アーカイブ: *司法

「明確で自発的な合意のない性行為はレイプ」と判断するのが世界基準、刑法の強制性交等罪「暴行・脅迫」要件は撤廃すべき

父親からの性的虐待の裁判で
父親無罪。
この国の法律の欠点がこの動画で明らかに。

強制性行為の対象となった者が
法律で保護されない理由

脅迫の有無が法律では論点であって
同意の有無ではない
事を
私たちはしっておかねばなりません。

性犯罪に於ける人権蹂躙は
基本的人権を蔑ろにすることに通じていることに意識をもつておかねばなりません。

(2つ目の動画は)
イギリスで製作された、
性行為に於ける同意を
紅茶を使って説明した動画

(3つ目の動画は)
子ども向け
同意についての動画です
(DFR)
 昨日の4本目の記事の関連で、DFR様から重要な情報をいただきました。
名古屋地裁岡崎支部の判決は、現在の法律がとても人の幸福のために役立っているとは思えないものでした。
 これについて共産党の辰巳孝太郎議員は強制性交等罪の構成要件に「暴行・脅迫」があるからではないかと指摘し、その撤廃を求めています。激しく抵抗できなければ「暴行脅迫要件」が適用されず、途切れ途切れに抵抗すると「心神喪失も抗拒不能も認められない」。拒否の意思を示していて同意がないのは明らかなのに、「暴行・脅迫」要件に阻まれてレイプと認められず、泣き寝入りせざるを得ないのが現在の法律です。
スウェーデンなど世界的な潮流は「明確で自発的な合意のない性行為はレイプ」と認められます。
 また性行為の「同意」をどのように考えれば良いのか、子供達に向けた分かりやすい動画を紹介されています。性行為は相手への尊重が必要なことを知らない大人達もしっかり観なければならないのでは、と思います。
「君が同意できない、嫌だなと思うことをする大人が居たら、それは悪い大人。子供は悪くないよ。」この言葉があるということは、自分は悪い子だと苦しむ子供達がたくさんいるということなのでしょう。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

————————————————————————
性行為の同意を紅茶に置き換えて下さい!
配信元)

————————————————————————
Consent for kids (日本語版)
配信元)

塚田国交副大臣の発言から見える、国民の非難なんか気にしないで今日も堂々と利益誘導のあべぴょんと、喜んですり寄って忖度する者で出来ている安倍政権

 安倍総理の地元・下関と麻生副総理の地元・北九州を結ぶ「下関北九州道路」という見るからに胡散臭い建設計画があります。これは福田康夫政権下で2008年に一旦凍結されたものでしたが、2017年度、2018年度にそれぞれ調査のため700万円の予算がつき、19年度からは一気に国直轄事業になり予算は4000万円になりました。
 この事業について塚田国交副大臣は、自ら忖度をしたことを素直にバラしてしまい、大問題になって初めて発言の意味を悟ったかのようです。全く安倍一味らしい。問題の発言に登場した吉田博美参院幹事長、大家敏志参議院議員から具体的な要請を受け「(私は)すぐ忖度する」と述べています。加計学園問題の時の柳瀬秘書官や和泉秘書官と同様、直接指示しない総理の代わりに吉田、大家両氏が利益誘導に関与していることをLITERAが指摘しました。
 昨年10月25日に安倍首相は、官邸で吉田、大家両氏と会談し「下関北九州道路の早期実現に向けた活動にしっかり取り組むように」と命ぜられ、11月2日には「整備促進を図る参院議員の会」を発足。その会長は吉田氏、幹事長は大家氏で実に分かりやすい。
12月20日、その二人が一緒にアポを取って面会に向かったのは、10月2日の第4次安倍改造内閣にて就任したばかりの塚田国交副大臣で「塚田、分かっているな。」と、あからさまな指示をしたとなれば、この一連の意味するところは明らかです。
 仮に塚田副大臣の発言が「うそ」だったとしても、知事選挙の集会の場で地位を利用し地元への利益誘導を自慢したのであれば、これも辞任に値する大問題となります。
 尾張おっぺけぺーさんの「長距離ブーメラン」ツイートが可笑しい。あべぴょんは「忖度があればワタクシの地元の陳情、これ全て通りますよ」と何度も何度も言い訳に使っていますが、実際に地元に利益誘導していたんだね。
 モリカケであれほど批判を浴びながら、まさにカエルのつら、、、今も堂々と自分とお友達のために忖度させ続け、周りも喜んで忖度で協力しているのか。みっともない。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
塚田一郎国交副大臣、「麻生&安倍の地元事業」に「私が忖度した」と発言!→発言を撤回し謝罪!「事実と異なる発言をしてしまった」「忖度したことはありません」
転載元)
どんなにゅーす?

