アーカイブ: *司法

共謀罪で国威発揚 劣化版ナチスの安倍政権が中国との戦争を目論む 〜安倍が吐き出す「ウ素」の毒気にあてられた日本人〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 上から順にご覧ください。テロ等準備罪法案は、憲法学者の木村草太氏によると、“テロ対策なら…不要である”とのことです。すでにテロ対策の法律は制定されているとのこと。この法案の問題点は、“共謀の疑いがあるだけで、強制捜査ができてしまう”ことで、ツイートにもある通り、“戦前の治安維持法となんら変わりない”ものなのです。最大の問題は、この法案の歯止めがきかないことです。共産党の志位委員長は、“公人と私人の区別ができない政府に、一般人とその他の区別ができるわけがない!”と言っていますが、要するに政府に反対するものは、皆テロリスト扱いなのです。
 テロ等準備罪などという名称は完全に偽りであり、政権を批判する団体や個人を弾圧するための法案です。このように、“安倍が吐き出す気体は「ウ素」”ばかりなのです。
 ところが、この「ウ素」の毒気に多くの日本人があてられたせいか、サイコパスと思われる一般人も増えてきているようです。ツイートによると、“共謀罪が通ったら、どんどん左翼を通報するから… ”というように、“言論弾圧に加担できる日を心待ちにしている人がいる”みたいなのです。
 問題は通報を受けた警察ですが、これは一般人の味方ではないと考えた方が良いと思われます。
 何のためにこのように国民の言論を弾圧しようとするのかは、NHKの解説を見ればよくわかります。要するに、国威発揚のためなのです。ヒトラーのベルリンオリンピックに倣ったもののようです。ツイートによると、オリンピックの3年後にヒトラーは戦争に突入しているということで、ナチスのやり方に倣っていることから、あべぴょんとその仲間たちは、2023年から25年あたりで中国との戦争に突入することを想定していると思われます。
 最後のツイートの通り、あべぴょんとその仲間たちは、劣化版ナチスだということなのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
木村草太の憲法の新手(56)テロ等準備罪法案 問題山積、いったん廃案に
引用元)
(前略) 

法案は、テロ集団だけでなく、詐欺や著作権侵害、業務妨害、贈収賄など、さまざまな犯罪の計画に適用される。他方で、個人によるテロは全く対象になっていない。

(中略) 

この法案はテロ対策にはならない。

(中略) 

 ちなみにテロ対策としては、「公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金等の処罰に関する法律」が既に制定されており、テロのための資金準備や下見などは処罰される。テロ対策なら、今回の法律は不要である。

(中略) 

この法が成立すれば、共謀の疑いがあるだけで、強制捜査ができてしまう。

(中略) 

犯罪計画をしたとの嫌疑があれば、政党、サークル、労働組合、会社など、一般の団体にも適用されうる。恣意(しい)的な捜査の危険は大きい。

(中略) 

テロ等準備罪法案には、問題が多すぎる。いったん廃案として、再検討すべきだろう。 (首都大学東京教授、憲法学者)

————————————————————————
配信元)




» 続きはこちらから

第2、第3の内部文書流出を阻止したい官邸 菅野氏が内部文書と思われる資料をPDF化

竹下雅敏氏からの情報です。
 “官邸の最高レベル…総理のご意向”などの言葉が並んだ例の文書ですが、誰が見ても、文部省の内部文書です。ですが、それを認めるとさすがに安倍政権はもたないので、“誰が書いたかわからない怪文書”の扱いに徹するようです。そう言いながら、文章をリークした犯人の特定に必死になっているわけで、内部文書であることは、このことからも明らかです。記事の通り、第2、第3の文書流出だけは絶対に阻止したいということらしい。
 ところが、ノンフィクション作家の菅野完氏のツイートを見ると、どうやら内部文書が入っていると思われるダンボールがたくさんあり、菅野氏はすでにこれらを全てPDFにしたとのこと。この写真を出したからには、これらのPDFのいくつもの複製をすでに要所要所に配った後だと思われます。
 どう考えても第2、第3どころではない大量の文書がこれからも継続的に流出しそうです。状況を見る限り、官邸の連中とは知性のレベルが違うように思えます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
加計文書に第2弾も 安倍官邸が怯える文科省大物幹部の影
引用元)
 安倍首相の“腹心の友”が理事長を務める学校法人「加計学園」をめぐる疑惑の火消しに官邸が躍起になっている。一体誰が文書を流し、リークしたのか、血眼になって“犯人”を捜している。第2弾、第3弾の「加計文書」が流出することだけは絶対に阻止するつもりらしい。

