アーカイブ: ライター・読者からの情報

[理学博士・荻野晃也氏]電磁波問題とは何か【前編】

竹下氏からの情報提供です。
 科学者によって電磁波の危険性が怒涛のごとく並べられています。
 まず、”電磁波問題というのは、地球の環境問題”という視点から、本来の地球表面の電磁波環境が、人間の所業と営みによって大きく歪められていることにはとても驚きました。特に自然の摂理によって弱まっているであろう高周波が、盛り上がっているグラフをみると恐ろしくなります。
 その高周波を使用する携帯電話基地局の周辺の自然界では電磁波による酸化ストレスが起きてか、基地局から200メートル以内に雛のいないコウノトリのつがいが40%もいたようです。表をみると携帯電話基地局のない時代には雛のいないコウノトリのつがいは数パーセント(一桁)になっています。また”鳥が通信タワーに衝突したり、その周辺が死んでいくというのがざっと、650万羽という予想”も出され、調査中のようです。
 また家電製品が発する低周波電磁波も問題で、多くの論文が発表されており、そのほとんどが人体に影響があると述べられているようです。分かりやすいところでは、0.4マイクロテスラ(IHクッキングヒーターの15分の1)の電磁波環境で小児急性リンパ性白血病の罹患リスクが4.73倍、小児脳腫瘍では10.6倍も増加するようですが、”日本ではほとんど知られていない”というところが恐ろしいです。日本は電磁波の安全対策はかなり後進国のようです。食品安全基準100ベクレル・年間被曝量20mSvを採用している国ですから無理もありませんが…。
 最後にとても有益な情報があります。家の近くに配電線があって電磁波が強い時には、電力会社に頼んで、配電線を捻ってもらうことで10分の1まで下がるようです。これは凄いと思いました。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「電磁波問題とは何か」――理学博士・荻野晃也(おぎのこうや)氏
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ロシア・トゥデイ]パキスタンのISISリーダーと思われる人物がアメリカ経由の資金援助を認める

竹下氏からの情報提供です。
 イスラム国とアメリカとの関わりがよく分かるRTの1月末の報道です。その先ははっきりした証拠が掴めてないので、「アメリカ経由」で送金、という抑えた表現になってます。対ロシアの経済制裁とかで好き勝手に銀行口座を凍結できるんだから、アメリカ当局がアメリカからの金の流れを止められん筈ないやろー、これ絶対「アメリカ経由」じゃなくて「アメリカからの」送金やん!というツッコミを大いになさってください。
 逮捕された指揮官はパキスタン系シリア人で、事件の数か月前にトルコ経由でシリアからパキスタン入りした人物です。その際、途中のトルコで拘束されたらしいのですが、なぜか見事に脱出して、めでたくパキスタンでイスラム国の組織を立ち上げました。……あれれ?トルコは何してるんでせう。
 ちなみに、米国の訓練の結末ですが、今年4000万ドルかけて訓練した兵士60人は最初の戦闘で全員死亡(リンク)。次に訓練した兵士たちは、地元の道路を”安全に”通してもらうため、本来は戦闘すべき相手のイスラム国へトラック6台とその中に積まれた武器をごっそり譲渡。今度訓練した兵士70人は帰国後にイスラム過激派側に加わるそう(リンク)。……えーと。何の訓練だったのか、誰か私にも分かるように説明してください。
 でも、諜報機関の上層部が下から上がってくる現地の状況分析を改ざんして、シリアでの戦闘を現実よりも大幅に軽く見積もってき続けたので(※分析した専門家たちが正式に抗議している模様)、偽のデータで洗脳されたアメリカ国内の世論はそこまで深刻に考えてないのかもしれません。
 日本の自衛隊がアメリカ軍のパシリとして現地に入ると、似たような情報操作とふざけた現実が待ち受けていると思われます。
Yutika(翻訳者のコメント)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
パキスタンのISISリーダーと思われる人物がアメリカ経由の資金援助を認める
転載元より翻訳)

