アーカイブ: *事件

裁判長は実の娘に対する性的虐待があったことを認めた上で、抵抗不能な状態だったかどうかに関して、“拒めなかったとは認められない”と指摘し、無罪判決を言い渡す ~伊藤詩織さんの事件以降に続く、準強制性交に関する異様な判決

竹下雅敏氏からの情報です。
 薬物レイプ被害を訴える伊藤詩織さんの事件以降、準強制性交に関する異様な判決が続いています。
 今回のものは特に理解しがたいもので、裁判長は実の娘に対する性的虐待があったことを認めた上で、抵抗不能な状態だったかどうかに関して、“拒めなかったとは認められない”と指摘し、無罪判決を言い渡したとのことです。
 これで無罪なら、どんなレイプ事件も有罪にはならないのではないかという気がします。
 “続きはこちらから”は、2017年6月に性犯罪に関する刑法が改正され、被害対象者の性別を問わないなど大幅改定となったことに関する記事です。
 記事の中で、「“暴行・脅迫”が証明できなければ罪に問えない」ことを指摘し、“これが非常にハードルが高い”と言っています。
 しかし、刑法改正のポイントの(4)を見ると、「監護者による子どもへの性的虐待を処罰」として、“親などの監督・保護する立場の人がわいせつな行為をした場合、暴行や脅迫がなくても処罰される”となっています。なので、今回の無罪判決はおかしいのではないかと思います。
 ジャーナリストの山口敬之氏が、伊藤詩織さんに1億3,000万円の損害賠償請求をしました。この件に関して、ゆるねとにゅーすさんは、「山口が反撃に出たのは、官邸と司法の手筈が整い山口勝訴の筋書きが出来たのではないか」とするツイートを引用し、“安倍政権の独裁化によって「三権分立の原則」すらも崩壊”してきている現状から、「嫌な予感」がすると指摘しています。
 今回の支離滅裂とも言える判決が、こうした流れに乗っているものだとすれば、由々しき事態だと言えます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
娘に準強制性交で起訴の父に無罪 「抵抗不能」認定できず
引用元)
 平成29年に愛知県内で抵抗できない状態の実の娘=当時(19)=と性交したとして準強制性交罪に問われた男性被告に、名古屋地裁岡崎支部が「被害者が抵抗不能な状態だったと認定することはできない」として無罪判決(求刑懲役10年)を言い渡していたことが4日、分かった。判決は3月26日付。

 公判で検察側は「中学2年のころから性的虐待を受け続け、専門学校の学費を負担させた負い目から心理的に抵抗できない状態にあった」と主張。弁護側は「同意があり、抵抗可能だった」と反論した。

 鵜飼祐充(うかい・ひろみつ)裁判長は判決で、性的虐待があったとした上で「性交は意に反するもので、抵抗する意志や意欲を奪われた状態だった」と認定した。

 一方で被害者の置かれた状況や2人の関係から抵抗不能な状態だったかどうか検討。「以前に性交を拒んだ際受けた暴力は恐怖心を抱くようなものではなく、暴力を恐れ、拒めなかったとは認められない」と指摘した。
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから

19/3/20 ソルカ・ファール情報:労組の一大汚職事件で、オバマおよびクリントンに仕えた高官が大陪審の証言直前に自殺させられる

 アーカンソー州の知事だった昔から、クリントン家に不利な証言を法廷でしようとしたり、秘密を知り過ぎたりすると、何故か都合よく「事故死」や「自殺」させられることが多いのですが、3月に入っても死体の数は増え続けています。
 自殺「スイサイド」と州知事を務めた「アーカンソー州」に因んで、「アーカンサイドされる」と言います。犠牲者数がシャレにならんので、専用の単語が存在します。
 そして腐敗した旧体制の労組が経済界と結託しているのも、日本だけではなさそうです。もしかしたら私心なく組織を率いるには、人類全体の成熟度がまだまだ足りていないのかもしれません。
 「賄賂なんて受け取ってんじゃねーよ(※5歳児チコちゃん風にお読みください)」ってだけの話なんですが……眩暈がします。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ソルカ・ファール情報:労組の一大汚職事件で、オバマおよびクリントンに仕えた高官が大陪審の証言直前に自殺させられる
転載元)
投稿者:ソルカ・ファールより、西洋の読者へ