(中略) 

いま、文書をリークした犯人として名前が挙がっているのが、大物の文科官僚だ。

(中略) 

「官邸がビビっているのはXがどういう思惑で行動に出て、どれほどの具体的資料を抱え込んでいるか読み切れていないためです。(中略)…次から次へと資料を出されるような事態になったら最悪。そうなる前に報道を抑え込み、幕引きを図ろうと焦っているようです」(文科省担当記者)

(以下略) 

————————————————————————
配信元)

[ゆるねとにゅーす]【退位問題】安倍政権に近い日本会議関係者が「天皇は祈っているだけでよい」と発言!?宮内庁が不快感!「陛下がショックを受けられている」 / 天皇陛下は「安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相」に激怒!!

 いつもにこやかな天皇陛下でも怒るのか、とはじめは意外に思いました。
 その理由は、生前退位に関する有識者会議で、「天皇は祈っているだけでよい」と発言されたからだそうです。「陛下の生き方を『全否定する内容』(宮内庁幹部)だったため、陛下は強い不満を感じた」らしいのです。だとしても、これをショックとか、怒りにまで高めるには何かが足りない気がします。
 そこはゆるねとの管理人さんも感じていて、「天皇陛下がここまで異例の安倍政権批判を行なってきているのは、ただ単に『それ』だけじゃない気がする」と述べています。
 では天皇陛下は、何に怒られたのか?その答が、2つ目の板垣英憲氏の記事にあります。なるほど、こういうことがあったのなら怒って当然、と理解できます。この後キッシンジャーは、どんなおしおきを安倍と麻生に用意しているのでしょう。期待しています。
(ぴょんぴょん)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【退位問題】安倍政権に近い日本会議関係者が「天皇は祈っているだけでよい」と発言!?宮内庁が不快感!「陛下がショックを受けられている」
転載元)
どんなにゅーす? 

天皇陛下の生前退位に関する有識者会議の中で、安倍政権に近い有識者(日本会議関係者)が「天皇は祈っているだけでよい」と発言し、これに宮内庁側が「天皇陛下が強いショックを受けられている」と不快感を示していることが分かった。

・今上天皇は、恒久的な退位制度を通じて、象徴天皇としてのあり方をより良い形で引き継いでいく意向を持っている様子が見られるのに対し、安倍政権は、天皇家を「国民信仰の道具」として自政権の権力強化に利用しようとしている思惑がちらついており、より一層両者の激しい対立が浮き彫りになっている。

<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」 

(中略) 

陛下は、有識者会議の議論が一代限りで退位を実現する方向で進んでいたことについて「一代限りでは自分のわがままと思われるのでよくない。制度化でなければならない」と語り、制度化を実現するよう求めた。「自分の意志が曲げられるとは思っていなかった」とも話していて、政府方針に不満を示したという。

宮内庁関係者は「陛下はやるせない気持ちになっていた。陛下のやってこられた活動を知らないのか」と話す。

ヒアリングでは、安倍晋三首相の意向を反映して対象に選ばれた平川祐弘東京大名誉教授や渡部昇一上智大名誉教授(故人)ら保守系の専門家が、「天皇家は続くことと祈ることに意味がある。それ以上を天皇の役割と考えるのはいかがなものか」などと発言。被災地訪問などの公務を縮小して負担を軽減し、宮中祭祀(さいし)だけを続ければ退位する必要はないとの主張を展開した。陛下と個人的にも親しい関係者は「陛下に対して失礼だ」と話す。

