アーカイブ: *事件

[創造デザイン学会 他]法王フランシスが、フェイク・ニュースを用いることを、糞便を食うことに例える ――法王いわく、ジャーナリストは“糞便嗜好”に陥ることを避けよ

竹下雅敏氏からの情報です。
 フルフォード氏は、小児性愛犯罪者がすでに1,500人逮捕されていると言っていたように思います。大物の逮捕はこれからということですが、ジェフ・セッションズ司法長官は、小児性愛事件を根絶しようとしているようです。
 これを行われると終わりになるCIAとモサド側のグループは、セッションズ司法長官がロシアとの接触があったとして辞任に追い込もうとしていますが、彼らにとって形勢は不利なようです。最後のツイートにあるように、この事件を捜査すると、“トップまで行く”ことになります。トップの中にはフランシスコ法王も入っていると思われます。
 最後の記事は、フランシスコ法王がピザゲイト事件を報じるフェイクニュースのウェブサイトを激しく非難したというものです。この発言から、フランシスコ法王はこの事件が追及されるのを非常に恐れていることがわかります。彼は真実ではなくて偽りを愛する人物だということになります。
 ピザゲイト事件に関心を寄せる者は、フランシスコ法王によると、“排泄物に対する異常な興味”を持っているとのことです。キリスト教の法王なので、愛と許しの権化なのかと思いきや、こうした発言を見ると、単なる“糞じじい”だということがよくわかりました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
法王フランシスが、フェイク・ニュースを用いることを、糞便を食うことに例える ――法王いわく、ジャーナリストは“糞便嗜好”に陥ることを避けよ
転載元)
【訳者注】この昨 12 月 7 日のガーディアン記事は、最後のパラグラフを読めばわかるよう に、“ピザゲイト”事件はフェイクだという、主流新聞一般の立場を取っている。

(中略) 

法王の発言を見ると、彼もピザゲイトは、根拠のない、途方もないウソだと考えて いることがわかる。しかしどうして、ことさらこんな“異常な”比喩を使ったのか?

(中略) 

coprophilia という普通の人の知らない異常な内容の言葉を使った。これは彼が、この スキャンダルが本当のことだと初めから知っていて、それを暴く者を、そのスキャンダル内 容以上の、恥ずべき行為に耽る者だと言いたかったのに違いない。

(中略) 


The Guardian:Harriet Sherwood (Religious Correspondent) December 7, 2016

https://www.theguardian.com/world/2016/dec/07/pope-compares-fake-news-consumption-to-eating-faeces-coprophilia#img-1

フランシス法王は、偽ニュースを広げることは、「おそらくメディアがなし得る最大の害悪だ」と言った。

法王フランシスは、公職にある人々の信用を失墜させるために、スキャンダルや中傷に励み、 フェイク・ニュースを押し進めるメディア組織を、激しく非難した。

(中略) 

強烈な言葉を使って、フランシスは、ジャーナリストとメディアは“coprophilia” ――排泄 物に対する異常な興味――に陥ることを避けねばならないと言った。そのような話を読ん だり見たりする人々は、coprophagics、糞便を食う人のような振舞いをしているのだ、と彼 は付け加えた。

(中略) 

彼は、政治的ライバルを中傷するのに、メディアを利用することの危険についても述べた。

(中略) 

「それは名誉を汚す手段として使われることもあり、そのようにする権利は誰にもありま せん。それは罪であり、人を傷つけるものです。」

(中略) 

法王の最新の、このニセ情報に対するコメントは、非常に分かれた見方の存在する出来事に ついて、フェイク・ニュースのウェブサイトや物語がはびこっていることを問題にした、グ ローバルな議論を背景にしてなされた。

(以下略) 

遺伝子組み換え食品は「生物学兵器」という視点…本当に危険で凶悪な存在は誰か?