Sister Maria Theresa


【※記事内には貼っていませんが、同サイト自己紹介頁からシスター・マリア・テリーサの写真です。】

アメリカ経済界におけるカバール戦争


本日クレムリンに出回っている【ロシア】対外情報庁(SVR)のやや簡潔な新報告書によると、かの悪名高き“クリントン関連死者数”リストに新たに名を連ねるのは、アラン・クルーガーだそうです。この著名な経済学者が自殺させられたのは2019年3月16日ヒラリー・クリントン全米自動車労働組合UAWの間の汚職繋がりを捜査していた米国連邦大陪審の前で証言するほんの一週間前のことでした。

――自殺させられた翌日2019年3月17日には、トランプ大統領UAWゼネラル・モーターズの双方に対して怒涛のツイッター猛攻撃を展開しています

――おまけに2019年3月18日には、トランプ政権下の米国司法省UAWノーウッド・ジュウェル副会長を大規模な刑事告発で糺弾しました
[註:この【英文】リポートで引用されている【ロシア語の】一部の単語およびまたは言い回しは、完全に対応するものが【英語に】存在しないため、そのロシア語に相当するおおよその英語【訳】となっております。]

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

アランよ、安らかに眠りたまえ


合同労組の団体交渉で得た資金が流出


当該報告書によりますと、全米自動車労働【組合】ミシガン州デトロイト市に本拠地を構え、600以上の地域支部に39万1千人以上の現役組合員と58万人以上の退職した組合員を抱えており、自らの主張によれば1,600もの雇用先と1,150の契約を保持しているそうです。

――2015年には、オバマ政権の自動車【産業】作業部会の元顧問だったハリー・ウィルソンに率いられて、交渉シーズンに入りました
【※「交渉シーズン」:春闘のようなもの。】

オバマ政権下の米財務省オバマ大統領の自動車産業作業部会で幾つもの高い地位を占めていたハリー・ウィルソンを補佐していたのが、アラン・クルーガーだったのです。

――【クルーガーは】ビル・クリントン大統領政権下の1994年から1995年には労働省のチーフ・エコノミストだった人物です。

――そしてオバマ政権下では、大統領経済諮問委員会委員長にまで登り詰めました

――ですが2015年にはUAWが交渉で使用できるよう、彼らのために「【2009年の経済危機で米政府が行った】ゼネラル・モーターズとクライスラーの救済【措置】とリストラ【政策】を振り返って」と題した経済白書を共同で執筆したのです。

UAW2015年度の交渉を首尾よく妥結してからは、アメリカの諸々の労働組合から何百万ドルもの金が何故かクリントン財団へと流れ込むようになった、と当該報告書は指摘しています。