陛下の公務は、象徴天皇制を続けていくために不可欠な国民の理解と共感を得るため、皇后さまとともに試行錯誤しながら「全身全霊」(昨年8月のおことば)で作り上げたものだ。保守系の主張は陛下の公務を不可欠ではないと位置づけた。陛下の生き方を「全否定する内容」(宮内庁幹部)だったため、陛下は強い不満を感じたとみられる。

(中略) 

Yahoo!ニュース(毎日新聞) 2017.5.20.

ついに長州安倍一族(日本会議)と天皇家との紛争が本格的に勃発!宮内庁は天皇家側につき、安倍政権に徹底抗戦か!?


あらかじめ予想していたことだけど、ついにここまでドロドロの争いに発展してきた感じよ。
いよいよ長州テロリストにルーツを持つ安倍一族と、今上天皇の天皇家との間で、長年くすぶってきた火種がメラメラと燃え始めて来た様子だわ。

ボクは、天皇陛下の退位報道の第一報が流れた当初より、これは「天皇陛下による安倍政権への実質的な”宣戦布告”なのでは?」と見ていたけど、いよいよ、ここまですごいことになってきてしまったか。

「安倍政権による天皇陛下ヘの侮辱」やら「天皇陛下が不当に政治に介入」やら、いろいろなことが言われているけど…そもそもの発端が、天皇陛下が安倍政権の暴政に待ったをかける目的で、「あのタイミング(安倍政権が憲法改正に本格的に着手しようとしていた時期)」で天皇陛下が生前退位の意向を報道させた可能性が高いと見ているので、これは、まさに長年日本の内部でくすぶってきた今上天皇を中心とする天皇家と長州安倍一族との「積年の争い」の激化であると見ているよ。

(中略) 

それにしても、ここまであからさまに天皇陛下も安倍政権に敵意を表わしてくるとは思わなかったわ。
確かに、生前退位の意向をことごとく否定した「一代限りの特措法」の対応は本当にひどいけど、私には、天皇陛下がここまで異例の安倍政権批判を行なってきているのは、ただ単に「それ」だけじゃない気がするのよね。

ここから先は、完全な推測の域に入ってしまうけど…森友や加計のマスコミ報道も、もしかしたら天皇家に近い勢力が安倍政権を倒すために行なっているような気もしてきてしまうね。

そして、宮内庁の本筋(宮内庁内にも一部で安倍政権が派遣した勢力も入り込んでいる)は、安倍政権に対して明らかに敵意を見せ始めてきており、今後は本格的に安倍政権を批判する側に回っていきそうな気配だ。
そして、文科省内でも、(加計学園騒動を見る限り)どうも安倍政権に反逆をしかける動きが活発になり始めている様子だし、これらの様相を見ても、様々な勢力の「思惑」が絡み合って、安倍政権への批判や抵抗運動が権力側で起こり始めていると見るのが良さそうだ。

どちらにしても、(長州&大日本帝国礼賛勢力である)安倍政権と日本会議の最大の敵は、「天皇家」と見るのが良さそうな気がするよ。

全ては日本の地下深くで長年続いてきたことだから、私たちにははっきり分かる部分は少ないかもしれないけど、今の天皇陛下は護憲派で非戦派なのは確かみたいだから、私個人は天皇陛下の考えを支持するわ。

(以下略) 