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロシアは、遺伝子組み換え食品を生物学兵器と考えているようです。専門家の意見でも、“遺伝子組み換え食品は、完全に、そうした兵器になりえる”と言っています。これほど危険な事に“なぜ社会は警笛を鳴らさないのか?”ですが、それは、これが“巨大多国籍企業によるビジネスだから”です。メディアは、完全に彼らにコントロールされています。また、政治家も同様です。
 したがって、こうした事柄に対してバランスの取れた視点でものが言えるのは、代替メディアだけなのです。
 スプートニクは、遺伝子組み換え食品が生物学兵器だと理解していると思いますが、記事では断定を避ける形で書かれています。しかし、代替メディアはNWO(新世界秩序)を推進するカバールの人口削減計画の一手段として、この遺伝子組み換え食品を捉えています。その観点からは、ワクチンやケムトレイル、そしてISISというテロリスト集団なども、こうした計画の一部だと認識しています。
 多くの人は、テロリストたちが凶悪な者たちだという事は理解していても、そうしたテロリストたちを支援し、彼らを使って一般民衆を殺戮しようとする社会のエリート層が存在することを、なかなか認められません。それほど凶悪な人間が自分たちの近くに存在している事を、信じられないのです。
 ところが、テロリストやイスラム教徒は危険だというわけです。私には、銀行家の方がよっぽど危険だと思うのですが… 。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
遺伝子組み換え食品:普通の食べ物、それとも生物兵器?
転載元)
人々はこれまでずっと、様々な種類の重い病気にかかるのではないかと非常に心配してきた。それが遺伝学と医学の発達に伴い、多くの病気蔓延の脅威は、部分的に一掃された。しかし同時に、科学の進歩は、誰かがそこからメリットを引き出すばかりでなく、他の人達に害を及ぼすような諸条件を作り出してしまった。

(中略)...

病気を作り出す有機体を故意に拡散させる様々な手段は、生物学兵器として受け止められている。しかし普通の人達にとって、最も恐ろしいことは、日常口にする普通の食べ物や、あるいは飲む水を通して、人々の間に病気が蔓延するという事だ。そうしたリスクは、一体どれほどのものなのだろうか? その点では、遺伝子組み換え食品は、どんな役割を果たすのだろうか?

(中略)...

スプートニク日本のタチヤナ・フロニ記者は、この質問を、ロシアの専門家、ウラジーミル・ツィヂェンダムバエフ氏に向けてみた。

(中略)...

ツィヂェンダムバエフ氏:遺伝子組み換え食品は、完全に、そうした兵器になり得る。なんらかの病原性細菌の遺伝子を、植物ゲノムに組み込むチャンスは常にある。例えば、コレラや、あるいは炭疽菌のようなものだ。そうした植物の種から得られる食物は、その後、バイオテロ攻撃実施のための手段として用いることが可能だ。毎日の生活の日常のレベルで、それは、少なくともアレルギーを、ひどい場合にはガンを誘発させる。しかし、そうした食物をとることで第一に影響が出るのは、生殖機能においてである。血液の成分が変化し、肝臓、腎臓、副腎に害を与える可能性がある。そして一度に数千の遺伝子の働きが変わる。

スプートニク:遺伝子組み換え食品の危険性は、誇張されているのではないか? なぜならそうした食品は最終的に禁止されていない。そんなに危険であるならば、なぜ社会は警鐘を鳴らさないのか?

ツィヂェンダムバエフ氏:まず第一に、これは、遺伝子が組み替えられた種を作っている巨大多国籍企業によるビジネスだからだ。遺伝子組み換えを利用する根拠とされたのは、それによって飢餓状態にある人達を救う助けになるという事だった。それ以外に、定着しつつある遺伝子組み換え植物の70%は、除草剤に対する耐性遺伝子を含んでいる。それゆえ企業は、種ばかりでなく、それらが耐性を持っている除草剤も売ることができる。そうすることで、巨大多国籍企業の利益は、2倍に膨らむのだ!

スプートニク:大部分の国々では、遺伝子組み換え食品は、すでに禁止されたか、あるいは、どんな物質がどれだけ含まれているか、表示が義務付けられている。ロシアでは、どんな状況なのか?

ツィヂェンダムバエフ氏:昨年の夏に、法律が効力を発し、それによってロシア国内での遺伝子組み換え植物の栽培と微生物の培養が禁止された。それらは学術目的に限ってのみ、栽培・培養が許される。なぜなら環境にとってさえ、極めて否定的な影響を与えるからだ。例えば、もし遺伝子組み換え作物が植えられている畑の隣に普通の畑があれば、じきに普通の畑へも確実に危険が迫るからだ。トウモロコシは風により受粉するが、その花粉は平均11メートル先まで飛んでゆく。それゆえ普通のトウモロコシも、遺伝子が組み替えられたものの花粉を受け入れてしまう恐れがある。つまり普通の作物も当然感染してしまうのだ。

(以下略)

