ライターからの情報です。
————————————————————————
娘がレゴで一生懸命つくったカラクリ箱
配信元)
Twitter 17/3/17
娘がレゴで一生懸命つくったカラクリ箱 pic.twitter.com/b7ABgmIpxF
— すとぅ (@sutwosan) 2017年3月17日
娘がレゴで一生懸命つくったカラクリ箱 pic.twitter.com/b7ABgmIpxF
— すとぅ (@sutwosan) 2017年3月17日
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
These unfolding houses allow you to live anywhere! #house #design
— Bored Panda (@boredpanda) 2018年3月14日
By @madi_home (https://t.co/vYTG6sYhtq) pic.twitter.com/x4Lu7slgwW
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
山崎雅弘さんの「1937年の日本人 」読了。日中戦争が始まる直前まで、いや始まってからもしばらくは、想像以上に民主主義や言論の自由が存在していたんだなと驚くとともに、それらがあまりにも早く、かつあっけなく失われていくことに恐怖を感じた。軍の民主的コントロールがいかに重要かも痛感。 pic.twitter.com/bzQ5rUeuW4
— 布施祐仁 (@yujinfuse) May 2, 2018
素晴らしい。