アナウンサー:パキスタン諜報機関の複数の職員によりますと、テロリスト・ネットワークのイスラム国の地元指揮官がアメリカを通して資金を受け取っていたことを認めたそうです。この人物は、尋問の際に自白しました。RTのガイヤン・チチャキヤンがお届けします。

チチャキヤン特派員:パキスタンの警察がISISの指揮官ユサフ・アル・サラフィを逮捕しました。同国のエクスプレス・トリビューン紙にもたらされた情報によると、この指揮官はシリアで戦う若者を勧誘するのに、アメリカを通して送られた資金援助を受けていたと自白しています。アル・サラフィは自分がシリアに送る新兵一人につき約600ドルを受け取ったと述べたそうです。また、彼を支持するイマーム(イスラム教導師)と共に実行していたとのことでした。

同新聞が掲載した情報筋の1つが述べていますが、これまでアメリカはイスラム国の行いを糺弾してきたものの、アメリカ経由で送られたこれら組織への資金援助は残念なことに、止めることが出来ませんでした。

この記事からは幾つもの疑問が出て来ます。まず第一に、アル・サラフィは真実を語っているのでしょうか?もしそうならば、アメリカの複数の銀行がテロ支援の共犯であることを意味するのでしょうか?そしてもう1つ、アメリカの当局は知っていたのでしょうか?これは周知の事実ですが、その…わずか一年ほど前までは、ISISとの戦いはアメリカにとって優先事項ではありませんでした。ワシントンが力を入れていたのは、バッシャール・アサドを権力の座から引きずり下ろすことでした。

スクリーンショット 2015-09-29 10.08.23

現在、オバマ大統領は議会に53億ドルを要求しようとしています。イスラム国の兵士と戦わせるために、イラクの兵隊やいわゆる“穏健”なシリアの反体制派を装備および訓練するためだそうです。この数年、ワシントンはシリアの反体制派側で戦っているのが誰なのかを正確に把握できていないと、かなり批判されて来ました。新たな資金援助と武器提供は、結局のところその一部がISISの手に渡るのではないかと大いに懸念されています。

翻訳:Yutika

[フルフォード氏]演出された難民危機 / JR放火魔・野田伊佐也は駐日イスラエル大使の孫 / 沖縄の米軍基地を望んでいるのは安倍政権 / 日本とアメリカの独立について

 やはりシリア難民の”5分の4はシリア人じゃない”とのことです。工作を止めるためにアメリカ軍、ロシア軍、イラン軍がいろいろ動いているとのことです。
 フルフォード氏の近所に住むJR連続放火魔の野田伊佐也は駐日イスラエル大使の孫だったようです。一瞬だけですが、大手マスコミのインタビューに答えるフルフォード氏はこちら
 米国にとっては”沖縄に米軍基地を置くことは軍事的に意味がない”として、米軍基地を望んでいるのは安倍政権だと指摘しています。板垣英憲氏の有料記事を見ると、イスラエルに操られた安倍政権が強引に辺野古移設を進めることで意図的に沖縄独立の気運を作ろうとさえしているのではないかと勘繰りたくなります。その伏線としてか、原田武夫氏も”「約束の地」を我が国に求めて。イスラエル=日本直行便、間もなく就航します。このことの「意味」をとらえるべきです。”と述べています。
 後半部分では、日本とアメリカの独立について語られています。”アメリカもこれから独立します。そのとき日本も独立できます”とあり、良識派の米軍が動いてくれることに期待したいです。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
国家非常事態対策委員会 2015/09/24
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ロシア・トゥデイ]アサド大統領 - シリア内戦の原因はISISや西側のプロパガンダにある

