
アーカイブ: *社会


田んぼで発電!「泥の電池」実用化が目前 〜 汚泥の浄化にも効果的
大学と企業が一緒に「泥の電池」の実用化を進めているそうです。なんでも泥の中の微生物さんが有機物を分解する過程で電子を生じるそうで、それを導電体に拝借するようです。ということは、汚泥中の有機物が減るために浄化も促進するらしい。「新技術説明会」というサイトでの熊本大学のプレゼンには可愛らしい説明図があり、確かに微生物さんが有機物を食べています。有明海干潟での実験は、ムツゴロウの横で実施されたようで幸せそうです。インドネシアでの凄まじい汚泥でも実験されている様子がありました。
微生物による発電は約100年も前から分かっていたそうですが、発電量がわずかであったために利用可能なレベルではなかったそうです。それが近年の研究のおかげで発電量が飛躍的に増大したとありました。おかげで「大規模な泥の浄化を低コストで」実現できるようになったのですね。ありがたい進歩です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

微生物使い水田発電 佐賀大など「泥の電池」実用化へ#西日本新聞https://t.co/JHnwkiiMV8
— 西日本新聞web (@nishinippon_dsg) October 5, 2020
微生物燃料電池は、微生物が有機物を分解する過程で生じる電子を利用して発電する。微生物の働きにより、有機物を減らして浄化を促進する効果もあるという。
共同研究代表者の佐賀大理工学部の冨永昌人教授(電気化学)によると、従来の微生物燃料電池は密閉容器の中で特定の微生物が使われていた。8月に佐賀県吉野ケ里町で行った実証実験では、淡水でも発電しやすいように工夫した小型装置を水田の泥の中に直接埋め込み、その場に生息する微生物を使った。この結果、最大電圧0・45ボルト、最大電流3・5ミリアンペアの発電を確認した。
(中略)
冨永教授は「泥の中にはどこにでも発電に適した微生物がいる。(最先端技術を取り入れた)スマート農業が必要となってくるので、2~3年後の実用化を目指したい」としている。 (北島剛)
独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第74楽章 印象操作の現状と娯楽なしのシャンティ・フーラ生活のすすめ
第74楽章は、印象操作の現状と娯楽なしのシャンティ・フーラ生活のすすめです。

アメリカ大統領選についてのドイツでの印象操作
ドイツの大手マスコミ情報からもわかりますが、こちらは、ドイツの交通局ですが、アメリカの選挙でどちらを応援していたのかがわかってしまいます。
Nächster Halt: Washingtonplatz pic.twitter.com/ifuFhdoXBx
— Weil wir dich lieben (@BVG_Kampagne) November 2, 2020
上記のツイッターは、残念ですが、日本のダジャレ風に作ったようです。
訳としては、
ドイツ語、両方なら、die Beiden(両方の意味)なのですが、名詞のための定冠詞dieがないので、バイデンのことを匂わしていますし、また、両方の意味のBEIDENの文字Eを星で消しているので、BIDENのことを指しているのです。
また、息子の学校の英語の授業では、アメリカ大統領選についてのディベートがあったようなのですが、クラス全員の生徒がバイデン応援だったようで、トランプ大統領応援はひとりもいなかったようで、いかに大手マスコミに洗脳されているのかがわかります。情報源が大手マスコミからだけですので、仕方がないですね。
今はオンラインの時代で普通は買わないのですが、ドイツの大手雑誌Der Spiegelを購入してみました。

Der Spiegel Nr,46/7.11.2020
photo by ユリシス
雑誌の表紙には、『不法占拠者 楕円形のオフィスのためのトランプの汚い戦い』と記載してあり、印象操作がすごすぎる!と思いました。そのまま真に受け取ると、ドイツの高校生たちのようになってしまうわけです。しかし、このあたりも、3Dチェスの優勝者であるトランプ大統領の密かなる作戦なのでしょうか・・。日本もそうですが、ドイツの大手マスコミも、アメリカやイギリスの大手マスコミの影響を受けていますし、世界中で同じことになっているのでしょう。ということは、想像するに、これからもドイツの大手マスコミからは、真実の情報取得ができない・・ということを意味するので、早めに波動を身につけないとドイツ生活も危ういですので、東洋医学セミナーに集中したいと思ってしまいました。
» 続きはこちらから