» 続きはこちらから

中国の「一帯一路」構想の壮大さ、フォーラムに参加した鳩山由紀夫氏

竹下雅敏氏からの情報です。
 ツイートの地図を見るだけで、中国の「一帯一路」構想がいかに壮大で、世界の経済と平和のために重要であるかがわかると思います。
 AIIB(アジアインフラ投資銀行)の諮問委員である鳩山由紀夫氏は、「一帯一路」フォーラムで講演し、“私自身は一帯一路の熱烈な支持者だ。日本もAIIBに加盟すべきだ”と述べたようです。
 時事ブログでは以前から、国際的な視野があり誠実さを兼ね備えた人物として、鳩山氏を高く評価してきました。現在、ロシア、中国が中心となって、世界の恒久平和を実現しようとしている中で、鳩山氏の活躍は大変光っていると思います。
 ところが、メディアに洗脳された人たちは、鳩山氏の見識の高さを全く理解できないようです。いつになったら日本人は目覚めるのかと思うと、残念な気持ちになります。
 最後に取り上げた記事は、この通りではないかと思えるほど優れた内容のものです。引用元で全文をご覧になると良いと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)





————————————————————————
鳩山由紀夫氏の「日本もAIIB参加を」で中国メディア楽観報道
 鳩山由紀夫元首相が14日、中国・北京で開催した現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に関する国際協力サミットフォーラムで講演。同構想や構想の資金的裏付けとなる中国主導の国際金融機関アジアインフラ投資銀行(AIIB)について、「私自身は一帯一路の熱烈な支持者だ。日本もAIIBに加盟すべきだと思っている」などと述べて、相変わらずの中国寄りの主張を展開した。

 この発言を受けて、米国を拠点にする中国問題専門の華字ニュースサイト「他維新聞網」は北京の関係筋の話として、「日本がAIIBに加盟する可能性は非常に大きい」との観測記事を掲載した。だが、ネット上では「ありえない。鳩山元首相の発言に惑わされているだけ」などと冷ややかな意見が書き込まれている。

(以下略)
————————————————————————
GW明けは世界が大激変。「一帯一路」がスタート。水面下でポスト安倍が進んでいる。
引用元)
(前略)

AIIB、そして、「一帯一路」構想は、人類の文明を新しいステージに誘うものです。「FRBの米ドルを基軸に構成された戦後の世界経済システム」が破綻しかねないという危機に対し、2012年に、それにどう対処するかを世界銀行を中心に検討し、その対策の措置が、一応、完了したことを意味します。

(中略)...

①世界最大の人口と外貨を持ち、過剰生産になっている中国の人民元を上手に組み合わせ、新システムを築く。

②米ドルでの経済破綻の前に、自分たちの経済的利益(株主利益)を優先し、第三次大戦を目論むものがいるので、彼らの野望を阻止し、その非人間的な文化素養も根絶する。

(中略)...

それが今年の4月29日、日本での「緑の日」、昭和天皇の誕生日に、一応、大きな流れで決着を見た。

(中略)...

2012年12月に安倍晋三を総理に復活させ「日本を取り戻した」人間たちは(中略)... 中国包囲網を仕掛けていましたが、これが、まるで、空振りだった。

(中略)...

トランプを押し立てたグループは、今、彼らの動きをつぶしているのです。

(以下略)

