竹下雅敏氏からの情報です。
————————————————————————
憲法記念日 札幌・大通公園で憲法改正反対を訴える集会 午後からは市内で憲法改正を訴える集会も
配信元)
YouTube 25/5/3
» 続きはこちらから
プーチン、トランプ、イーロン「最も優先するべきなのは農家だ、農業生産者への支援は惜しまない」
— サキガケ (@nihonpatriot) April 30, 2025
日本政府「……」
SNS「日本政府が日本国民を兵糧攻めしている状態です!」 https://t.co/JWvf5I740L
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
相手も信じられない pic.twitter.com/ZjwDTNXgCB
— 宋 文洲 (@sohbunshu) March 4, 2025
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいついに来ましたよ〜っ‼️
— トッポ (@w2skwn3) April 24, 2025
あの空にシュ〜って撒いてたケムトレイル関係者が…なんと…逮捕され始めました〜っ‼️😱✨✨
誰が指示して、誰が撒いて、どの役所が許可出してるのか…まだハッキリしてません❓🤔
しかし、空を見上げれば…今日もまた、あちこちでスプレー撒かれてるんです💨💨… pic.twitter.com/y164vAkdsd
ケネディ保健福祉省長官:成層圏エアロゾル注入を進めている米政府機関を突き止める
— ShortShort News (@ShortShort_News) April 30, 2025
- DARPA(国防省国防高等研究計画局)がやっていると思われる
- 多くはジェット燃料から出ている
米政府高官として成層圏エアロゾル注入を初めて認める発言 https://t.co/xsPpDgawYl pic.twitter.com/TCD9jTfU9P
実は、1945年10月29日に民間での憲法制定の準備・研究を目的として結成された憲法研究会が、12月26日に発表した「憲法草案要綱」にGHQが強い関心を示したことが分っています。
「憲法草案要綱」の冒頭の根本原則では、「統治権ハ国民ヨリ発ス」として天皇の統治権を否定、国民主権の原則を採用する一方、天皇は「国家的儀礼ヲ司ル」として天皇制の存続を認めたとあり、憲法研究会案がGHQ草案作成に大きな影響を与えていたことが確認されています。要するに、日本国憲法の根幹は日本人によって書かれたものなのです。
“続きはこちらから”の動画をご覧ください。SAMEJIMA TIMESは、“自公与党が過半数を割って憲法改正は遠いたと安心していませんか? それ、大間違いです。実は自民党が衰退して、野党が躍進する方が憲法改正のリアリズムは高まります。(18秒)”と言っています。
例えば、チンアゲのタマキンは「緊急事態条項」に前のめりで、立民のエダノンは憲法審査会長として改憲議論を進めているとのことです。
“玉木雄一郎代表は憲法改正論議にかなり積極的、これもリベラルの立憲民主党との違いを強調する狙いがあるでしょう。それでは立憲民主はどうか? 実はこちらも左翼とは見られたくない。このような思いが非常に強まっている。憲法審査会長に就任した枝野さんは昔からリベラルの星と見られてきました。けれども、あまりにもリベラル色が強く、民主党内ではなかなか支持を広げることができなかった。だから枝野さん、憲法改正論議を強調することで自らのリベラル色を打ち消したい。そんな思いをずっと抱えてきたんです。憲法審査会長に就任した後も毎週会議を開いて、これまで以上に憲法論議を活性化させています(7分15秒)”ということです。