――更にはUAWが大統領選でヒラリー・クリントンを支持すると表明するに至りました。

――トランプの方がレーガンに似た【熱烈な】支持をアメリカの【労働】組合家庭から得ていたにも関わらず、です。

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

【※元画像の文言:UAW「ヒラリー・クリントンは、我々の言うことを聞き入れてくれた。」】

» 続きはこちらから

ドキュメンタリー「このままでは終わらせない…“森友事件”のいま」をTV東京が放映 ~このまま終わらせてはいけない!モリカケ問題

竹下雅敏氏からの情報です。
 TV東京が「このままでは終わらせない…“森友事件”のいま」というドキュメンタリーを報じたようです。見逃した人のために、YouTubeで映像を上げてくれています。時間の無い方は、13分40秒~17分12秒の所をご覧ください。
 動画を一通り見た後、この動画がいつ放映されたのかを見ると、26日(火)27時25分~27時55分と記載されていました。なので、これは27日(水)午前3時25分~3時55分のことだと思われます。
 “こんな時間に誰が見るんだ~!”というのが素直な感想。こうした報道の仕方自体がアリバイ作りで、“このまま終わらせてしまおう”と考えているとしか思えません。ただ、映像をYouTubeで公開しているところを見ると、現場での思いと上層部の思惑がぶつかり合っているのかもしれません。
 政治的にはモリカケ問題は安倍政権が逃げ切った形ですが、映像を見て、“このまま終わらせてはいけない! ”と強く感じました。
 最後のツイートにあるように、“こうなったら政権交代して”真相を明らかにし、犯罪者を刑務所にぶち込まなければ、この事件で辛い思いをしている人たちが浮かばれない。様々な疑惑の完全解明を公約にする政党に1票を入れたい。
(竹下雅敏)
————————————————————————
このままでは終わらせない…“森友事件”のいま【ザ・ドキュメンタリー】
配信元)
————————————————————————
配信元)
 
 

[NGT48 山口真帆さん暴行事件]運営のAKSが会見を開き、第三者委員会の調査報告を発表して幕引きを図ろうとするも、ほとんど放送事故と言える事態に!

竹下雅敏氏からの情報です。
 NGT48の山口真帆さんへの暴行事件に対して、運営のAKSが会見を開き、第三者委員会の調査報告を発表しました。
 第三者委員会の報告書では、“事件そのものにNGT48のメンバーが関与した事実はなかった”との判断がなされたようです。また、“ファンと私的交流を持っていったメンバーが12人いた”ことも明らかになりました。
 こうした調査結果にもかかわらず、“私的領域におけるファンとのつながりを含め、風紀の乱れ全般は今回は不問”としたことから、ネット上では疑問の声が上がっています。
 会見中に、山口真帆さんが自身のツイッターで、「なんで嘘ばっかりつくのでしょうか。本当に悲しい」とコメント。会見場でも、これらのツイートに関する質問があり、AKS運営責任者の松村取締役が返答に窮する場面があり、ほとんど放送事故と言える事態になってしまいました。
 “続きはこちらから”の冒頭の動画をご覧ください。この一件で、この事件の幕引きを図ろうという運営側の思惑は、吹き飛んでしまいました。
 少なくとも、今回の記者会見で、メンバーの3分の1にあたる12人がファンと繋がっており、この“繋がる”という言葉で表現される関係は、まず間違いなく恋愛ではありません。
 AKB48と関東連合の繋がりが噂されており、関東連合と関係していると噂される芸能人を見ると、薬物とAVに繋がる芸能界の闇が浮かび上がってきます。
 一説では、暴力団排除条例などで、暴力団を使いづらくなったCIAが、関東連合に目をつけ資金を流したとも言われています。なので、こうした闇のネットワークは、現実にはイルミナティ、あるいはそのフロント組織ではないかと思われます。
(竹下雅敏)
————————————————————————
NGT48山口真帆さん暴行事件で第三者委の報告書を説明 AKSが会見(2019年3月22日)
配信元)
————————————————————————
配信元)





» 続きはこちらから

ニュージーランドの銃乱射事件は偽旗で、犠牲者は1人もいない! ~この事件の目的は、“米国民から銃を奪い取ること”と、“第三次世界大戦を勃発させるため”