ジュリアン・アサンジ氏、捜査打ち切りを受けて再び記者団の前に姿を現す

竹下雅敏氏からの情報です。
 スウェーデンの検察が、ジュリアン・アサンジ氏に対する性的暴行事件の捜査を打ち切ったことで、アサンジ氏が記者団の前に姿を現したとのことです。これで、彼が生きていることがはっきりとしました。
 ネット上では、これまでアサンジ氏が既に死亡しているとか、暗殺されたという憶測が飛び交っていた時期がありました。最近そうした説は下火になりましたが、今回の件で生存がはっきりと確認されたことになります。
 時事ブログでは、当初からアサンジ氏が生きていることを指摘していました。生きているか、死んでいるかに関しては、生きていることを確認するのはそれほど難しいことではないのです。ですが、死んだことを断言するのは難しく、今でも決定的な確認の方法を見出せてはいません。死亡している状態と、植物人間の状態、あるいはそれに近いような甚だしく生命力が衰弱した状態を区別するのがとても難しいのです。
 皆さんも、現在生きている人と、はっきりと死亡したことがわかっている人の写真を見比べて、自身の肉体を意識しながら、体の反応を観察すれば、誰でもある程度のことは、わかるようになります。
 これらの記事は、アサンジ氏が犯罪者ではなく、英雄であることを示したと思います。いずれ情報の全面開示は避けられないでしょうが、その時誰もが、アサンジ氏が正義で、CIAが犯罪組織であったことを理解するでしょう。
 中国共産党は、臓器狩りの問題が表に上がって来ると、おそらく存続出来ないと思います。習近平氏も、いずれそうなることを理解していると思います。しかし、そうしたおぞましい犯罪に、CIAが積極的に関与している事は明らかで、CIAのような犯罪組織が存続出来るはずがないのも明らかだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アサンジ氏 ウィキリークスは作業を続けると約束
転載元)
ウィキリークスの創始者アサンジ氏はスウェーデン検察による逮捕状の撤回の後、初めて記者団の前に姿を現し、ウィキリークスは作業を続行すると約束した。スプートニクが報じた。

スプートニク日本

ウィキリークスは機密文書の公開を続けます。今日のことは私にとっては重要な勝利でした。ですが道は始まったばかりです。本当の戦いはこれからです。

ロンドン市警はアサンジ氏がエクアドル大使館の建物を離れた場合、再び逮捕するという内容の声明を表している。

「私はすでに7年間自宅軟禁を続けています…。罪状の提示なしの拘束、罪人扱いし引き渡すことはEUが持つ他とは異なる性格です。文明諸国はそうした行為は行わないものです。」

アサンジ氏はウィキリークスの活動を理由に米国への強制引渡しの恐れから、政治亡命を求めて2012年よりロンドンのエクアドル大使館に軟禁状態となっている。

先の報道によると、スウェーデン検察は、ウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ氏に対する、性的暴行事件の捜査を打ち切り、逮捕状を撤回した

————————————————————————
スウェーデン検察、アサンジ氏の逮捕状を撤回
転載元)
スウェーデン検察は、ウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ氏に対する、性的暴行事件の捜査を打ち切り、逮捕状を撤回した。

スプートニク日本

検察側はストックホルム裁判所に19日、「現在、捜査を行う全ての可能性が尽きていることを考慮し…欧州の逮捕状を支持して…ジュリアン・アサンジ氏の逮捕決定を維持しても意味がない」と通告した。スウェーデンの通信社「ТТ」が報じた。

5月初めアサンジ氏の弁護士が、氏への逮捕状の撤回を請求した。今回の決定は、請求への答えとなった。

弁護士は様々な法的論拠を用いて、2010年、2014年、2015年、2016年と数回にわたって逮捕状の撤回を請求していたが、棄却されていた。今回、弁護士は逮捕状撤回を請求する理由として、アサンジ氏の米政府への引渡しへの危惧を挙げた。

この決定の発表後すぐ、アサンジ氏は、笑顔で幸せに見える自身の写真を投稿した。アサンジ氏のツイッターのアカウントには今のところ、スウェーデン検察の決定そのものへのコメントはなかった。

————————————————————————
ウィキリークス、「CIAは危険な組織」
転載元)
情報サイト・ウィキリークスの創設者であるアサンジ氏が、アメリカの中央情報機関・CIAは危険な組織だとしました。

プレスTVによりますと、アサンジ氏は16日火曜、CIAのヘザー・フリッツ・ホーニアク報道官の表明への反応として、「CIAは世界の最も危険な情報機関のひとつであり、この組織は世界各地で、テロリストを武装化し、各国の民主主義を壊し、独裁者の政権を維持した」と語りました。

これ以前に、CIAの報道官は、アサンジが独裁者やテロリストを支持し、彼らの世界最大の友人である」としていました。

アサンジ氏は、2012年から、在ロンドン・エクアドル大使館に避難しています。ウィキリークスは2010年以来、現在まで、アメリカの軍事、政治面での機密情報の多くを公表しています。