大統領ですら安全かどうかが分からないシロモノを、「最終的に国民全員に接種することを念頭に、国費を投じて製造ラインを整備する」という厚生労働省 ~ワクチンの臨床試験のデータにアクセスできるのは、データ安全性モニタリング委員会(DSMB)だけ
大統領ですら安全かどうかが分からないシロモノを、厚生労働省は「最終的に国民全員に接種することを念頭に、国費を投じて製造ラインを整備する」というのです。“国費を投じてイベルメクチンの製造ラインを整備したらどうだ”と言いたいところではあります。
“続きはこちらから”は、9月に公開された中国製のワクチンについての動画ですが、ウイルスと免疫学の専門家である閆麗夢(えん れいむ)博士は、“既に多くの人が接種した後、深刻な症状が出たため北京の病院に診療しています。また、中共当局は不活性化ワクチンを接種させた後、出国した中国人海外労働者らは、まもなく陽性反応が出た報道もあり、つまりワクチンが効かないことを説明しています(9分5秒~37秒)”と言っています。
多くの日本人は閆麗夢博士が主張するように、“中国製ワクチンは効かないだけでなく危険だ”ということに同意するのではないでしょうか。それでは、なぜファイザー製やアストラゼネカ製のワクチンなら大丈夫だと思えるのでしょう。
日本人の思考回路は甚だ単純なので、マスクをしているのは安全のためでも他人にうつしたくないためでもなく、“皆がマスクをしているから”なのです。なのでメディアは、“みんなワクチンを打ってますよ。あなたはまだなんですか?”という空気を作ればよいわけです。
米大統領選の不正を全く報じないで、まるでバイデン勝利が確定したかのような報道を続けている所を見ると、メディアは同じやり方で国民を騙しワクチン接種に誘導できると思っていることでしょう。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

打つか打たぬか、新型コロナウイルスワクチン【連載第4回】
米国では、トランプ大統領(当時)のワクチンに対する誇大宣伝が繰り返されています。(中略)… それに対して、米国の専門家は、ワクチンを急いで市中に出すべきではないと主張しています。
(中略)
ファウチ所長は、「The Daily Beast」のインタビューに、現在、米国のワクチンの臨床試験のデータにアクセスできるのは、データ安全性モニタリング委員会(DSMB)(臨床試験の進行中に患者の安全性と治療効果のデータを監視する独立した専門家グループ)だけだと語ります。(中略)… つまり、大統領も政権もワクチンをつくる企業も、誰もデータを見ていません。
(中略)
案の定、多くの米国人は、新型コロナウイルスのワクチンが、今すぐ入手可能になっても、ワクチンを接種することについてますます警戒心を強めています。ピュー研究所の調査によると、「もし今日新型コロナウイルスのワクチンが入手できたら、あなたは接種しますか?」という質問に対して、5月の時点では、72%(もちろん42%、おそらく30%)の米国人がワクチンを接種すると答えましたが、9月には51%(もちろん21%、おそらく30%)まで落ち込みました。
(以下略)
→予測された事ですが、ワクチンの安全性の懸念から接種したくないという人は沢山います。
— influenzer (@influenzer3) November 12, 2020
米国ではそれが増加中という記事。
もしも有効なワクチンが出来ても、これで一件落着という訳にはいかないという事です。
アメリカで高まる新型コロナワクチンへの警戒心!https://t.co/NqzNKwUgmc pic.twitter.com/NuJabQiMtv
COVID-19
— K&M&Y&A (@uchu1dane) November 10, 2020
経験の殆どない mRNAワクチン、輸送・貯蔵に-80℃以下が必要、現時点の発表は検査陽性者が対象、2回接種、長期の効果・副作用は不明…
問題点は たくさんありそうですが…
かなり前進…(鵜呑みにはしませんが)
私自身は これは接種しません。https://t.co/b7KZBY3Ku8
>「人工のメッセンジャーRNA」は、(治験協力者を別にして)人類の誰もがまだ体内に入れたことのない物質です。たとえ完成したと言われても、怖いので私は拒否します。
— Yuta (@Yuta64745343) August 8, 2020
(文=岡田正彦/新潟大学名誉教授)
新型コロナ予防ワクチン、専門家は怖いから受けないとのことです。 https://t.co/Nk1wWDtiGm
専門家も怖くて打たないワクチンを厚生労働省が全国民に打たせようとしてるぞーhttps://t.co/PXsc27f7EE
— Yuta (@Yuta64745343) August 8, 2020
» 続きはこちらから

