シリアからイラクへ米軍の撤退の決定は、ロシアとその同盟国に米国はその地域の石油資源の米国支配が脅かされない限り、ロシアの攻撃からサウジ・イスラエルを守らないと言うサインであると、国防総省情報筋は言う。
(以下略)
————————————————————————
シリアの情勢が益々悪化しています。
引用元)
(前略)
http://halturnerradioshow.com/index.php/news/world-news/2458-breaking-news-massive-explosion-hits-iranian-base-in-syria-fears-israel-used-tactical-nuke-registered-as-m2-6-earthquake
(概要)
4月29日付け
シリア国内のイラン軍基地にミサイルが投下され爆破されたことを受けてロシアが武力で応酬すると正式に発表しました。M2.6の微震が起きたことから、イスラエルが戦術核兵器で攻撃した恐れがあります。
(中略)
ロシアはシリアで直接軍事介入することを決定しました。
(中略)
・ロシア軍は無線暗号を全て変更しました。現在はアメリカ側とのコミュニケーションが全て遮断されました。
(中略)
・イギリスに活動拠点をおくシリア人権監視団によると、今回のミサイル攻撃はイスラエルによるものであり、シリア北部の軍事基地(第47旅団)の地下にある地対地ミサイル保管庫が攻撃のターゲットとなりました。
(中略)
イランのリーダーはイランの軍事施設をミサイル攻撃したイスラエルに報復すると宣言しました。
(以下略)
————————————————————————
シリア大統領、「敵国は、代理戦争から直接的なシリアへの軍事侵略の段階に突入」
転載元)

ブルージェルディ委員長とアサド大統領


シリアのアサド大統領が、「敵国は今や、代理侵略からシリアへの直接的な軍事侵略の段階に突入した」と語りました。 

アサド大統領は、シリアの首都ダマスカスで、イラン国会・国家安全保障外交政策委員会のブルージェルディ委員長と会談し、「シリア軍とその同盟国軍は、テロにしっかり抵抗しており、我々は最終的な勝利に近づいていると述べています。
(中略)
ブルージェルディ委員長は、シリアに関する地域や世界の最新情勢についてシリアの政府関係者と協議するため、29日日曜、ダマスカスを訪問しています。

シリア偽旗化学兵器攻撃で次々とあがってくるホワイト・ヘルメットによる演出の証拠 ~プーチン大統領側とロスチャイルド家側との最終局面は避けられない見通し~

竹下雅敏氏からの情報です。
 シリアの偽旗化学兵器攻撃を追いかけているのですが、ホワイト・ヘルメットによって演出された証拠が、次々と上がってきます。この問題を重要視しているのは、シリアでの戦いはまだ終わっておらず、そのクライマックスがこれからやって来ると思われるからです。
 今回空爆を行った米英仏とイスラエル、サウジアラビアが、ロシア、シリア、イランに対峙する最終局面に入っていくのは避けられない見通しです。欧米側の悪の中枢にロスチャイルド家が居るのは明らかで、彼らが権力を手放すとは思えないからです。
 もう一方の極には、プーチン大統領が居ます。戦いの結末ははっきりとしており、ロスチャイルド側が勝てる見込みは、万に一つもありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ラブロフ外相 シリア化学攻撃「演出」の陰に英国 ロシアは証拠を握っている
転載元)

© Sputnik / Maksim Blinov

シリア東グータ地区ドゥーマ市で演出された化学兵器攻撃には英国が関与していることを示す証拠をロシアは山ほど握っている。ラブロフ外相はスプートニクからのインタビューにこう語った。
スプートニク日本
これより前、「ホワイト・ヘルメット」がドゥーマ市で化学兵器の攻撃を装って演出した動画に「化学攻撃の犠牲者」として出演させられたシリア人の少年、ハサン・ディアブ君への取材が行われ、少年は 詳細を明らかにしているハサン君とその父親はドゥーマ市では化学攻撃は一切行われなかったと語っている。

ラブロフ外相は、証拠はあり余るほどあると強調。証拠のひとつは化学攻撃の口実となった動画。外相は、動画を見れば、攻撃の犠牲者を救出しようと、化学物質が使用されたとされる場所で動き回る人々は、「数人がガーゼのマスクをつけている」のみで、有毒物質からの防御服を一切身につけていないことから、これが演出であることは「はっきりわかる」と断言し、「我々が目にしている情報は入念に調べあげ、分析する必要がある」と付け加えた。

ラブロフ外相はまた、脚色ビデオは「ホワイト・ヘルメット」が提出したものであり、「ホワイト・ヘルメット」が活動する領域はすべて武装戦闘員らに掌握されており、「ホワイト・ヘルメット」は英国、米国他一連の諸国から資金を得ているという事実を列挙した。

ラブロフ外相は1年前もシリア、イドリブ県の カーン・シェイクンで「ホワイト・ヘルメット」によって、全く同様の化学攻撃を装った煽動が用意された事を指摘している。

「これら全てを我々は充分具体的に解き明かし、化学兵器禁止機関の事務局にも国連安保理にも提出している。」
————————————————————————
東グータで化学兵器工場が見つかる
転載元)
シリア軍がロシアと共同で、同国ダマスカス近郊の東グータ地区ドゥーマに研究所と化学兵器工場を発見した。スプートニクが伝える。
スプートニク日本
ラボラトリーは民家の瓦礫のなかにある。家屋で覆われた地下通路を通り、化学兵器製造の全行程のための部屋に入ることができる。それは、化学物質の保管から、ミサイルや爆弾への毒物の搭載までだ。

シリア軍の情報筋はスプートニクに伝えたところ、「多くの化学品の梱包には、サウジアラビア製だと記されていた」という。

専門家たちは、まさにここでこそ、政権を民間人に対する行動において非難するための化学兵器を用いた挑発行為が準備されたと考えている。
————————————————————————
東グータの「化学兵器攻撃」演出の参加者、スプートニクに詳細を語る【写真】
転載元)

© Sputnik / NOUR MOLHEM

スプートニク特派員は、ダマスカス近郊の東グータ地区ドゥーマで行われた化学兵器の攻撃の演出撮影に参加した少年に接触することに成功した。
スプートニク日本
ムスタファ(10)という名前の少年はドゥーマに住んでいる。

反体制派武装勢力「ジャイシュ・アル・イスラム(イスラム軍)」におびえていたため、スプートニクのジャーナリストたちに話すことを長い間拒んできた。

© SPUTNIK / NOUR MOLHEM
ムスタファ

ジャーナリストたちが、撮影について語ってくれるよう頼むと答えとして「ぼくが話しても、あなたたちはぼくを殺さない?」とたずねた。会話のプロセスでムスタファくんは慣れ、怖がらないようになった。勉強が好きだが、学校が倒壊していると話した。

少年は、こどもたちが指令を遂行すれば「ジャイシュ・アル・イスラム(イスラム軍)」の人びとが甘いナツメヤシをくれると約束したと語った。

「こどもたちが病院のちかくで集められて、ぜんぶ正しく遂行すればクッキーとじゃがいもの入った袋をもらえると言われた。人びとが大きな袋を複数個持ってきたけれど、ぼくたちは、なかに何が入っていたかわからなかった。ぼくたちは蛇口から水をかけられた。その後大人たちが走ってきて子供たちをつかんで、病院の建物の中へ。そこではぼくたちは写真をとられた。そのあとぼくたちには約束の食料が配られて、言うことを聞いてよく振る舞ったから遊んでもいいと言われた。
————————————————————————
配信元)