・2019年4月1日、塚田一郎国交副大臣(自民)が、福岡県知事選に関する自民党の集会の中で、山口と福岡を結ぶ下関北九州道路の建設計画について、「吉田博美参院幹事長が私の顔を見て、『塚田分かってるな、これは総理の地元と副総理の地元の事業なんだよと。

私、すごく物わかりがいいんです。すぐ忖度します。『分かりました』と(凍結していた事業の再開に応じた)」などと発言したことが発覚。マスコミでこれが報じられたほか、野党から一斉に辞任を求める声が上がっている

・この事態を受けて、塚田議員は「我を忘れ、事実と異なる発言をしてしまった」とした上で、「忖度したことはないし、特別な配慮をしたということはない」と苦しい釈明に終始。ネット上でもこの劣悪な対応に怒りの声が噴出している。
(以下略)
————————————————————————
【批判殺到】安倍総理が「忖度発言」塚田国交副大臣の罷免を拒否!ネット「そりゃ、忖度された側は罷免しにくいだろ」
転載元)
どんなにゅーす?

塚田一郎国交副大臣が、安倍総理と麻生財務相に「忖度」し山口と福岡を結ぶ下関北九州道路の計画を再開し、予算をつけたことを自慢していた事態について、野党側が塚田氏の罷免を一斉に求めている中、安倍総理が塚田副大臣の罷免を拒否した

・こうした安倍総理の対応について、ネット上では怒りの声が噴出。安倍総理による政治の私物化と、身内同士による利権政治が露骨になってきている。
(中略)

» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第33楽章 ドイツで両目をしっかりと見開いて・・

ドイツのベルリンも春らしくなってきました。
暖かくなると、ベルリンの方たちは、長い冬の間の太陽の
光の不足分を補うように、日差しを思う存分浴びながら、
屋外でのカフェを楽しみます。

第33楽章は、ドイツで両目をしっかりと見開いて・・です。
(ユリシス)
————————————————————————

Double Eyeという名前のカフェ


先日のぴょんぴょん先生の記事を拝見しまして、
シンボルの1ツ目について書かれていて
面白いなと
思い、ウフフ・・と、カフェを思い出しました。
ベルリンには、Double Eyeという名前のカフェがあります。

ベルリンにある店内には、座るスペースがない
極小のカフェDouble Eyeは、とても人気で
地元の人が朝から行列
をしていたので、一度思わず入って、
カフェを堪能したことがあります。
みなさん、外で太陽を浴びながら、飲んでいます。

ポルトガル風カフェラテ、Galao(ガラオン) と
(カフェラテより、Galao の方が美味しいかも・・・)
エッグタルト、Pastel de Nata(パステル・デ・ナタ) を
楽しむ
ことができます。
https://11ie.de/double-eye-kaffeeroesterei-und-stehcafe/


Pastel de Nata
Author:ジャパトカル[CC BY-SA]


欧州の中でも、ポルトガルは穏やかな国で、食事も
美味しい
そうです。ぜひ、行ってみたいですね。
(グローバリズムに汚染されていないかもですね・・ウフフ・・)

先日は、よし! 店名の由来を聞こうと思い、
勇んで2度目の訪問
をしてみました。
混んでいたのですが、思わず聞いてみました。
「Double Eye の店名の由来はなんですか?」
このように答えてくれました。
「Geheimnis! 」
秘密というニュアンスなのか、ミステリーというニュアンスなのか・・ですが)
隣でエスプレッソを入れていたバリスタの方は、
英語で、Geheimnis って何?と聞いていました。
すぐに、Secret と答えていました。
ベルリンの方たちは、わかっている方が多いのかな・・
という興味本位は、膨らむばかりです・・・ウフフ・・。

pixabay[CC0]

» 続きはこちらから

CNNのインタビューで、“ロシア疑惑のスパイ行為はオバマ前大統領の指示”だということを、ジェイムズ・クラッパー元国家情報長官が認める

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事は、下から順にご覧ください。ロシア疑惑に関する捜査終了で、トランプ大統領に関する疑惑は晴れました。このことに関して、トランプ大統領は、FOXニュースのインタビューで、FISA文書を公開すると断言しました。これが公開されると、実際に外国勢力と共謀していたのは、トランプ大統領ではなくて、オバマやヒラリーの方であることがわかってしまいます。
 いつでも出せるトランプのジョーカーのようなFISA文書ですが、これまでこれを出さなかったのは、“司法妨害と見なされる可能性を恐れて”いたためだということです。
 インタビューの中で、“もし共和党が民主党の大統領を同じようなやり方で捜査していたら重い罰が待っていただろう”とトランプ大統領は言っています。これは暗に、この陰謀にオバマ前大統領が関わっていたことを指摘するものです。
 こうした攻守が完全に逆転した状況で、ジェイムズ・クラッパー元国家情報長官はCNNのインタビューで、“ロシア疑惑のスパイ行為はオバマ前大統領の指示”だということを認めてしまいました。
 先のトランプ大統領のFOXニュースのインタビューでの発言もあって、オバマ前大統領を切ることにしたのだと思います。
 “復讐劇”はいつから始まるのかはわかりませんが、そう遠くない未来であることは間違いないでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
トランプさん、着々進攻中
樹林さんのHPよりエッセンスを頂いて、纏めました。(フルフォードよりはるかに正確かつ楽しい)

 
 