 インタビュー記事を読んでも、アサド大統領が立派な方だと分かると思いますが、アサド大統領は2014年6月の大統領選で投票率73.42パーセント、88.7パーセントの得票率を獲得し、圧倒的な国民の支持を得て7年の任期を得ています。そして、最近の世論調査によると、”シリア人の…82パーセントはイスラム国(IS)は米国や外国勢力によってでっち上げられたもの”と認識しているようです。日本人でそのように認識しているのはいったい何パーセントになるのでしょうか。その国の指導者と国民は釣り合っていると言えるのかもしれません。国連が「日本も協力を」と難民受け入れを訴えており、もう他人事ではなくなってきています。「これから世界中に散らばる難民のほとんどが、“ISISメンバーと、その家族たち”」なのですから。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アサド大統領 - シリア内戦の原因はISISや西側のプロパガンダにある
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ロシア・ゴールドメディア放送局]ナチス・ドイツ:UFO作戦 【第四部:南極のポータル】

 前半は、ソ連海軍司令官のVictor Berezhnev氏自らが、数多くの報告を受けたUFO目撃情報の中から、南グルジアで”水中から出現”したUFOを紹介しています。
 ”続きはここから”以降は、興味深い内容になっています。アラスカと南極大陸がポータル(異世界または遠地に繋がる出入り口・通り道)となって、UFOが”南極大陸を通り、地球の大気に出現”したり、”アラスカを通り地球から消え”たりすることが紹介されています。そして、アメリカはHAARPから発せられる”電波を元にワームホール(時空のある一点から別の離れた一点へと直結する空間領域でトンネルのような抜け道)の位置を測定していたようです。

 余談 
 つのだじろうのオカルト漫画、恐怖新聞(1973年〜)の第8話「北極点の謎」にて、…「地球空洞説」の授業が行われる。授業では、北極圏にある空洞世界の出入り口からUFOが飛来してきている可能性を示唆し、UFOの目撃情報がある以上地球空洞説は否定しきれない、と図説や歴史事実とともに教えられる。(出典)
 
 ナチスは地球空洞説を信じ、地底国アガルタ究明に全力を傾けたと言われています。極地が地底国への出入口と考え、南極に地下秘密基地Base 211を建設したのかもしれません。
 なお、地底国アガルタについては映像配信にて詳細に解説され、視聴者から高く評価されています。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ナチス・ドイツ : UFO作戦 (ロシア/2006)
転載元より文字起こし)

概要
伝説となった2006年製作のロシアによるドキュメンタリー “Third Reich – Operation UFO”の日本語字幕版です。

この映画はナチスドイツが所有していたと噂される南極大陸の秘密基地、1947年のリ­チャード・バードと米国空軍が行った “オペレーション・ハイジャンプ”における謎の飛行物体による襲撃、そしてナチスドイ­ツが重要視した数々のオカルトの世界に焦点を当てます。

反引力エンジン、空飛ぶ円盤、­そして古代アトランティスのテクノロジーを駆使したナチスドイツの背景には?20世紀­で最も謎に包まれる秘密結社、”Thule Society” (トゥーレ・ソサイエティ)、”Vril Soceity” (ヴリル・ソサイエティ)、”Ahnenerbe”(アーネンエルベ)を通し検証しま­す。

映画のメインテーマの一つはナチスドイツの伝説基地 “Base 211”(ベース211)です。ナチスドイツが戦前から南極大陸に興味を抱き、領地N­ew Swabia(ニュースウェイビワ)を確立したこと。終戦間近に消えた大量の科学者や­エンジニアの数がヴァチカンやオデッサの”RatLines”や米国の”Operat­ion Paperclip“と折り合わない事実。また、地理的条件を元に南極大陸における秘­密基地の可能性を考察します。

その他のメインテーマにはナチスドイツが運営していた空飛ぶ円盤の開発事業です。発端­となるトゥーレ・ソサイエティのメンバーによるオカルト儀式からヴィクター・シャウバ­ーガーのインプロージョン・エンジン開発まで様々な証言や証拠の元、ナチスドイツの開­発事業を振り返ります。

ドキュメンタリーの終盤は20世紀後半における南極大陸付近のUFO目撃証言。宇宙物­理学の側面から提唱されたワームホールの出入口とHAARPとの関係性を絡め、ナチス­が地球空洞説を信じていたという推測を展開します。

35:21〜 

第四部:南極のポータル

以下文字起こし

記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。