新型コロナウイルスには、すでに有効な治療法が存在していて、パンデミックはすぐに終わる ~コロンビアの大都市カリやアルゼンチンで行われる治療法がCOVID-19患者を救っている
アルゼンチンで行われる「医療従事者向け治療プロトコール」は、“ イベルメクチンは週1回投与。軽度200μg、中等度400μg、重度600μg(/kg)。これに加えて各症例別にアスピリン・デキサメタゾン・エノキサパリンを毎日投与”というもの。「これらの人道的な治療によってワクチンの使用を回避でき、全国で実施するのに5日もかからないでしょう。このパンデミックはすぐに終わります」というのです。
要するに、新型コロナウイルスには、すでに有効な治療法が存在していて、パンデミックはすぐに終わるのです。危険なワクチン接種は不要です。
政府の新型コロナウイルス対策分科会のアホなオッサンたちが、こうした情報を知らないで、「コロナ禍の食事作法」を発表したのだとしたら、ほんまもんのアホが確定。知っていて国民に知らせず、ワクチン接種にまい進しているのだとしたら、極悪人が確定です。後者の可能性が高いです。
どちらにせよ、今の日本には必要のない人たちであることは、今回の「コロナ禍の食事作法」の発表で、ハッキリとしました。政治家、官僚を含むこうしたどうしようもない人たちを排除できるか否かは、国民の覚醒にかかっているのですが、地球レベルでの人々の「覚醒」を止める術が無いのは、彼らが一番良く分かっているのです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

コロナウイルスに対する治療を4か月間自分で実施している医師のジメノ・ロハス氏(中略)… によれば、イベルメクチン、ニタゾキサニド、アスピリンによる治療では、最初の2つは、患者のウイルスの複製を減少させる程度の抗ウイルス機能を持っており(中略)… アスピリンに関しては、病気の間に肺を崩壊させる可能性のある血餅の形成を防ぐために使用されます。
(中略)
「本当に最高の予防策はまだマスク、手洗い、社会的距離、混雑と孤立の回避であるため、私はその言葉を使うのは好きではありませんが、治療は私にとって非常にうまくいきました」とロハス氏は付け加えました。
(中略)
7月から現在までに約700人の人々に治療が成功しており、そのほとんどが高齢者であり、併存疾患があり、合併症はありません。
「この治療の鍵は、患者が発熱、体の痛み、インフルエンザの症状、衰弱、頭痛、臭いや味の喪失、またはこれらの症状のいずれかを示し始めた場合の症状の早期発症です。そして通常、すでに陽性の検査を受けた人と接触している人は、検査を受けるのを待つのではなく、最初の48時間で治療を開始します」とロハス氏は述べています。
(以下略)
「“奇跡的な”治療がカリのCOVID-19患者を救っている」(見出し)
— Tiger Gyroscope “Hope Is Good Medicine” (@TigerGyroscope) November 12, 2020
コロンビア・カリの形成外科医ヒメノ・ロハスは、ほとんどが高齢と併存疾患のある患者約700人にイベルメクチン・ニタゾキサニド・アスピリンによる治療を行い、合併症もなく成功しているという。
(続く)https://t.co/pfIC20B9d2
(承前)
— Tiger Gyroscope “Hope Is Good Medicine” (@TigerGyroscope) November 12, 2020
ロハス医師は話す、「治療の鍵は、患者の症状の早期発現です。(略)検査を待つのではなく最初の48時間以内に治療を開始します」。
また比較研究を行わなかった理由について、「私たちは、他の人が救われる一方で何人かの高齢者が命を落とすことを公平とは思えなかったのです」と答えた。
» 続きはこちらから
今回は、これらの知識を基に「仏教の禅定階梯」を図示しました。阿含経では、禅定(瞑想)には9つの段階を数え、「九次第定」(九つの禅定の段階)としています。色界の禅定が4段階(初禅、第二禅、第三禅、第四禅)、無色界の禅定が4段階(空無辺処、 識無辺処、無所有処、非想非非想処)、それに滅尽定(めつじんじょう)を加えて9つの段階です。
「色界」の禅定の前に「欲界」の禅定もあります。図をご覧になると、「欲界」の禅定は物質界の3.3次元以下のもの。「色界」の禅定は3.4次元と3.5次元の低層(第5~7亜界)、「無色界」の禅定は3.5次元の高層(上位メンタル界)のアンタカラーナ(内的心理器官)の意思、我執、理智、心素に関係するものだということが分かると思います。心素(チッタ)を超えた領域が「滅尽定」です。
ヨーガ・スートラにおける最高の三昧は「無種子三昧」であり、ジーヴァ(個我)に合一することなのですが、ゴータマ・ブッダをはじめ仏陀の高弟は、ジーヴァ(個我)が動物システムに沈んでしまっていたので、この界層に入れても「ジーヴァ(個我)」がありません。それゆえ、仏教は「無我」なのです。