月曜日、前国家情報長官ジェームス・クラッパーはCNNのアンダーソン・クウパーに出演し、日曜日の公表されたムラー報告書について議論した。
(中略)
クラッパーは2016年大統領戦中の敵対者のスパイ行動に対してバラク・オバマを非難した。

まず、ジェイムズ・クラッパー元国家情報長官がCNNのインタビューで、いともアッサリと、トランプのロシア疑惑のスパイ行為はオバマ前大統領に指示されて行ったものであり、そもそも大統領の指示がなければそのような行為は行う必要はなかったと語りました

オバマを切って、ヒラリーを救おうと言うのでしょうか?
(中略)
スティーブ・バノン氏は
「これは南北戦争以前からのアメリカの歴史の中で最も重要な時代となるでしょう」とスティーブ・バノンは今後数ヶ月を予測します。 トランプ大統領は「連鎖から脱却しようとしている…それは復讐劇となるだろう」と彼は@RichardEngelに話しました。 「人々は、しっかりシートベルトを締めつつ、見守ったらいい」と語りました。

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
 
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

子供たちの内部被曝を無償で調べてくれる「はは測定所開設」〜 スイス・バーゼル州立研究所のマルクス・ツェーリンガー博士が開設記念で来日

 福島原発事故の後、国を挙げての世論誘導にも惑わされず子供達の内部被曝を調べようとした方々がいました。ストロンチウム-90が骨や歯に沈着する性質に着眼し、乳歯を分析すれば子供達の内部被曝の状況がつかめる、日本全国の誰もが参加でき、集めやすいことから「乳歯保存ネットワーク」が設立されました。
 乳歯保存ネットワーク共同代表・歯科医師の藤野健正氏によると、親御さんの関心は高く全国から500本以上の乳歯が集まったそうです。ところがストロンチウムは「セシウムのようにガイガーカウンターで簡単に測定」することができないということが判明し、集まった乳歯を前に足踏み状態になりました。
 そんな折、スイス・バーゼルの州立研究所が快く分析を引き受けてくれることになりました。それもタダで!ボランティアで。
 こうして一旦は分析する場所を確保したものの、スイスの国の税金による分析にいつまでも頼れない、国内で無償で測定できる場所が欲しいという願いから、今度は「非営利株式会社はは」を設立されました。本来ならば国がすべき仕事ですが、日本は1967年まででストロンチウムの測定をやめてしまって現在系統的な調査はないそうです。
 設立の結果、全国から3000万円近く集まり、いよいよ4月から稼働する運びとなりました。この3月末にはスイス・バーゼル州立研究所のマルクス・ツェリンガー博士が招かれ、東京などで記念講演が行われました。
 乳歯保存ネットワークでは、今後も乳歯の保存や、呼びかけ人の賛同を募集しておられ、市民や議員、メディアにも多く知って欲しいと訴えています。
日本は今だに「原子力緊急事態宣言」下にあり、子供たちを無防備に被曝させているということを忘れないでおきましょう。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
はは測定所開設記念講演のお知らせ <乳歯保存ネットワーク>
転載元)
「ストロンチウム-90を測る」
人工放射性物質から子どもたちのいのちと尊厳を守るために

3.11東電福島原発大惨事は、事故原発のある福島県はじめ日本中を、世界全体を人工核物質で汚染しました。8年経つ今も「原子力緊急事態宣言」下にあり、年間1ミリシーベルトという日本の被曝上限規制は、福島県では20ミリシーベルトに引き上げられたままです。

大気や飲食物を介する内部被ばくは、放射能の影響をより受けやすい胎児や子どものいのちと尊厳を脅かしています。ところが、健康に大きな影響を及ぼすストロンチウム-90を、日本政府は系統的に測定していません

ストロンチウム-90は、主に骨や歯に蓄積されます。したがって、「乳歯に含まれるストロンチウム-90を分析する」ことで内部被ばくを知ることができます

2015年9月私たちは、“乳歯を保存しよう”と訴え、「乳歯保存ネットワーク」を設立しました。そして、大気圏内核実験が盛んだった1950 年から現在までストロンチウム-90測定を一貫して測定し続けているスイス・バーゼル州立研究所の支援と指導を受けてきました

その後2017年2月測定所開設のために「株式会社はは」を設立、北海道から沖縄まで全国のみなさまの出資によって、乳歯のストロンチウム-90 測定所がスタートしました

開設を記念して、スイス・バーゼル州立研究所のマルクス・ツェーリンガー化学博士を招聘いたしました。バーゼル州立研究所は、スイスの国家プロジェクトの一環として、1950年から半世紀以上に渡って、乳歯、牛乳、草、土、穀物及びライン川の魚などのストロンチウム-90の測定を続けている研究所です。

この機会にぜひ乳歯保存及び乳歯中ストロンチウム-90の測定の意義、放射能から子どもたちのいのちと尊厳を守ることの大切さを、多くのみなさまに知っていただきたく存じます。特定地域の問題ではなく、広く日本全国の子どもたちの問題として、市民にも地方及び国会議員にもメディアにも訴えたいと思います。またみなさまの知恵と力をお借りしたく存じます。
(以下略)

» 続きはこちらから