注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
大村先生はイベルメクチンの開発者であり、これで5年前に、ノーベル医学生理学賞を受賞された。アメリカのメルク社が特許を管理し、製造を指揮している。
(中略)
大村先生が、最近のイベルメクチンの新型コロナ感染症に対する情報を伝えられた。
(中略)
カナダのある特別養護老人ホームで、疥癬が広まったフロアの全員に、イベルメクチンを投与した。すると、そのフロアの高齢者にはコロナ感染者が一人もなかった。しかし、他のフロアの高齢者には感染者が多数出たという。
(中略)
先生の話では、イベルメクチンは一回投与で効果があり、副作用が非常に少ない。
すでに何十億人に投与されている非常に安全な薬で、値段が安い。
現在、日本、アメリカ、アルゼンチン、イスラエル、イラク、インド、エジプト、バングラデシュ、フランス、ブラジル、メキシコで、30か所程度の医療機関で、医師主導の治験・臨床研究が行われているそうだ。間もなく精細なデータが提示されてくるだろう。日本では、北里大学と北里研究所が中心になって、治験例を集積している。
「イベルメクチンの予防投与はCOVID-19感染を73%減少させる:全インド医科大学ーブバネシュワル研究」(見出し)
— Tiger Gyroscope “Hope Is Good Medicine” (@TigerGyroscope) November 5, 2020
「以前は少なくとも毎日20〜25人の医療従事者が感染していましたが、イベルメクチンの服用開始後は感染数が1日1〜2人にまで減少しました」
(11/4スレ参照)https://t.co/U6OTJ4uW8K
(承前)
— Tiger Gyroscope “Hope Is Good Medicine” (@TigerGyroscope) November 5, 2020
本研究の著者の一人、全インド医科大学のビノド・パトロ准教授(地域医療)は、「イベルメクチンが非常に低コストであるという事実を考えると、それはさまざまな境遇にある人びとの間でウイルスが拡散するのを防いでくれる強力な武器となりえる」と感じたという。https://t.co/v6ENRhnCSr
FLCCCアライアンス創設メンバーでNYのクリティカルケア専門医ピエール・コリーが、イベルメクチンのCOVID-19治療における有効性や医学的根拠、ブラジルやパラグアイなど南米諸国で効果を上げた事例、パンデミックを食い止めるゲームチェンジャーとなる可能性について語る。 https://t.co/uUndA5KQUZ
— Tiger Gyroscope “Hope Is Good Medicine” (@TigerGyroscope) November 2, 2020
本来なら、医療関係者がこうしたことをきちんと調べるべきだと思うのですが、現在の医療システムでは無理でしょう。
「ビタミンC」は、“高用量ビタミンC投与により早期に回復したCOVID-19によるARDS症例の報告”というinfluenzerさんの一連のツイートがあります。
ARDSと敗血症性ショックの状態となったPCR陽性の74歳女性に、人工呼吸器管理の状態で、“高用量ビタミンC(1g x2/day)と経口亜鉛(220mg x3/day)を投与したところ、症状は改善し、5日以内で抜管となった”とのことです。influenzerさんは「高用量ビタミンCは安い上に安全性も高いので試してみる価値は十分ある」と言っています。
「二酸化塩素」は、こちらのブログに興味深いことが書いてあります。「二酸化塩素は人類が生んだ、最強の殺菌剤」という話の中で、東京副都心「Sクリニック」の所長というのが、“細菌戦部隊として悪名高い731部隊F班の責任者だった”というのです。“マルタと呼ばれていた捕虜に対し、培養した強力な赤痢菌を飲ませ…発病すると、二酸化塩素を飲ませ、健康な胃腸に戻す”とあります。
731部隊の関係者は、「二酸化塩素」が様々な病気に効果があることを知っている可能性が高いです。あまりにも有用なために、封印されていると考えた方が、辻褄が合います。それ故に、医療の現場で「二酸化塩素」が使われるようになるのは、「大麻」が使われるようになるのと同じくらい難しいのかも知れません。
そこで、医者が安心して使える「イベルメクチン」という話になります。記事をご覧になると、イベルメクチンは新型コロナ感染症に対する予防効果が高いことが分かります。“イベルメクチンは一回投与で効果があり、副作用が非常に少ない。…非常に安全な薬で、値段が安い”のであれば、安全性に懸念のあるワクチンを打つ必要はないでしょう。イベルメクチンを国民に配布すれば、ワクチンに高いお金を出す必要などありません。