竹下雅敏氏からの情報です。
動画のメッセージに共感します。前にもコメントしましたが、将来、著作権も知的所有権も無くなるべきだと思います。お金の無い社会が実現すれば、そうなるでしょう。
――――――――――――――――――――――――
総統閣下がお怒りのようです。(総統閣下危機編)
引用元)
YouTube 12/6/1
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
おいおい、オプションのチェック外したのに、再びコンパネ見てみたらまたwin10のところに自動でチェック入ってるよ。何コレ? まじで迷惑だわ・・・
— ぜんまい軍曹 (@zenmai_gunso) 2015年10月15日
あーこれダメだぁ、無駄だわぁ。Windows10 アップグレードを非表示にしたのに、またWindows Updateが拾ってくるや。3つもある。これダメだわぁ、非表示にするのは無駄です。 pic.twitter.com/ar02nnkGon
— 雛乃 (@Hinano_ASW) 2015年10月15日
Win10のアレ、「利用可能なすべての更新プログラム」の処のチェック外しても外してもまた勝手にチェックされるので、もう非表示にしてやったぜぃ☆……と思って今見に行ったら非表示解除されてまたチェック入っとる。ホラーか!
— 青葉瀬(5/29大阪6号館Bな68-b) (@uyl_aohace) 2015年10月15日
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
日本では合法だからとか言ってる人達、企業がいますが#BBC の意見は
— パナマ文書リーク (@Panamabunsyo) 2016年5月10日
↓
これは違法よりもタチの悪い合法であり
「合法だから」「誰もがやってる節税だから」と逃げる企業は許されるべきではない#パナマ文書 #タックスヘイブン .@ pic.twitter.com/jWikeLIOqN
「大企業・政治家・富裕層が日本で税金を納めないから、庶民はいくら税金を納めても苦しい生活」というのが「パナマ文書」の本質#政府はパナマ文書を調べろ https://t.co/XH7jJFAICZ pic.twitter.com/bxCibUYSgT
— 非一般ニュースはアカウント凍結 (@kininaru2014111) 2016年4月8日
読まざるをえない(°_°) pic.twitter.com/BXMiaWKjT6
— 名もなき投資家 (@value_investors) 2016年5月11日