「財務省と国交省を動かした…相当の大物政治家」が誰かほぼ明らかな状況、”第二の森友”事件で安倍政権はほぼ詰み

竹下雅敏氏からの情報です。
 “安倍夫婦と特別な関係がある学園にただ同然で国有地が払い下げられた”事件ですが、“ 8億円ダンピングに関わった政治家がいるはず”で、この事件に“決定的影響力を行使したのは誰か”が最大の問題です。状況から、“財務省と国交省を動かした…相当の大物政治家のはず”。財務省の苦しい答弁を見ると、“余程の政治圧力がかかっている”ことがわかります。
 この件に関し安倍夫婦は関与を全面否定し、“私らでんでんノータッチ”と言っていますが、無理やり昭恵夫人が名誉校長にさせられたという話は、“早くも崩壊”。驚いたことに、大阪府が難色を示さなければ、学校名は安倍晋三記念小学校になっていたようです。どうやら、“安倍晋三が断ったから止めたのではなかった”らしい。
 “続きはこちらから”以降をご覧になるとよくわかると思いますが、2015年9月4日の財務省近畿財務局での4者会合の前日に、財務省の迫田理財局長が“首相官邸に行ってる”わけです。迫田氏を国会に呼べば、全てが明らかになります。それを止めているのは自民党です。
 一連の状況から、“財務省の理財局長に対して、国有地を事実上タダにさせられるのは安倍首相しかいない”と実は誰もが思っているのではないでしょうか。ですが、国会でちょっとでもそのようなニュアンスで質問をすると、あべぴょんがブチ切れるのです。それで決定的な証拠が出てくるまで、皆、慎重な物言いになっているというわけです。
 ところがここへ来て、その決定的とも言える“「第二の森友学園」疑惑!親友が経営、昭恵夫人が名誉園長… 37億円の土地がタダに”という、とんでもない事件が出てきました。ツイートを見ると、土地の提供を受けるお友達の加計孝太郎氏には、三井住友銀行がついているようです。さすがに籠池理事長とは違って、加計孝太郎氏のことを“知らない会ったことはないって言えないのは辛い”ところです。この第二の森友事件発覚によって、安倍政権はほぼ詰んだと言ってよい状況だと思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)







» 続きはこちらから

頭おかし過ぎの異常教育…自民党・日本会議の者達が目指す国家の理想像、反撃の中核は天皇陛下を支持するグループでは

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画はどう考えても、“頭おかし過ぎ”。ところが昭恵夫人は、こうした“塚本幼稚園の教育を全国に広げたいらしい”。おそらく、森友学園の籠池理事長は小学校を手始めに、将来、中学、高校を作るつもりだったのではないでしょうか。こうした“完全に特殊な教育内容を絶賛して”行政の後押しがあったことを、籠池理事長は喋ったようです。
 共産党の小池議員の質疑の中で、幼稚園の教育方針に対して“自民党席から素晴らしいと声が上がった”ようで、教育勅語の暗唱に対しても、“閣僚席から「いいじゃないか」と声が上がった”ようです。現在の安倍政権の閣僚のほとんどが日本会議所属なので、こうした声が上がるのも無理はないと言えます。
 彼らが国民の意識からいかにかけ離れているかを知るには、彼らが目指す国家のあり方を知れば十分です。彼らは、“「家長」に絶対服従する家族像”が理想なのです。要するに日本会議というのは、男尊女卑のオッサンの集まりなのです。こうした国家の頂点に立つのがあべぴょんで、彼らは自民党の総裁任期を連続3期9年に延長しました。“安倍夫婦ファシズム帝国を盤石にする気”のようです。要するに、この阿呆共は、天皇陛下をダシに使って、“天皇陛下を超える安倍皇帝”が支配するファシズム国家を目指しているのです。森友学園はこうした異常な教育をするためのモデルケースで、いずれこのタイプの学校を全国に作る計画だったと思われます。
 共謀罪で国民の口を塞ぎ、憲法改正でこうした野望が実現出来ると思っていたのでしょう。現在起きている反撃は、天皇陛下を支持するグループが中核に居ると考えて良いのではないでしょうか。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)







[創造デザイン学会]そして、ベスト短編記録映画のオスカー賞は…ISIS‐アル カーイダに決まりました

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日取り上げた記事で、ホワイト・ヘルメット団がアサド大統領を悪魔化するためのプロパガンダ集団であることを指摘しましたが、これはシリア問題をネットで調べている者にとっては常識です。また今回取り上げたこの記事にある通り、ホワイト・ヘルメット団のメンバーは、実のところ、“アルヌスラ、別名アルカーイダ、またはISIS”なのです。テロリストたちが、正義の味方を演じているというわけです。
 記事で紹介されている最後の動画の40秒に出てくる写真をよくご覧下さい。ホワイト・ヘルメット団のメンバーがテロリストだということが、直ちに分かります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
そして、ベスト短編記録映画のオスカー賞は...ISIS‐アル カーイダに決まりました
転載元)
(前略) 