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日のソルカ・ファール情報で既に取り上げられましたが、ニュージーランドの銃乱射事件は偽旗で、“犠牲者は1人もいない”ようです。
 元CIAのロバート・デイビッド・スティール氏によると、今回の偽旗事件の犯人は、“モサド、ニュージーランド政府と警察、そしてニュージーランドのフリーメーソンによるもの”だとのことです。しかし、昨日のソルカ・ファール情報によれば、英国政府とMI6も関与していたのではないかと思われます。
 今回の件が不自然なのは、単独犯が100人もの人々を攻撃し、 50人が死亡し、50人が負傷したということになっているからです。事実なら、天才的な銃撃犯で、おそらく世界中の工作機関が彼を超高給で引き抜こうとするでしょう。それほどの逸材です。
 記事によると、この事件の目的は、“米国民から銃を奪い取ること”と、“第三次世界大戦を勃発させるため”だということです。
 シオニストは、イスラエルが実効支配しているシリアのゴラン高原を舞台に、アメリカを中東戦争に引きずり込みたいようです。
 確かにこの通りのようで、“続きはこちらから”をご覧になると、トランプ大統領はツイートで、イスラエルと地域の安定化にとって重要なこととして、“ゴラン高原におけるイスラエルの支配を承認した”とのことです。
 トランプ大統領の行動を見ている限り、完全な外交音痴か、ディープステートに弱みを握られていて、連中の言いなりになっているかのどちらかに見えます。ところが、波動的に見ると、このどちらでもないとしか考えられない状況なのです。
 ロバート・デイビッド・スティール氏も引用元の記事の中で、“トランプはディープステートとシオニストと戦っています。それでも美しい国、アメリカの崩壊を見ることになるかもしれません”と言っています。氏はトランプ大統領の強力な支持者ですが、トランプ大統領がディープステートに操られているとは考えていないようです。
 私も同様に思っていて、トランプ大統領の支離滅裂な言動は、十分に計算された狂人外交だと思っています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
NZテロ攻撃犯人はシオニスト(モサド)だという話
転載元)
(前略)
クライスト・チャーチで起きたテロ攻撃の犯人は(中略)… 2017年と2018年にイスラエル(パレスチナ)を訪問し、オーストラリアの首都キャンベラ支部のフリーメーソンに所属している。
(中略)
銃を乱射したブレントン・タラント(Brenton Tarrant)は、イスラエル・アメリカ政府が支援し、出資しているシオニスト右翼国粋主義グループと緊密な関係にある。(中略)… イスラエルとオーストラリアの二重国籍を持ち、彼の経歴で「空白になっている期間」はIDF(イスラエル国防軍)との訓練に参加していた。
(以下略)  
————————————————————————
NZ銃乱射事件の背後にあるもの・・第三次世界大戦
引用元)
(前略)
https://beforeitsnews.com/v3/opinion-conservative/2019/3441595.html
(概要)
3月21日付け
(中略)
元CIAのロバート・スティール氏によると
ニュージーランドの偽旗銃乱射事件は、シオニストがアメリカの白人国家主義者らから銃を奪い取り第三次世界大戦を勃発させるために起こされたのです。
(中略)
今回の事件はイスラエルのモサド、腐敗したニュージランド政府や警察、そして腐敗したNZのフリーメーソンの共同作業による完全なる偽旗事件だったのです。
(中略)
今回の偽旗銃乱射事件は2つの目的を達成するために起こされました。
一つは、トランプ大統領を支持する白人国家主義者らを悪者に仕立て上げ、ディープステートが米国民に押しつけようとしている赤旗法(米憲法を完全に無視した法律)を施行することにより米国民から銃を奪い取ることです。(中略)…
2つ目としては、第三次世界大戦を勃発させるための土台作りをしたのです。

私の予想では、ゴラン高原(石油が見つかった)からシオニストを追い出すためにシリアが攻撃を加える前に、少なくとも2人のイスラム教徒(シオニストにマインドコントロールされたカモ)がアメリカの幼稚園児を20人以上殺害するでしょう。シオニストは何が何でもゴラン高原を自分たちのものにしておきたいのです。そしてアメリカを中東戦争に引きずり込みたいのです。
(中略)
しかし今回の事件が原因でアメリカの白人国家主義者と世界のイスラム教徒らが団結しシオニストのイスラエルに対抗するようになると思います。
(以下略)

» 続きはこちらから