チーターの鳴き声をまとめました。#チーター #Cheetah pic.twitter.com/VWNa3A1dK1
— トラなお (@tra_nao) October 10, 2019
![[Twitter]チーターの鳴き声まとめ](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/06/u619-1.jpg)
チーターの鳴き声をまとめました。#チーター #Cheetah pic.twitter.com/VWNa3A1dK1
— トラなお (@tra_nao) October 10, 2019
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「干せ」だけではなかった。自分に親しい企業をデジタル庁発注の事業に参入させろ、と官僚に指示していたのだ。文春が音声データを入手。悪質な官製談合防止法違反だ。今度は「妻に怒られた」では済まない。東京地検特捜部は早く逮捕を。 https://t.co/GI2LbPa0gS
— さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) June 16, 2021
平井デジタル担当大臣が、顔認証技術はNECではなく、懇意にしているACESを入れるよう指示をしていたと音声公開。身内への利益誘導の疑いがあります。
— 尾辻かな子 (@otsujikanako) June 16, 2021
【新音声入手】親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い https://t.co/8XVcOSz09y
「ACES」という特定企業名を出して「そこの顔認証、NECより全然いい」「NECには死んでも発注しない」などと発言。平井大臣に、親密なベンチャーへの発注を求める意図があったことは明らかだ。官製談合防止法違反の疑いは濃厚である。これが放置されるなら、日本は無法地帯だ。 https://t.co/9X6yUIz7RQ
— m TAKANO (@mt3678mt) June 16, 2021
"「松尾氏の出身地は、香川県。平井氏と同郷ということもあり、2015年頃から親交がありました。2020年12月23日には、平井氏が定期開催している朝の勉強会に、松尾氏がゲストとして参加するなど、親密な間柄です」…"https://t.co/21zh4iLA8X
— ポンピィ (@pom_pom_pee) June 16, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
その1億5千万円の原資を与えた自民党の安倍総裁と二階幹事長の政治責任は?これだけで終わる話じゃない。
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) June 18, 2021
河井克行元法相に実刑判決、懲役3年 大規模買収事件で東京地裁(中国新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/8cIgAKMmZX
(中略)次はアベ、スガ、ニカイ。
— 肉球新党「猫の生活が第一」 (@cat_pad299) June 18, 2021
河井克行元法相に実刑判決、懲役3年 大規模買収事件で東京地裁(中国新聞デジタル)
https://t.co/IJd56ur3Rf
(中略)安倍晋三君は、河井夫妻と一蓮托生の誓いを立てたようなので、河井夫妻と共に年貢を納めに行きましょうか。🙄 pic.twitter.com/PEedCvfHTn
— 越後屋竜魔【打倒資本主義新自由主義】 (@NZ5mD5e4aTH4Cuf) June 18, 2021
(中略)カツユキ、君と僕は同じ未来を見ている。さあ、ゴールまで、カツユキ、2人の力で、駆けて、駆けて、駆け抜けようじゃないか。 pic.twitter.com/wmwX2is9a3
— ネトウヨの毒舌な伯父さんbot (@NTUY_uncle_bot) June 18, 2021
(中略)党の公認会計士ではなく第三者機関で調べてもらわないと国民の納得は得られないと思います。
— ひろちゃん (@totorodango) June 18, 2021
結局はウヤムヤで終わってしまいそうな気がしますが、
河井案里氏の1億5千万円、誰が支出決定? 首相の答え https://t.co/XGA1owtdny
でしょうね。ですが官房長官としての責任もあるんちゃいますか?
— yukan (@yukankmr) June 17, 2021
選挙資金、当時総裁、幹事長が行ったと首相 | 2021/6/17 - 共同通信 https://t.co/Vr512NugVr
免疫力って戦闘力でしょう。
— 🗾EartHeartH🐉🇯🇵 (@Earthanks) June 18, 2021
情報免疫力が圧倒的に低い現代人の多くは、有事に簡単に飲み込まれる。
権威に釣られて、信じちゃいけない方、信頼できない方に数珠繋ぎになる。
TV見て、政府の言う事信じて、PCRやワク沈に並ぶ国民は当に象徴的。
政府も医師も責任は問われない法制化済み。 pic.twitter.com/f96HqTEAhd
いえ、チーターさんです。