Alex Christoforou, Vanessa Beeley, Eva Bartlett, and Patrick Henningsen Global Research, February 27, 2017
The Duran, RT News, 27 February, 2017


『ホワイト・ヘルメット団』公式トレーラー(予告編)

『ホワイト・ヘルメット団』
公式トレーラー(予告編)


オスカー賞というのは、グローバリスト・エリートの振り回す政治的道具にすぎないという ことを疑う人があれば、もう疑うことはできない。

「ホワイト・ヘルメット団」を賛美する映画が、最優秀短編ドキュメンタリーに与えられる オスカー賞をさらったということは、大して驚くには当たらない。オスカー賞は、ISIS の リーダーAbu Bakr al-Baghdadi に与えてもよかったであろう。

この団体は、人道主義的組織どころか、アルカーイダをメンバーとするプロパガンダ集団で、 彼らは、シリアの主権政府の転覆をはかる残忍なジハーディストの中に根を下ろしている。

ホワイト・ヘルメット団(White Helmets)とはどういうものか、3 人の語る次のエピソー ドをご覧になるとよい――

https://youtu.be/SgGNzj6rKqI (多元トーク:ホワイト・ヘルメット だって! まさか!)

アカデミー賞委員会が、昨晩、どういう者にオスカー賞を与えたのか、The Duran(ニュー スレター)に載ったこれらの意見をお読み願いたい――

・オスカー賞を、「ホワイト・ヘルメット団」を扱った Netflix ドキュメンタリー映画 に与えようという提案は、ジハーディストに関係する集団にノーベル平和賞を与える ほど、グロテスクである。
http://theduran.com/white-helmets-go-to-hollywood/

George Clooney が、アルカーイダ—ISIS 集団である「ホワイト・ヘルメット」を賛 美する、彼の呼び物映画を臆面もなく推薦。 http://theduran.com/george-clooney-comes-out-in-support-of-isis-al-qaeda-terrorist-organization-the-white-helmets-calls-them-heroes/

・ある奇怪なビデオが、アルカーイダにつながる「ホワイト・ヘルメット団」が、救助 中にマネキン・チャレンジ(やらせ)をやっているところを示している。
http://theduran.com/internet-blows-up-over-bizarre-video-showing-white-helmets-doing-mannequin-challenge/

・シリア紛争における「ホワイと・ヘルメット団」の写真を弁護しようとする試みは、 彼らの正体が広く知られるようになるにつれて、ますます荒唐無稽に見えてくる。
http://theduran.com/the-continuing-story-of-the-white-helmets-hoax/

「ホワイト・ヘルメット団」は、Right Livelihood や CodePink のような代替メディ アがそう解釈しているような、公平無私な救助団体ではない。むしろ彼らは、シリア政 府に対する情報戦争に使われている道具である。
http://theduran.com/information-war-syria-white-helmets-hoax/

・インタビューでシリア大統領が、“たる爆弾”と“アレッポの少年”を示す「ホワイ ト・ヘルメット」の写真を偽物と指摘。
http://theduran.com/must-see-assad-interview-syrian-president-debunks-barrel-bombs-and-boy-in-aleppo-white-helmet-hoax/

Netflix とアルカーイダが共謀して「ホワイト・ヘルメット」を英雄集団に仕立てる。
http://theduran.com/netflix-and-al-qaeda-working-together-to-promote-the-white-helmets-as-hero-group-video/

・“アレッポの少年”の写真家が、ISIS シンパサイザーであることが露見。
http://theduran.com/boy-in-aleppo-photographer-exposed-as-an-isis-sympathizer/

アルジャジーラは、授賞式の様子をこう報道している—―
http://www.aljazeera.com/news/2017/02/helmets-bags-oscar-documentary-170227040950555.html

(中略) 

ホワイト・ヘルメット団は、アルヌスラ、 別名アルカーイダ、または ISIS である。

もっと証拠が必要だろうか? このビデオを見ていただきたい。これらの映像をシェアし ていただきたい・・・

https://youtu.be/4oQTWn1JfeA (アルカーイダと手を取り合う Netflix およびホワイト・ヘルメット)


(以下略)