注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
『日本書紀』によれば、最初の元号は645年の「大化」。(中略)… 元号は原則として「一世一元」。つまり、天皇1人の治世につき1つの元号というのがルールだ。しかし、約200年ぶりの譲位に伴う今回の改元の舞台裏では、その名を冠することになる「新天皇」が“ないがしろ”にされかねない事態が起きている──。
(中略)
そもそも“時代に名前をつける”という行為は、時の為政者が自身の権力を誇示するためのもの。強権的な政治姿勢をとる安倍首相も、新元号に強いこだわりを持っているとされます」(全国紙政治部記者)
たとえば、その「出典」だ。これまでの元号はすべて中国の古典(漢籍)から選ばれてきたが、安倍首相は周辺に「出典は日本で書かれた書物(国書)がいい」と話しているという。国書とは、『古事記』や『日本書紀』などを指す。
(中略)
「安倍総理は(中略)… “首相として歴史に残る大事業を行ったか”と問われれば、いまいちパッとしない。そこで、新元号を自ら発表することで末永く記憶に残る政治家になりたいという意欲があったと囁かれていました」(官邸関係者)
(以下略)
新元号案の中には、「安」の字が入ったものがあるという。
(中略)
「実は、すでに皇太子さまに『安』の文字を使った元号案を提示したという話もあります。総理は2月22日に東宮御所を訪れ、皇太子さまとサシで30分ほど異例の面会をしていますが、その時に改元までの流れを説明し、『安』も含まれる元号案を示したというのです。それに対して皇太子さまがご意見を言うことはなく、『みなさんでよくよく相談してください』というような対応をされたようです」(宮内庁関係者)
(中略)
「元号は政府が決めるとはいえ、首相が天皇のおくり名に自分の名前の一部を“与える”なんて、不逞の輩と言うほかありません。普通の感覚ではあり得ないが、傲岸不遜な安倍首相なら、やりかねない。元号に自分の名前の一文字を入れれば、永久に歴史に残ることになりますからね。周囲や有識者が忖度して、安の文字を使ったものを選ぶことも考えられます」(政治評論家・本澤二郎氏)
(以下略)
「安」を入れると嫌がる人が多いのはわかっているので、無慈悲に入れてくると思う。辺野古の土砂と同じ。 https://t.co/vk57jMzKib
— 中野昌宏 Masahiro Nakano (@nakano0316) March 26, 2019
もしも元号に「安」の字が入ったら。。。
— Dr.ナイフ (@knife9000) March 27, 2019
1.とりあえず新元号は絶対使わない
2.野党は元号改定を公約に選挙を戦い自民党を下野させる
3.異例の措置として元号を改定する
4.異例の事態だが皇室もたぶん同意
5.安倍一味による元号改定は後世「安倍の乱」として歴史に残る
新元号に「安」の字が入るのではないかということに対して、多くの国民は、“やめてくれ!”という気持ちだと思います。しかし、冒頭のツイートほど、この件に関して的を射たものはないでしょう。あべぴょんのニヤついた顔と、菅官房長官のいやらしさを考えると、“無慈悲に入れてくる”と予想されます。
これに対して、もしも新元号に「安」の字が入ったら、“野党は元号改正を公約に”選挙を戦えば良いという、実に適切なアドバイス。新元号を絶対に使いたくないという人々のハートをわしづかみにすることは、間違いありません。これで、野党の勝ちですね。